goo blog サービス終了のお知らせ 

のんちゃん の のほほん日記

~毎日のほほんと暮らしたいな~

ゆず 2011ツアー 2-NI-

2011年07月25日 00時01分37秒 | ゆずの話
ゆず 2011ツアー 2-NI- 横浜アリーナ
シューティングライブ ファイナルに行ってきました

踊って、泣いて、はしゃいで、感動して
もう楽しかった以外、何も言えないくらい
全力で楽しんできました

悠ちゃんの優しくて強い気持ちに感動して
厚ちゃんのどこまでも透き通る綺麗な声に涙して
(特に「虹」の1番の『越えて 越えて 越えて』のフレーズとか
 危うくライブ中に「神ーーーーーっ」って
 叫んでしまいそうな程、キラキラしていて綺麗だったよ
最高の時間を過ごしてきました

震災後のツアーをすることに
いろいろとあったと思うけど、今こそ音楽を届けてくれて
本当にありがとう、って伝えたいです。

やっぱり、ゆずはいい


ゆずツアー2011

2011年05月08日 23時05分34秒 | ゆずの話
「今こそ音楽を届けたい」
そんなチームゆずの思いからスタートした
ゆずツアー2011横浜アリーナ公演に行ってきました。

行って良かった!
聴けて良かった!
最小で最大限のエンターテイメントが そこには ありました。

明日からのエネルギー充電して元気いっぱいです。

慈愛への旅路

2010年08月25日 22時26分36秒 | ゆずの話
本日発売ゆずNewシングル
「慈愛への旅路」発売イベント@ラゾーナ川崎
思いっきり楽しんできました~

もう暑くて暑くて、お家帰って鏡を見たら
自分が一回り小さくなったような気がしたくらい
待ち時間の間、それからトークライブイベントの間
いっぱい汗かいてきましたが(ついでに脂肪も溶けてもらえると有り難い)、
めーちゃめちゃ楽しかったです
炎天下の中、5時間待った甲斐がありました

ラゾーナに、ゆず登場

「慈愛への旅路」ライブ

トークイベント

終わりの挨拶で観客から恒例の「エ~っ

「夏も終わりですけど、いっときますか~!」で
夏色ライブ(素っぴん)

約40分弱のイベントは、こんな流れでした

「慈愛への旅路」の2番サビで
岩沢さん、思いっきり歌詞間違い
直後の間奏で(←こんな顔して)恥ずかしがっていました。

トーク中心のイベントだったので歌の演奏は2曲でしたが
大盛り上がりで幸せな時間でした

今回は一人参加でしたが、まわりのゆずっこサン達に優しくしてもらえて
みんなで嬉しい気持ちを共有出来てハッピーだったな~

「慈愛への旅路」も、2曲目の「風吹く町」も
曲調は違えど、どちらも言わんとしている事は同じと言うか
ゆずが、これから先に向かって行く姿を描いているような歌詞で、
若手でも、年輩でもない、中堅どころの気持ちが込められているようで
同世代の私には非常にしっくり来る今回のシングルです




さて、旦那サンが帰ってくるまでにケーキの用意をしなきゃ
だって、今日は旦那サンの誕生日
プレゼントは週末にフライングで渡しちゃったけど
当日もお祝いしたいもん
ここのところ全力で仕事忙しそうな旦那サン、今日中に帰ってこれるかな~。

ピッタリ賞

2010年08月25日 14時44分02秒 | ゆずの話
ゆずの新曲発売イベント、
開催地は予想通りでした♪

午前中からチラッと行ってみたりしたけど並ばず
お昼過ぎに観に行ってみたら、もういっぱいの人!
慌てて私も並んでみました☆

それにしても暑い!

大量の冷たい飲み物と供に
イベント開始まで頑張って待ちま~す♪

ふたたび

2010年08月16日 23時06分29秒 | ゆずの話
ゆず FUTATABIツアー ファイナル公演、
ほんの少しだけ出た当日券を友が奇跡的にGET!
喜び勇んで、急遽 ライブに参戦してきました~(●^o^●)

11年ぶりに二人だけで演奏する素っぴんツアー、
全国の小さいホールを回るツアーだったので
チケットも全然手に入らなかったのですが
(のんは、FC先行から全て落選でした>_<)
チケ運の良い友に恵まれ
横浜と、今日の東京国際フォーラムで
ゆずの音に触れることが出来ました。

友よ、ありがとう~!

幸せに溢れた素敵な時間、
とにかく、素晴らしいライブでした。

悠ちゃんが私の70cm先に来てくれたり、
新曲が想像していなかった形で演奏されたり、
まさかまさかの曲が聴けたり、
大いにハシャギ、大いに感動したライブでした。

取り急ぎ、来年の春には
アルバムの発売と、ツアーが控えてるそうですよ~。

楽しい時間を ありがとう!
最高にHappyなツアーでした(^o^)

また、会おう!

FUTATABI

2010年07月30日 22時52分10秒 | ゆずの話
ゆず夏のライブツアー FUTATABI
横浜公演に行ってきました♪

11年ぶりに、二人っきりで演奏する素っぴんのツアー。
もうね~、最高に楽しかったデス。

二人の凄さを改めて感じた時間でした。
ゆずは、やっぱりいい!

「マイライフ」

2010年03月06日 19時04分01秒 | ゆずの話
先日ファイナルを迎えたゆずFURUSATOツアーでの
「マイライフ」ライブ映像が
YouTubeのトイズファクトリーチャンネルに
UPされています




君が笑ったから笑顔になれたんだ
喜びの歌を響かせて
僕らは ずっと同じ夢を見て笑おうよ
素晴らしい明日へと向かって (by マイライフ)


とっても前向きで幸せな響きの「マイライフ」大好きです
岩沢サン、もしかして素敵な恋をしてるのかしら~?なんてね

それにしてもツアー後すぐにUPしてくれた
トイズの早業、ナイスだわ~

またあおう

2010年03月04日 23時45分01秒 | ゆずの話
今日も会社帰りダッシュして
ゆず FURUSATOツアー再追加公演ファイナルに
行って参りました!

(定時5分前に帰り支度をしている姿を
上司に見つかってしまい
御叱りを受けましたが
とりあえず ごめんなさいして
チャイムが鳴った瞬間にダッシュしました
えー、社会人として深く反省しております
しかし、ツアー最終日に遅刻するワケにもいかなかったので
「ダッシュで走るよ、待ってて15分(byいちご)」しちゃいました。)

で、ついに千秋楽を迎えたFURUSATOツアー@日本武道館ですが
最終日まで最高に楽しいHappyなライブでした
しかも、昨日のスタンド2階後ろの席から一転して
今日は、奇跡のアリーナ超超超前方の席に大興奮
素晴らしい席運を持った友に感謝でした

アンコールの時、桜吹雪が会場を埋め尽くして
足元まで一面ピンクの桜色に
ハート型の薄紙が桜吹雪の正体でした。
紅白歌合戦とかで花吹雪は観たことあったけど
自分が桜吹雪の真ん中に居るって言うのは
本当に不思議で、夢の中にいるような気持ちでした。
こんなに美しい桜吹雪の中に居られた事、忘れません
ありがとう、ゆず

そして、ツアー最終日に歌われる
「僕らの旅は これで終わる
 またしばらく会えなくなるね
 また会う日まで どうか元気で
 風邪などあまりひかないように」
と言う、歌いだしで始まる通称・ツアーお疲れ様の唄。

岩沢さんが歌うパートは、毎回歌詞が変わるって言っても
どのツアーも「とても楽しいツアーだったねぇ」等
比較的同じニュアンスの歌詞だったのですが
今回の歌詞は、たくさんの土地をまわってきたけど
「あなたのFURUSATOは どこですか?」的な
(感動し過ぎて覚えてない
FURUSATOツアーならではの歌詞になっていました

そして、最終日お約束の「てっぺん」を聴いて
31公演全てのFURUSATOツアーが完結しました。
いっぱい幸せを頂いて、明日へのエネルギーチャージも出来ました

ゆずは、客席に向かっていーーーーーっぱい「ありがとー」と
叫んでくれたけど、私の方こそ「ありがとう」と伝えたいです。

喜びの歌を、たくさん響かせてくれて
本当にありがとう!!
最高に楽しいツアーでした

「さよならじゃなくてありがとう(byツアーお疲れ様の唄)」

武道館

2010年03月03日 22時40分27秒 | ゆずの話
ゆず FURUSATO ツアー 再追加公演で
日本武道館に行って参りました!

もう最高に幸せなライブでした♪

Happyをいっぱいもらって
ホクホク顔で家路を急ぎます。

FURUSATOツアー

2009年11月15日 22時16分36秒 | ゆずの話
1年半ぶりの ゆず ツアー FURUSATO
横浜公演に行ってきました!

今回は奇跡のセンター前方の席。
初めての良席にドキドキ。
でも、ついついいつものクセで
「スタンドの皆、元気かーい?」の時
元気よく、ハ~イ!と返事してしまいました(笑)
慣れって恐ろしいな~。
隣にいる友に爆笑されましたが
その後の憧れのフレーズ
「前の皆は、もちろん元気ですかー?」の時
忘れずハーイ!と返事出来ました。

まだツアーは始まったばかりなので
ネタバレは控えますが
もう1曲目から声の美しさに号泣でした。

最高にHappyな雰囲気の今回のツアー、
来年2月の横浜追加公演を楽しみにしています。

ゆずの二人、本当にありがとう!

明日から毎日を大切に前を向いて歩こう
と、今日のライブで思いました。
ぴょんぴょん飛び跳ねて筋肉痛に
なりそうな予感がムンムンしますが
心の充電は満タンです!

やっぱり ゆず は いい!