ツツジ 2010-04-20 14:20:27 | 季節の花 ツツジの季節でもありますね。 昔から見慣れたツツジ、山ツツジでしょうか。 懐かしい感じがします。 #写真 « チューリップーⅡ | トップ | カロライナジャスミン »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ももすけ) 2010-04-20 16:00:38 の子さん、こんにちは。 素晴らしいカメラを買われたんですね。皆勤のご褒美でしょうか・・・ 云われて見ると、”チューリップⅡ”は、正に、デジカメと云った色なんでしょうか・・・皆さんが仰る様に、調整次第で、直ぐ、ものにされるでしょう。 ”ツツジ”の様な作品は、とても、繊細で素晴らしいですね。 返信する 季節 (大阪のおっちゃん) 2010-04-20 20:52:18 こんばんはツツジ咲く季節が巡ってきました。これは曇り空の下でしょうか、優しく撮っておられるように思いますが!! 返信する Unknown (chihiro) 2010-04-20 22:34:18 の子さん、こんばんは。デジカメ変えられたんですね。しかもX4とは良い機種を選びました。チューリップの色はなかなか良い色が出ているんじゃないかな?と思います。ただ、個人の好みがありますから、皆さんが言われるようにカメラの設定を少し変えてみてください。色はまずは、カメラの設定の中でピクチャースタイルを、忠実設定にしてみてください。これだけでも、発色が抑えられ、色が飽和し難くなると思います。 返信する Unknown (Sippo☆) 2010-04-20 22:57:27 こんばんは!ツツジの季節がやってきましたね♪山ツツジを知ってから、普通の?より好きになりました。適度なお花の距離感がとても心地良くて♪蕾たちも奔放に、開花前のおしゃべりを楽しんでいるようですね(*^-^*) 返信する Unknown (マッチ) 2010-04-20 23:08:19 キャノンの場合、石井先生は通常ピクチャースタイルを「風景」で、赤色は色飽和(べたっとなってしまう)するので「スタンダード」に」して撮影されているようです(「光を生かす花の撮影術」111ページ)。ご参考までに・・・ 返信する Unknown (の子) 2010-04-21 14:24:27 ももすけさん、こんにちは!原色の花はデジカメでは難しいですね。マクロ撮影は800万画素くらいがちょうどいいですね、ゴミまで写りませんから。風景などはX4は抜群だと思いますね。少しずつ勉強してなれていきたいと思ってます。 返信する Unknown (の子) 2010-04-21 14:27:21 大阪のおっちゃんさん、こんにちは!このような風景的に撮った花は鮮明に写りますね。原色の花はデジカメでは難しいですね。思うような色を出すには慣れしかないですね。 返信する Unknown (の子) 2010-04-21 14:30:11 chihiroさん、こんにちは!X4は軽量!軽量が私の第一条件なんですよ。ピクチャースタイルの忠実設定、これいいかも!です。早速、試してみます。ありがとうございます。 返信する Unknown (の子) 2010-04-21 14:34:28 sippo☆さん、こんにちは!山ツツジ、派手でなく地味でなくいいお花ですよね。私も好きなんですよ。お花は蕾の時の方が好き! 返信する Unknown (の子) 2010-04-21 14:40:49 マッチさん、こんにちは!私はいつもスタンダードで撮ってるんですが、昭和公園のチューリップの派手な色に負けてしまったようです。しばらくたてば、カメラにも慣れて来るかなと頑張ってます。デジカメで原色のお花は難しいですね。これからもいろいろご指摘くださいね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
素晴らしいカメラを買われたんですね。
皆勤のご褒美でしょうか・・・
云われて見ると、”チューリップⅡ”は、正に、デジカメと云った色なんでしょうか・・・
皆さんが仰る様に、調整次第で、直ぐ、ものにされるでしょう。
”ツツジ”の様な作品は、とても、繊細で素晴らしいですね。
ツツジ咲く季節が巡ってきました。
これは曇り空の下でしょうか、
優しく撮っておられるように思いますが!!
デジカメ変えられたんですね。
しかもX4とは良い機種を選びました。
チューリップの色はなかなか良い色が出ているんじゃないかな?と思います。
ただ、個人の好みがありますから、皆さんが言われるようにカメラの設定を少し変えてみてください。
色はまずは、カメラの設定の中でピクチャースタイルを、忠実設定にしてみてください。
これだけでも、発色が抑えられ、色が飽和し難くなると思います。
ツツジの季節がやってきましたね♪
山ツツジを知ってから、普通の?より好きになりました。
適度なお花の距離感がとても心地良くて♪
蕾たちも奔放に、開花前のおしゃべりを楽しんでいるようですね(*^-^*)
ご参考までに・・・
原色の花はデジカメでは難しいですね。
マクロ撮影は800万画素くらいがちょうどいいですね、ゴミまで写りませんから。
風景などはX4は抜群だと思いますね。
少しずつ勉強してなれていきたいと思ってます。
このような風景的に撮った花は鮮明に写りますね。
原色の花はデジカメでは難しいですね。
思うような色を出すには慣れしかないですね。
X4は軽量!
軽量が私の第一条件なんですよ。
ピクチャースタイルの忠実設定、これいいかも!です。
早速、試してみます。
ありがとうございます。
山ツツジ、派手でなく地味でなくいいお花ですよね。
私も好きなんですよ。
お花は蕾の時の方が好き!
私はいつもスタンダードで撮ってるんですが、昭和公園のチューリップの派手な色に負けてしまったようです。
しばらくたてば、カメラにも慣れて来るかなと頑張ってます。
デジカメで原色のお花は難しいですね。
これからもいろいろご指摘くださいね。