goo blog サービス終了のお知らせ 

武遊伝~リスタート編~

FKさんの想いを勝手に引き継ぐべく、再スタート。クヨクヨしてても始まらない。あの人の分まで楽しさ追究して、青い空探しに!

「ふぃ」な日。

2021年12月13日 | 徒然な・・・



本格的に冷え込むのが遅くなっているからか、寝室から見える紅葉の紅葉(モミジノコウヨウ;紛らわしいな)が見頃です。

先週で、今年の仕事の課題が一段落したわけなんですが、なんともかんとも、イレギュラーなよその仕事をぶっこまれて、正直、イラついた1週間ではありました。

このままでは・・・と、過去の病を思い出して、思い切って有給休暇取りました。






久しぶりに銭瓶越えて(車でですけど)、友だちの仕事場へ。





自宅で不要になったものを届けてまいりました。

不要になったものを、というのもなんですが、快く受け取っていただき、なんらかの形で活用してもらえればと思います(^^)

あっ、銭瓶からみる霊山は綺麗でした。

いろんな話をしたかったのですが、それは週末!?に、ということで。

その後、身体のメンテナンスへ、ブルーポイント鍼灸院へ。

何をしたってわけでもないのに、予想外に身体がガッチンガッチン!!

久しぶりに、嗚咽を漏らしながらの瀬術となりました。2度と行かん・・・というわけには行かんのよね🤣🤣🤣




帰宅後、まったりしようかなとラテといましたが、積極的回復ということと、やっぱり乗らんとよね、僕。

ということで、ぬラァっとライドしてきました。

気温は11度前後。しかし、風がそこそこ吹いていて若干肌寒かったですが、やっぱり自転車は気持ちのいいもんです。




この時期になって、まだまだコスモスが綺麗にみられる場所があるなんて。












今日、選択したルートは、思い返せば、僕が今の仕事を決定づけることになったとき、つなぎの空白区間で、よく走っていたルート。

なので、補給していた、見晴らしの良い神社で、あの頃、よく、饅頭、ここで食ってたなぁ、ということで、ローソンで、りんごまん!?なるものを。

天気の良さも手伝って、いいリセットできた補給ターイムでした。

帰ってからは、ないと困る焚き付け作りで、キンドリングクラッカーでヒト作業。






飛び出てくる幼虫さんたちは、ごめんなさい、野鳥さんたちに提供いたします。

まぁ、色んなことができる自分で、よかったかな、とある程度のリセットは完了。






先日、お近づきできた「アズねえ」さんのナッツと共に、クラフトビールで締め括る夜となりました。




忘年会(team Azul編)

2021年12月05日 | 武遊伝



金曜日はチームの忘年会でした。

なんかわけわかんないくらい、勢いづいた時は20名を越すメンバーがいましたが、今は・・・。

誰がメンバーか、否かわかんないですけど、チームと呼んでいいんだと思う人がいてくれています。

コロナも落ち着いてきたということで、マナーを守りながらやっちゃいました。

中学生から所属して、20歳になり、お酒も飲めるようになったということで、若頭と0次会。

大人!?のビールを教えてやりました。




最近、結構、入り浸り気味な、例のバラモンさんで本次会スタート。

ごめんなさい、酔っ払って、何話したか覚えてません。






今年、メンバーと自転車に乗ったのは5回にも満ちてません。

でも、繋がっている友達。

嬉しいことです。

ちょっと多忙になってきた私ですが、ちょいと整理しながら来年の活動を考えていきます。

それでは、よいお年を!!(早いっ!?)