職場の先輩・後輩と一緒に那須高原へ。
ちょっとゆっくり目に東京を出てのんびりドライブ
していたため、到着した時にはもうお昼。
そこで前から気になっていたこちらにやってきました。
訪問先は「ラーメン大王」さん、ペンションすみというお宿でランチタイムに営業しています。
クルマを敷地内にとめたのですが、玄関には営業中の札などは一切なく、本当にやっているの?という雰囲気でドキドキしながら玄関をあけて、ラーメンを食べに来た旨を伝えると大丈夫とのこと。
ホッとしながら店内へ進みます。
ラーメンの提供場所は、当然のことながらペンションの食堂です。
テーブルやイスなどウッディな造りがイイ感じです。

さっそくラーメンを注文します。
確か地獄ラーメンっていう辛いラーメンが某広告に載っていて看板メニューっぽかったのでオーダーしようとすると・・・、「ウチのおススメは塩バターなんですけどね。」との一言が!
他にも何点か説明をしていただいたのですが、こちらのオーナーさんはもとは東京で中華のシェフをしていたそうです。
ラーメンも東京ではこの値段(全品700円)では出せないです、地元の人向けに数量限定のサービス価格でやっているんですとのことでした。
看板などがやる気がないのもそういうことだったんだな~と変に納得しました・・・。
んで結局オーダーなんですが、おススメを聞いたところで申し訳なかったのですが、地獄ラーメンをオーダーしました。
地獄ラーメンは中辛、大辛、激辛から選べます。
辛味を調整するラー油があるとのことだったので、中辛で様子を見ることにしました。
おススメの塩バター・・・うん、先輩よろしくお願いします!
先輩たちと談笑しているうち、程なくしてラーメンが到着です。
おお~っ、ビジュアルもなかなか
、すり鉢に入ってくるんですね。
まずはスープをいただきます・・・。
ベースはみそ、そこに辛味を加えているようですが、ただ辛いだけではなく、旨み十分です。
辛さも十分でしたが、途中からは辛さを調整するラー油を入れて辛さアップをして楽しみました。
麺は固めに茹でられた軽くちぢれの入った中細めんです。
具は、シャキシャキモヤシ、たっぷりひき肉、かき玉。
辛さをかき玉がマイルドにしてくれて、食べやすくなっています。
ひき肉のコクもラーメン全体をボリューム感アップ
に一役買っています。
食後には高原牛乳のサービスがあり、辛さで少々疲れた舌をリフレッシュさせてくれる心憎い演出がありました。
また、先輩の塩バターのスープを一口いただきましたが、こちらのお味もなかなかで、おススメしてくるだけはあるなと思いました。
事前情報も少なく、興味本位で行った店でしたが、予想以上に個人的にはOKな店でした。
聞けば営業はペンションの閑散期に地元の人向けにやっているとのことでしたので(もちろん旅行客もウェルカムですよ!)、事前に問い合わせて行くことをおススメします。
もっと本格的に営業したらいいと思ったんですけどね・・・残念です。
◎店舗情報
電話:0287-76-1233
住所:栃木県那須那須町高久乙337-611(マップファンウェブより)
営業時間:不定(要問合せ)
定休日:不定休(要問合せ、ペンション繁忙期等は休み)
最寄駅:黒磯駅(JR東北本線)
※駅からは遠いためクルマでの訪問がおススメ
駐車場:あり
主なメニュー:しょうゆラーメン 700円
みそらーめん 700円
しおラーメン 700円
地獄ラーメン(中辛、大辛、激辛) 700円
その他(バター、コーン等有料トッピングあり)
関連HP:ペンションすみ(サイト内にラーメンのページあり)
参考画像:

↑地獄ラーメン(中辛) ↓しおラーメン(バタートッピング)
ちょっとゆっくり目に東京を出てのんびりドライブ

そこで前から気になっていたこちらにやってきました。
訪問先は「ラーメン大王」さん、ペンションすみというお宿でランチタイムに営業しています。
クルマを敷地内にとめたのですが、玄関には営業中の札などは一切なく、本当にやっているの?という雰囲気でドキドキしながら玄関をあけて、ラーメンを食べに来た旨を伝えると大丈夫とのこと。
ホッとしながら店内へ進みます。
ラーメンの提供場所は、当然のことながらペンションの食堂です。
テーブルやイスなどウッディな造りがイイ感じです。

さっそくラーメンを注文します。
確か地獄ラーメンっていう辛いラーメンが某広告に載っていて看板メニューっぽかったのでオーダーしようとすると・・・、「ウチのおススメは塩バターなんですけどね。」との一言が!

他にも何点か説明をしていただいたのですが、こちらのオーナーさんはもとは東京で中華のシェフをしていたそうです。
ラーメンも東京ではこの値段(全品700円)では出せないです、地元の人向けに数量限定のサービス価格でやっているんですとのことでした。
看板などがやる気がないのもそういうことだったんだな~と変に納得しました・・・。

んで結局オーダーなんですが、おススメを聞いたところで申し訳なかったのですが、地獄ラーメンをオーダーしました。
地獄ラーメンは中辛、大辛、激辛から選べます。
辛味を調整するラー油があるとのことだったので、中辛で様子を見ることにしました。
おススメの塩バター・・・うん、先輩よろしくお願いします!

先輩たちと談笑しているうち、程なくしてラーメンが到着です。
おお~っ、ビジュアルもなかなか

まずはスープをいただきます・・・。
ベースはみそ、そこに辛味を加えているようですが、ただ辛いだけではなく、旨み十分です。
辛さも十分でしたが、途中からは辛さを調整するラー油を入れて辛さアップをして楽しみました。
麺は固めに茹でられた軽くちぢれの入った中細めんです。
具は、シャキシャキモヤシ、たっぷりひき肉、かき玉。
辛さをかき玉がマイルドにしてくれて、食べやすくなっています。
ひき肉のコクもラーメン全体をボリューム感アップ

食後には高原牛乳のサービスがあり、辛さで少々疲れた舌をリフレッシュさせてくれる心憎い演出がありました。
また、先輩の塩バターのスープを一口いただきましたが、こちらのお味もなかなかで、おススメしてくるだけはあるなと思いました。
事前情報も少なく、興味本位で行った店でしたが、予想以上に個人的にはOKな店でした。

聞けば営業はペンションの閑散期に地元の人向けにやっているとのことでしたので(もちろん旅行客もウェルカムですよ!)、事前に問い合わせて行くことをおススメします。
もっと本格的に営業したらいいと思ったんですけどね・・・残念です。

◎店舗情報
電話:0287-76-1233
住所:栃木県那須那須町高久乙337-611(マップファンウェブより)
営業時間:不定(要問合せ)
定休日:不定休(要問合せ、ペンション繁忙期等は休み)
最寄駅:黒磯駅(JR東北本線)
※駅からは遠いためクルマでの訪問がおススメ
駐車場:あり
主なメニュー:しょうゆラーメン 700円
みそらーめん 700円
しおラーメン 700円
地獄ラーメン(中辛、大辛、激辛) 700円
その他(バター、コーン等有料トッピングあり)
関連HP:ペンションすみ(サイト内にラーメンのページあり)
参考画像:

↑地獄ラーメン(中辛) ↓しおラーメン(バタートッピング)
