Apache2.2とWAS6.1の連携

2008-06-11 23:16:42 | WebSphere
Apache2.2.xとWAS6.1の連携手順
1.Apache2.2.xのインストール

2. FixPack 6.1.0.11の中のUpdate Installer,Web Server Plug-in Fix Pack 11をダウンロードする。

* Apache2.2.xの対応は、FixPack 6.1.0.11以降から対応している。また、Fix Pack11は、FixPack 6.1.0.11以降のUpdateInstallerでないと適用できない。
ダウンロード

3. WEBサーバ側で、IHSのインストールディスクのpluginフォルダのinstall.exeを実行
Apache2.0.x(IHSではない。)とWAS6.1の連携手順の2と同様の作業を行う。

4.WebサーバからAPサーバへ、<plugins_root>/binディレクトリのconfigure<Web_server_name>.

5. 4でAPサーバにコピーしたbatファイルの実行
ex) configurewebserver2.bat -profileName AppSrv01

6. WASの管理コンソールより、「システム管理→変更をマスター・リポジトリに保管→保管」を行う。
Apache2.0.x(IHSではない。)とWAS6.1の連携手順の5と同様の作業を行う。

7. 管理コンソールの「プラグインの生成」を行う。
Apache2.0.x(IHSではない。)とWAS6.1の連携手順の6と同様の作業を行う。

8. WEBサーバ側で、2でダウンロードした「download.updii.61011.windows.ia32.zip」を解凍し、Update Installerをインストールする。

9. WEBサーバ側で、4でインストールしたUpdate Installerを起動し、apache2.2用のfixpackを適用する。

10. Webサーバ側の設定ファイル(httpd.conf)の更新

10-1.httpd.confに以下の行を追加する。
LoadModule was_ap22_module "<Plug-in_Install_Root>binmod_was_ap22_http.dll"
ex)
LoadModule was_ap22_module "C:Program FilesIBMWebSpherePluginsbinmod_was_ap22_http.dll"

10-2.httpd.confの以下の行をコメントアウトする。
LoadModule was_ap20_module "C:Program FilesIBMWebSpherePluginsbinmod_was_ap20_http.dll"
ex)
#LoadModule was_ap20_module "C:Program FilesIBMWebSpherePluginsbinmod_was_ap20_http.dll"

11. 7で作成されたplugin-cfg.xmlをWEBサーバにコピーする。
APサーバ:<profile_root>/config/cells/<cell_name>/nodes/<node_name>/servers/<Web_server_name>

WEBサーバ:<plugin_root>/config/<Web_server_name>

12.WEBサーバとAPサーバを起動する。

以上



Apache2.0とWAS6.1の連携

2008-06-11 22:51:12 | WebSphere
Apache2.0.x(IHSではない。)とWAS6.1の連携手順
1. Apache2.0.xのインストール

2. WEBサーバ側(Apache)で、IHSのインストールディスクのpluginフォルダの install.exeを実行
肝は以下の点のみ、後はIHSと変わらない。

上記画面で、Apache Web Server V2にチェックを入れる。

3.WebサーバからAPサーバへ、<plugins_root>ディレクトリのconfigure<Web_server_name>.batを、<app_server_root>/binにコピー

4.3でAPサーバにコピーしたbatファイルの実行
ex) configurewebserver2.bat -profileName AppSrv01

5. WASの管理コンソールより、「システム管理→変更をマスター・リポジトリに保管→保管」を行う。


6. 管理コンソールの「プラグインの生成」を行う。


7. 6で作成されたplugin-cfg.xmlをWEBサーバにコピーする。
APサーバ:<profile_root>/config/cells/<cell_name>/nodes/<node_name>/servers/<Web_server_name>

WEBサーバ:<plugin_root>/config/<Web_server_name>

8. WEBサーバとAPサーバを起動する。



mysqlでERROR 1366 (HY000): Incorrect string value

2008-06-01 00:03:27 | mysql
mysqlでERROR 1366 (HY000): Incorrect string value
が発生。

原因は、
mysql> show variables like 'character%';
+--------------------------+--------------------
| Variable_name            | Value
+--------------------------+--------------------
| character_set_client     | utf8
| character_set_connection | utf8
| character_set_database   | utf8
| character_set_filesystem | binary
| character_set_results    | utf8
| character_set_server     | utf8
| character_set_system     | utf8

のように、character_set_clientでutf-8を指定しているのに、shift_jisで
insert使用としたから、

mysql> set character_set_client = sjis;
mysql> set character_set_results = sjis;

で、character_set_clientとcharacter_set_resultsをshift_jisにすれば、OK。


取り消し線よりも、my.iniの[mysql]セクションを
[mysql]
#default-character-set=utf8
default-character-set=sjis
上記のように変更したほうがよい。(取り消し線だと、まいど設定し直しになる。)
こうすることで、
character_set_client、character_set_connection、character_set_resultsがShiftJISに変わる。
理屈は以下、
character_set_client
クライアントから渡された SQL 文はこの文字コードであると解釈される。

character_set_connection
キャラクタセットイントロデューサ (例えば『_ujis'ほげ'』)が省略された
SQL 文中の文字列リテラルはこの文字コードであると解釈される。

character_set_results
サーバーがクライアントに返す結果をこの文字コードに変換する。
この変数を NULL にセットすると、結果に対する文字コード変換をしないよ
うにできる。
そのまんま