PATで50万(能書き・記録編)

競馬でこつこつと資金を増やすためのブログ
宗家ららびぃの予想が見れるかも

ジャパンカップ その1

2007-11-24 22:14:25 | Weblog
今年のジャパンカップは面白そうです。
理由は天皇賞での不利による差し・追い込みの不発もありますが
一番の理由は 現役最強の差し馬 ドリームパスポートの骨折休み明けにあります。
本来、今年はこの馬にとって最良の年になるはずが、骨折で棒に振りましたが
まだ神様は見捨てなかったのです
ジャパンカップになんとか間に合いました。
この馬、確か3才の時にも骨折して見舞金を返して
休み明けを勝利した記憶がありますが 
今年2走目で国内最高の二億五千万をもぎ取ってしまえば
アンカツの年間G1勝利数の付録がつきます。
この馬を本命にするのが自然だと思うのは私だけでしょうか?
メイショウイサムソンは今回間違いなく差されると思ってます

サムソンを差すなら アドマイヤムーンも最強の資格があります。
前走だけ例外と考えれば 実績は素晴らしい
この馬には距離不安説の隠れた噂があって
宝塚記念を勝つまでは2000mまでの馬との評価でした。
ダービーの謎のコース取りも距離不安説を裏付けるはずだったのに
宝塚を勝った時点で、中距離現役最強馬の称号を得たのです。

6歳のポップロックは宝塚記念の走りで解るように
格付けが済んでいるので軸にはできません
押さえまでの評価にしたい。

ウォッツカとフサイチは当然ながら押さえる必要あり
騎手が替わったコスモバルクも押さえます。

あとはインティライミですが・・
勝ち負けまでの馬ではなさそう
脚質転換が意外性を無くした気がします。

あと1頭はモンジューの仔という理由だけで
モンジューが初めて連を外したのがこのレース
好走すれば、親の無念を晴らせそうな気がします。
ちなみに僕はエルコンドルパサーより
スペシャルウィークのほうが好きです。

とりあえず七頭なので
◎ドリームパスポート 
○アドマイヤムーン
▲メイショウサムソン
△ポップロック
△フサイチパンドラ
△ウォッカ
△ペイパルブル

その他のレースは¥
京都10R シセイヒカリの末脚に期待してます。
京都11R 案外ハンデの恩恵が怖いレース 
京都12R 外回りマイルでも逃げてヒカルオオゾラ





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JCDダート 平成19年11月... | トップ | やはり軸はアドマイヤムーン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事