goo blog サービス終了のお知らせ 

震えるチキンハート

豆腐メンタルなのに毒づいたり、震えたり。
ヌオー(ポケモン)と小動物をこよなく愛する一児の母です

フライパンを鉄へ

2024-05-28 18:58:06 | 日記
結婚してからずっとフライパンは
安く手に入るホームセンターのフッ素加工のを買ってました。

だけどフッ素加工とかテフロン加工のって
使っているうちに加工が剥がれてきてしまって
その剥がれたものを摂取すると良くないって聞いたのですが…嘘か本当かわからんけど。


そして買い換える頻度が早ければ一年。
二年~三年持てばいいのかな?って。

多分、儂の扱いが雑なんだと思う。


つい使用したあとすぐに水に冷やかしてしまう。
これが一番劣化する原因だとかかれてた…

だがやってしまう💦




一年前、母に中華鍋いただいて
最初は焦げ付いたり大変だったけど
ネットで鉄の中華鍋の手入れの方法とか調べて
できるだけやってみてたら
あまりこびりつかなくなってきた!!!

こ…これはいいんでない?ってなって
フライパンも鉄にしたらいいんじゃない?って。

使用後と使用前のちょっとした手間はあるにしても
鉄のフライパンって結構持つってあるから
どーかな?って安直にwww


で、ちょうど会社からカタログギフトいただいて
そこになんと鉄のフライパン載ってるじゃあないですかぁ!!!

最初は旦那の財布がボロボロになってるので
男性用の財布って思ったんですが
旦那は並々ならぬこだわりを持つ人で
渡しても使わない可能性が大。

過去にシャツやら小物やら良かれと思って買ってきたのですが
何回か使ってくれてもだめだったり…
(本人もすまなそうにするので勝手にサプライズはしないことに決めましたw)

なのでやめて
やはりここは儂の欲望のままに
鉄のフライパンをもらうことに。


いやぁ、いいですね!
鉄のフライパン!!!

今のところ最高です!!
「燕熟の技」というプロスタイルフライパンというやつらしく
無知な儂にはさっぱりですが
きっといいものに違いないです!!!
いいもの貰ったわ

がんばって鉄のフライパンと中華鍋、育てていきたいと思います!



おうちらんち…デカ盛り

2024-04-30 13:10:14 | 日記
本日お休みなので
午前中に衣替えをしようと……


ダラッとしてましたwww

やっぱりだらけた。


これじゃいけない!っと思い
お昼になってしまったので
腹ごしらえしてからやるぜ!!!って
お昼の準備。


カツをもらったのですが
昨日食べれなくて
とりあえず本日たべることに。


揚げ物は翌日になると酸化して良くないって聞きますが……食べます!!!


なので、トースターでサクッとなるまで温めて
カツとじに!!!
せっかくなので白米の上に乗せたい!!!ってなり
カツ丼へ。


あかん…ボリュームハンパない。

食べられる分だけ食べることにします。

食べきれるときもあるのですが
やはり年齢的に少しずつ食べられる量が減ってる気がします。

無理して食べられるけど、
そのあとお腹がパンパンになって苦しくなるのが嫌…


でも、美味しいものにはヨワヨワなので
やらかすこと多々

とりあえず腹ごしらえして
衣替えがんばるぞ!!!

ハイキュー!!映画、二回目

2024-03-09 19:22:16 | 日記
行ってまいりました。
娘にせがまれて…


第二弾の入場者特典がほしいとのこと。

第二弾が出る前にもう一回行きたかったそうだが、そこは説得して特典出るまで待ってもらったのです。


まさかこんなにハイキュー!!にはまってるとは思わなかった。
好きじゃなければコミック全巻集めないか~

ただ上映スタートから1ヶ月経ってるので
上映回数は減ってたし、
ネットで座席予約したときもそんなに座席埋まってなかったし
そんなに来場者いないのかな?なんて考えたのですが……甘かった


満席でした!!!

ハイキュー!!人気、改めて感じました。
すごっ

ハイキュー!!は元々好きで
ストーリーもキャラもすきです。
見出すと止まらない作品です。

なのになぜそんなに儂は甘くみていたのか?
それが毎回なぞ。


二回目観て
なぜか涙腺が弱くなって
泣きそうになりました。

試合終了の描写で
自分も拍手しそうになったし。



一回観たはずなのに。

そう、一回観たときはめちゃくちゃ長く感じたのに
二回目は終るの早かった

なんで?
不思議。



そして今回の入場者特典
儂の分は娘に渡されるのでした。

好きな人が持っているのが一番いいでしょ?

娘は一枚は机に飾って
もう一枚はファイルに入れて保存するそうです。

うむ、見事なオタク気質に育ってきたわwww


あと残念だったのは
入場者特典が本日から配り始まりなのに
すでに転売されているという…

しかも結構高額。

好きな人に譲ってあげればいいのに、そんな高額にする必要があるのか?って
儂の感覚では思ってしまう。

まぁそれも人それぞれなのだろうが。


次回の第三弾も行く気満々の娘。
何が特典になるのか楽しみだそうです



本日のおうちランチ

2024-03-05 13:28:13 | 日記
本日お休みなので
久々にシーツを洗うことに。


頻繁に洗った方がいいことは知ってます。
だけどなかなか手間ですよね…

ってことでやることに!!
天気が悪いのにwww

まずは服やタオルなどの洗濯して
それから布団のシーツやら枕カバーやら。

去年だったかな?縦型洗濯機が壊れて
ドラム式の乾燥機機能ついた洗濯機に旦那が変えてくれて
家でも乾燥できるのでコインランドリー行かなくていい!!!ってなったのです。

だがたまに生乾き…
日々のメンテが悪いのでしょうか…
とか考えながら調べない儂。

だめじゃん。

洗濯機かけながら少しダラリ

ダラダラしながら
『アーーー、掃除しないと
そう思いつつダラダラ

ダラダラして起き上がり掃除。

シャワー浴びながらお風呂掃除

気づいたらお昼。
なに食べよう?って考えつつWebマンガ読んでしまって
気づいたら12:30過ぎてた。


ダラダラしすぎじゃろwww


朝ごはんは白米食べたので
パンにしよう!!!と

パンの耳もらったのでパンの耳でオリジナルロティジョンを作ろう!!!
すでにロティジョンではない気がするけど…

調べたら簡単に言うと
オムレツを挟むサンドイッチをロティジョンだと書いてあるけど…いいのかな?

パンもフランスパンじゃなくて食パンだしwww
まぁええや。



で、まずは挽き肉を炒めて
玉ねぎのみじん切りを加えて
塩コショウで味付け。

ある程度玉ねぎに火が入ったら
砂糖と塩コショウ混ぜた溶き卵を入れて
固まる前に焼いてマーガリンぬったパンにのせる!
ケチャップと具入りマスタードのせる。


挽き肉余ったので
やけくそハンバーグへ。

あとお野菜に温キャベツ

昨日の夜の残りの甘辛ごぼうと
キャベツのところへ大根コロコロステーキ





なかなかボリューミーになってしまた…おぅ。



ロティジョンもどき、なかなかいけるわ。
マスタードなかったら少し重かったかも💦

食パンの耳、カリカリに焼いたので
食感最高です!!!
カリカリ大好き!!!


お休みの日に贅沢おうちランチでした


夢のはなし(ちとホラー)

2024-02-28 04:53:50 | 日記
今朝の夢。

怖くて夢の中で
「早く目を覚ませ!!」
って思ってなんとか覚醒(起きた)した。



最初は日常の夢だったのが
忘れ物して来た道を戻ろうと車をUターンさせ
しばらく走るといつもの道にはないトンネルが。

あれ?っておもいつつも走る。

なぜかハンドルがぶれて
やたらセンターラインはみ出そうとする。
おかしい

もう一人自分がいてそいつの運転がやばい。
隣からハンドル補助して車線に戻し
またぶれていくのでまた補助。

怖いので運転を交代
(車を止めてないし、座席も変えてないのに交代した…そこは、やっぱ夢なのかな?)


トンネルは最近のものというより
昭和初期よりも前に作られたような
手彫りのトンネルのような感じ。

トンネル内の明かりはなくて
車のライトのみの明かり。


走ってるとセンターラインが消えて
車一台がやっと通れるような道幅に。

「これはまずいのでは?という、道間違えた?」
と考えた瞬間、全方が更に狭くなって
岩で崩れてて先に進めない状況。

これはいかんなぁってUターンしてるときに右手に道を発見

車を降りて徒歩でないと通れない道

だけど本能的にそこに行ってはいけないとおもった。
かすれた声で『マイムマイム』っぽい歌がそこから聞こえる。


Uターンしたら来た道が崩れてて
そこもまた崩れたところに人一人がなんとか抜けれそうな穴。

ただ禍々しい空気がそこから放たれてる。

やはりそこは行かない方がいい空気が漂っている。

八方塞がりだなって感じて
どこにも進めないし
進んだとしても無事でいられる感じがしない。

夢ならさめろ!
それを何度も唱える

唱えてる間にも両空間からなんとも言えない嫌な空気が流れてくる。
獲物を呼ぶような感じの。


夢なら目覚めて!!!って願い続けていたら

現実に戻り、目を閉じたまま覚醒。

夢、こわっ!!!!

っておもいつつも
なんか覚醒してても目を開けたくなくて
そのままもう一度眠りに落ちるよう布団のなかでウダウダ。



起床時間になり
夢のことを思い出して

あれがあかん夢だったらどうなってたんだろう…とか、あの先をもし見てたらどうなってたんだろうとか考えてしまって。

単なる怖い夢で現実にはなんら影響はないのだろうけど、やたら生々しくてゾワゾワした。


そんな夢



続きはできるだけ見たくないです。