nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

おばぉ一人で切り盛りしている小さな小さなお店の沖縄そば・・・ふじ(二中前)


この日のランチタイムは、久々に樋川の住宅街にある「あめいろ食堂」でお弁当を購入するつもりで二中前を歩いていました。
「あめいろ食堂」はコロナ禍になってから弁当中心のお店なんですよね~。
その途中、二中前(那覇高校前)の交差点近くにある飲食店と弁当屋が立ち並ぶ(高校生向けの密集地)場所にある、とても小さな、本当に小さなお店であることが外観から分かる「ふじ」という飲食店で立ち止まることになったのです。
「ふじ」は外から覗くと6名くらいでマックスなキャパと思われる3畳くらいの飲食スペースのお店なんですが、結構、ランチタイムにお店の前を通ると数名のお客さんが必ずいるんです。それでいつもはスルーしていたんですが、この日は、nobutaが「ふじ」の前を通るその時に、おばぁが幟を掲げて開店の準備をしており、目と目があってしまったのです(笑)
その時間、12時5分頃ですから、いわゆる「うちなぁ~タイム」な開店ですね(笑)
ま~店内はお客さんがいませんから、こんなチャンスはそうそうないだろうと、流れに乗って店内へ足を踏み入れました。

両側面にカウンターがあり、席はそれぞれ4席ずつ。実際は狭いので3席若しくは2席くらいが妥当かなって思います。
メニューは、
 三枚肉そば 450円
 三枚肉半そば 250円
 焼きそば 450円 
 カレーライス 450円
が主食になります。
その他は、ぜんざい300円や天ぷら60円、サーターアンダギー70円がありますね。
nobutaが沖縄に戻ってきた2年前から最近まで、三枚肉そばは400円でしたから、その格安さが気になっていた理由でもあり、当然のように三枚肉そばを注文しました。
暫くして出てきたのが最初の写真。角度を変えたのがこちらです。

ま~ノスタルジックな沖縄そばの味わいです。特に出汁と麺はそれを感じます。
具材はしっかりしていて、かまぼこ3枚、三枚肉2枚です。
これで450円ですから、パーラー並み・・・若しくはもっと安いと思いますよ(笑)
そばを食べ終えて清算しようとすると、おばぁから
 多良間島の黒糖で作ったサーターアンダギー
をサービスで食べていきなさいと写真のサーターアンダギーを頂きました。



おばぁに聞いたところ、宮古島の出身なんだそうで、こちらにお店を構えてから5年が経過するそうです。
この格安価格で5年もお店を継続されているとは恐れ入ります。

これは、近々、会社へのお土産を理由に60円天ぷらを大量購入してみようと思いますよ。それがサーターアンダギーのお礼ですね(笑)
ちなみに天ぷらは、魚、烏賊、いも、よもぎとド定番ですよ。
ご馳走様でした!!!

那覇市楚辺1-3-9

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「那覇食べ歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事