goo blog サービス終了のお知らせ 

ちろさん&らくがき日記

チンチラとの暮らし、日常のあれこれを気のむくままに・・・

お好み焼き

2012-10-31 23:29:37 | できごと

  今まで行きつけだったお好み焼き屋さんが

  今月末で閉店 

  枚数を注文するだけで、

  ちゃんといつものお好み焼きを焼いてくれて

  味も、大好きだったのに・・・ 

  無理を言って、コタ姉さんのところに

  送ってもらったりしてたのだけれど、残念だわ。

  美味しいお好み焼きをありがとうございました

 
     新しいお好み焼き屋さんを開拓するため

     しばらくは、食べ歩き 

               

     それで、また太ってしまうかな 


  

つばめ

2012-07-29 16:07:25 | できごと
  

  街中では、あまり見かけなくなった、ツバメの巣

  この頃のツバメは、賢くなったようで・・・

               

  久しぶりに、見かけたのが、なんと

  スーパーの軒下

               

  すぐそばを、人は通るわ。車は通る。電車まで通り

  なんともにぎやかな所に営巣したものですわ!と感心

  これなら、ネコやカラスにねらわれる心配ないのかな?

  がんばれ、ツバメ一家  子ツバメの巣立ちももうすぐ  

  ちろさんも、そぉっと応援しているよ 

              

あひる

2012-07-28 18:28:27 | できごと

 尾道に、あひるが期間限定で海に浮いていると聞き

 行ってきました。

 尾道駅を出るとすぐに、黄色いあひるが・・・

               

               

 近くに寄ってみると、案外でかい

               

 作者は、フロレンティン・ホフマンという

 オランダの若手作家さんだそうです。

 瀬戸内の海で、のんびりぷかぷか、見ている方も癒される~ 

               




 せっかく尾道に来たのだから、千光寺に行ってみようと

 ロープウエー乗り場まで、汗だくで・・・  

 こんな暑い日、歩いて登れないので、やっぱりロープウエー使わなくちゃ

                

 人はいないかな?と思ったけど

 案外、たくさんの人が来ていて、みんな木陰で涼をとってる

               

 瀬戸内みかんのソフトクリーム ほのかなミカンの香りがして

 暑いのどに、ひんやりと冷たく、美味しかった 

               

 遠くに尾道大橋、眺めは抜群

               

 下山は、試しに徒歩で・・・さすが、坂の町『 尾道 』

 20分ぐらいかかったかな?

               

 でも、尾道のネコに会わなかったな~。暑いからだろうね

 山陽本線で揺られながら帰宅

 尾道から糸崎まで、海が見えて ~ 夏ですね。 

               

               

                                         

 ちろさんは、暑くて、とうとう、ワラの家を使わずに、

 外で休むことにしたようです

               

 熱中症にご注意 

8から始まる電話番号って・・・??

2012-07-24 00:08:30 | できごと

  今日も一日、暑かった 

  ちょっと外出して、帰宅したら

  固定電話に、8521・・・・・・って

  8 から始まる電話番号の 着信記録

  市外局番って 0 から始まるのに 

  思いっきり、怪しいぞぉ ~ ~ 

                

  変な電話番号からの電話は、取らないように

  充分に、気をつけなきゃ 

  そのあと <ヒョウジケンガイ> って表示された着信記録が 2 件

  暑いのに、わずらわしいったら ありゃしない 


  
  気を取り直して、

  ちろさんの散歩場所も、すだれを新しくして、気持ち ・・・  夏バージョン 

               

  

  

  

宮島の白タヌキ その2

2012-07-04 11:10:05 | できごと

  宮島・大聖院で、お地蔵さんの間から、ひょっこり出てきた白タヌキ 

               

  あまり怖がりもせず、階段を降りて

               


  草むらの中で、こちらを様子見

               

  キツネじゃないよね  

                

  犬のようだけど、タヌキだよね 

               

  おどかさないように、そぉ~っと観察していたら

  トコトコと階段を降りて、お寺の軒下に、

  『 よっこらしょっ 』と入って行きました。

               

  あまりの出来事に、ビックリ 

  大聖院を下ったところにある、宮島に行った時にいつも行く

  もみじまんじゅう屋さんで、「白いタヌキっているんですか?」って聞いたら

    「 あら、出ましたか? いるんですよ。

      夜行性なので、お昼に出るのは珍しいですね。
 
      夕方近くには、この辺にも来るんですよ。」 って・・・

  なんだか、とっても良いことありそう ~ 

  白タヌキのおかげで、ハッピーな気持ちいっぱいで、宮島をあとにしました。

  また、行こうっと 

  
  留守番ちろさんも、のぞきこむ、驚き  の出来事でした。

                   

  
               

宮島で 白タヌキに出会う その1

2012-07-03 23:59:43 | できごと

  先日、梅雨の晴れ間、思い立って、久しぶりに宮島に・・・

               

  桟橋を出ると、鹿のお出迎え

               

  平日でも、やはり観光客は多く

  団体さんのあとをついて行くと、ガイドさんの説明が流れてくる

                

  山すそに、鹿

               

  食堂の前にも、鹿 

 (お店に入るの、鹿をよけて入るんだろうなぁ~?

  鹿は、お店の中が気になるようで・・・)

               


  厳島神社に参拝

               

  夏に向かって、回廊のメンテナンスかな?

               

  大聖院に向かい、

                             

  新緑と、水の流れる音に、初夏を感じながら

  お寺へと・・・
 
               

  そこで、なんと  出会ったんです。白い・・・タヌキ

               

  犬でもないし、ネコでもない わぉ 

               

  

連休初日

2012-04-29 00:53:26 | できごと

  連休にふさわしい快晴 

  家に居るのはもったいないと

  デパートで開かれている 『 ねこ 』の写真展に、GO 

  入場券も、ねこ 

               

  猫好きな人が、たくさん鑑賞中

  写真も、かわいい猫や、おデブの猫、近寄りがたい表情の猫など

  猫がいる風景に、心癒されて・・・

  あちこちで、『 うちのネコと一緒! 』 とか 『 かわいい  』の声

               

  その後 立ち寄った デパ地下で、おもしろい野菜に遭遇

               

  いろんな色のプチトマトと、ちいさなナス(生食用だそう)

               

  さっそく購入して、夕食に・・・

  プチトマトは彩りよくサラダに! 
  
  ちいさいナスは、ドレッシングに漬けて  ごちそうさま

        

  帰宅途中の道の ハナミズキの花も満開で、初夏の色

               

  コタローさんも、今日は、ねこに縁があったそうで

               

  コタローさん、耳がアンテナみたいになって

  ねこさんに しっかり 興味を示してますよぉ~ 

  ねこさんは とっても迷惑そうですが・・・ 

  連休初日は、ねこづくしの一日 ???

  おっと うちの一匹 忘れてた 

               

               
 


黄砂

2012-04-24 16:38:08 | できごと

  午前中、いつも見える遠くの山が見えず

  近くのマンションなども、ぼんやりかすんで~  

  

               

  目の調子が良くないのかと思ったら

   黄砂  の季節 

  ちろさんも、『 黄砂はイヤだぁ~ 』って 

               

  洗濯物を外に干すのも、心配

  取り込む時に、洗濯物を叩いても

  黄砂は繊維の中に入るとか 

  とうぶん、黄砂の状況を見ながら、洗濯物を出したり、取り込んだり 

  これで、雨が降ったら、埃っぽい雨になるんだろうし

  花粉に黄砂、春は飛んでくるものに要注意 

               

  でも、道端のタンポポは、黄砂にもめげてません 

誰が食べた?

2012-04-22 00:38:40 | できごと
  
  『 週末、洗濯物を持って、お兄ちゃんが帰宅したよ 』  って・・・

               

  洗濯物の上に登って、調べる ちろさん


  夕食後、テーブルの上に置いてあった、残った唐揚げが

  いつの間にか、なくなっていたのは

               

  
  どうしてかなぁ~ 

               

  

  お兄ちゃんは、ちろさんが食べたって言ってるけど 

   『 ボクじゃないよぉ  』

花より・・・りんごのかけら

2012-04-19 00:23:35 | できごと

  桜はすでに、散り始めたようだけど・・・

   うちのチューリップは、ようやく開花

               

   桜盆栽も、満開 

               

  ちろさんは、リンゴのかけらを持って

  家の中で、花見 

               

  どこででも、おやつを食べれば、満足  満足 


  筍、店先でよく見かけるようになり

               

  さっそく買って、料理に使い、春の味覚を満喫


  先日、図書館にリクエストしていた『下町ロケット』

  ようやく順番が回ってきて

  一気に読破

               

  ひさしぶりに、時間を忘れて本当に一気に読んだ一冊