エンスーMの「クルマとともに」

私が愛したクルマたちのことを忘れないために…

2006(平成18)年式 フォルクスワーゲンポロGTI4ドア(5MT) H18.7〜H30.3

2024-08-30 08:30:00 | 日記
これは長く乗っていたので写真がありました。
東京から鉄仮面を連れて地元へと帰任したものの、スカイラインのサイズだと足グルマのティーノと一緒には車庫へ入らない。
たったそれだけの理由で手放したことを今でも後悔していますが、当時、他に車庫を借りるという選択肢は思いつかなかったんです。
気持ちにもお財布にも、ゆとりがなかったんでしょうね。
ただ、既にハードトップを持っているという、根っからの鉄仮面好きのオーナーに引き継ぐことができたのだけは幸いでした。

さて、4メートル程度の全長でマニュアルミッション、そこそこ速いクルマはないかと探してみると、各誌のライターがこぞって褒めていたのがVWポロのGTIでした。
ヤナセ時代のゴルフには3台乗っていたけど、インポーターが交替してからVWは未経験。国産某最大手メーカーのディーラー傘下にあった代理店で90クワトロ時代に不愉快な扱いを受けたこともあり、不安ではありましたが、ディーラー系列以外のお店でたまたま決算のため大幅値引きというチラシを見てしまったのです。追加グレードであるGTIは対象外とありましたが…
家族でさっそく訪問し、交渉したところ、赤以外のボディーカラーならば国内に在庫があるので、頑張りますとの返事。
結局、最新のカーナビやETCも格安で付けるなどチラシ以上の条件を提示されたので、即決しました。

納車の日にキャリアカーで運ばれてきたポロ、女房の第一声は「これ、マニュアルなの?」
そうです、GTIの試乗車がなくてATのポロに試乗していたのでした。
ですが、ゴルフⅡシンクロで左のマニュアルを自在に操っていた女房のこと、結果として全く問題なく乗りこなすようになりました。

剛性の高い小柄なボディーに1800のターボを積んだポロ、大人4人が無理なく乗れて小回りが効き、ノーマルマフラーとは思えないドスの効いた排気音を響かせて元気に走ってくれました。
7000rpmのレブリミッター作動までスムーズに回る4気筒20バルブエンジン、各ギアの配分も申し分なく、高速道路ではサードの伸びが実に心地良かったです。
ただ、100km/hでは排気音がボーボーとうるさく、法さえ許せば130km/hくらいが快適な速度かと思いましたね。
ハンドリングも初代ゴルフ以来のフォルクスワーゲン伝統の安定感と安心感で、リヤの内輪が浮いても何とかなる頼もしさ。もっとも、これは新車装着のコンチネンタルスポーツコンタクトとのマッチングが絶妙だったことによります。
他銘柄を履かせてみたり、サイズも205/45R16から195/50R16にしてみたり色々と楽しんでみたものの、新車装着タイヤを上回ることはありませんでした。
燃費は高速道路主体でリッター15キロ前後、郊外の一般道では18まで伸びたこともあります。市街地だけという使い方をしなかったせいで、満タン時にリッター10を切ることは一度もなかったはず。

しかし、国産車と違い、ノートラブルという訳にはいきません。フル過給時、稀に謎の激しいカーノックが発生するトラブルがあり、タービンの軸受け部分からのオイルリークだと判明するまで数か月を要したのには疲れました。吸排気系をほとんど新品に交換して解決しましたが、もし保証が切れていたら100諭吉ほど掛かったらしく、輸入車の怖さを垣間見た気がしました。

その他、リヤサスペンションのブッシュを交換した程度で基本的には健康体を維持したまま、8万km以上12年間、乗り続けることになったのですが、その間、修理や点検などの代車で国産コンパクトクラスを何台も乗りました。
その都度、ポロがいかに質実剛健であるかを実感し、それが安心感につながって長い付き合いになったのだと思います。

最後は、女房の足グルマN-BOX購入の際、友人の店に委託販売で置かせてもらったところ、ワンオーナーで車庫保管、夏冬タイヤ付きが奏功したのか、某買取店で15万円と言われたものが、3倍以上で売れたことが愉快な思い出です。

昭和58(1983)年式 日産スカイラインセダン2000ターボRS-X(5MT) H16.9〜18.6

2024-07-03 17:59:00 | 日記
一番イメージが近い写真をネットで探しましたが、このガンメタのセダン2000RSでご勘弁ください。
私が乗っていたターボRS-Xは窓がブロンズガラス、サイドプロテクションモールから下が黒のガンメタツートンでした。

R33のGT-Rを手放して間もなく、土曜の夕方だったと思いますが、ボーッと日産の中古車サイトを見ていたら、自宅から自転車で行ける距離のプリンス店に鉄仮面のセダンが入庫したのを発見。すぐさま電話して、見に行くことにしました。
オドメーターの正確な数字は覚えていませんが、3万キロ台前半でワンオーナーの禁煙車。鉄仮面としては珍しい、インタークーラーが付く前のセダンターボRS-Xが1年保証付きで45万円、車検の残りは1年弱。
外装は右リヤドア下に大きめの凹み傷があるくらいで他はキレイ、内装もパワーウィンドウの集中スイッチの一部不具合があるけれどドア側のスイッチで稼働するからOKってな具合で、一目で気に入りました。
すぐに見積書をもらおうとしたら、営業さん曰く「保証なしの現状、30万円でいかがですか?」
現状販売でも、ディーラーとして納車整備はサービスしますと言われ、即契約。
ところが翌日、電話があって、エアコンが効かないというのです。首都圏の夏にエアコン無しでは難行苦行に近いものがあります。エアコンがダメならばキャンセル可能と言われ、念のためガスを入れて冷えなければキャンセルする旨を伝え、落ち着かない気持ちでいたところ、ちゃんと冷えるようになったとの連絡があり、鉄仮面は晴れてわが家の一員になったのでした。
なお、私が即決してからも商談の電話が何十本もかかってきたそうです。

当時で約20年落ちのクルマゆえ当然トラブルフリーという訳にはいかず、あちこち経年劣化したパーツはありましたが、新車時の装備はほとんど機能しており、エア式のランバーサポートがポンプの作動音とともに動くことやショックアブソーバーの減衰力を切り替えるフットセレクターまで完璧に作用したのは感動モノでした。
翌年、単身赴任に切り替わるタイミングでもあったので、単身になった後はパーツを取り寄せて友人のスタンドで交換したり、気に入らない部分を手直ししたり、車いじりを満喫しましたね。

さて、この鉄仮面で忘れられない思い出は、平成16(2004)年の大晦日に雪の芦ノ湖から都内まで12時間かけて帰ってきたことですかね。
家族旅行の翌日、予報よりも早く雪が降り始め、遊覧船に乗っている時から吹雪気味になり、船を降りた正午には数センチの積雪に。
夏タイヤのまま恐る恐る走り出してみたものの、ズルズルと滑って危険極まりない状況です。
家を出る時、女房が「念のためにチェーン積んでいけば?」と言ってくれて積んだチェーンは許容サイズが195/60R15で、205の鉄仮面には小さ過ぎる。
ところが、モノは試しと巻いてみたらコマの調整も全く不要でドンピシャッ!
いとも簡単にチェーンを巻き、その後は接触事故や側溝に落ちて乗り捨てられたクルマを横目に、高速通行止めの箱根から慎重に山を下り、こんこんと雪の降る中、昼食もとらずに大渋滞の一般道を都内へと向かったのでした。
リヤだけのチェーンでけっこう安定して走ってくれる鉄仮面、この時ばかりは何とも頼もしく思えたものです。

途中、雪が消えてチェーンを外したのは紅白歌合戦が始まる前、どの辺だったでしょうか。とにかく、あのあまり軽くないクラッチを何百回となく踏んで私は疲労困憊。
幸いにも首都高は通行可能だったので、家路を急いだのですが、自宅最寄りの出口を出たら蛍の光が聞こえ、番組は『ゆく年くる年』に。

お昼すら食べてなかったことを思い出し、残り物しかないコンビニで買い物を済ませ、新年を迎えたのでした。

エピソードばかり書き連ねてしまったけれど、このR30スカイライン、普通の大人4人が不自由なく座れる実用車でありながら、それとなく趣味性を感じさせるデザイン、機能など日本人の好みをうまく捉えたクルマだったと思います。
これからもスカイラインには、プリンス時代からの伝統を引き継いで、クルマ好きのハートをくすぐり続けてほしいものです。

最後に、燃費は一度もリッター10キロを超えたことがなかったこと、ノーマルのままでは峠でブレーキが容易にフェードしてしまうこと、3速のシンクロが弱いこと、を書き添えておきます。
R33GT-Rからの乗り換えとあっては、これと言って走りに感動したということはありませんでしたね。

ウチの鉄仮面、東京からの私とともに帰任したものの、足グルマと一緒に車庫には入らず、冬場の保管を考えて、既にハードトップのターボRSをお持ちの若い方へお譲りすることにしました。

平成7(1995)年式 ニッサンスカイラインGT-R Vスペック(5MT) H16.2〜8

2024-04-07 16:11:00 | 日記
実に久しぶりの投稿となってしまいました。更新が途絶えている間も一定数以上のアクセスがあることに驚いていると同時に、お礼を申し上げます。

さて、日本国内での使用ではいささか信頼性と耐久性に疑問の残るモンデオワゴンの後釜を、再びトヨタの認定中古車から探し始めました。
条件を入力してヒットしたのは、栃木県に在庫があったプジョー306S16。色がゴールドという点にちょいと抵抗があったものの、程度優先が私の信条なのでさっそく現車確認へと向かいます。
予想どおりの程度に満足して契約、と事務所へ向かう途中に、あまり見たことのない赤い色のGT-Rが佇んでいたのです。
聞けば入庫直後の個体。ワンオーナーらしきナンバープレート、日焼けしていない外装パーツ。三菱のカーナビも付いていて、その他見たところ完全ドノーマル。こりゃ良いじゃないか!となりました。

ただ、いくら自分の小遣いからローンを支払うとは言え、306より100諭吉も高価な買い物となるので即決は避け、帰宅後に女房と相談。
どっちでも乗りたい方を買ったら、と言ってくれたことに感謝しつつ、GT-Rを選んだ次第。
入庫直後だけあって条件は渋く、かろうじてタイヤだけ、チビた純正のポテンザからグッドイヤーの新製品への交換をサービスさせた程度でした。

ところで、栃木から都内への納車なので大丈夫かなぁと若干の心配はありました。すると、指定したものとは違うタイヤが履かされていたのです。
私を甘く見ていたのか、担当の営業マンがキャリアカーに積んで来たのですが、「これで勘弁してもらえませんか」と繰り返します。
ええ、もちろん勘弁しないで後日、交換していただきました。随分、高くついたことでしょう。

納車後は、電動SUPER HICASからのゴトゴト音をアクチュエータ交換で修理した程度で大きなトラブルはなく、気持ち良く乗ることができました。ちなみに女房は買い物などで普通にこのクルマを使っていたのですが、交差点で停まった時にクルマと自分とをジロジロ見比べられると言っていました。スーパークリアレッドの塗色が珍しかったのでしょうね。

当時小学生だった娘たちは、体がスポッと収まるリヤシートをお気に入りで、よく眠られると言っていました。R33クーペの隠れた長所だったんだなぁと懐かしく思い出します。

とにかく走りに関しては文句のつけようがないクルマで、乗り心地も硬すぎず、家族揃っての長距離ドライブでは「夢の超特急」的な走りが楽しめました。追い越し車線では常に前を空けられるので、ゆっくり走りにくいという珍しい体験もありましたが。

この種のクルマで燃費云々なんてのは野暮なんでしょうね。でも、長距離でリッター9キロを超えたことは一度もなく、街乗りではせいぜい4〜5キロ。これではちょいとばかり辛過ぎます。
友人のガソリンスタンドで一度、空吹かししてみたら、猛烈な黒煙…さっそく工場へ入れてみたらコンピュータが社外品に交換されていました。
もちろん保証の範囲内とのことで、費用は販売店もちでノーマルへ戻してもらったところ、今度は1,600回転付近でイヤ〜な振動が発生。
整備士さんは「大体こんなもんでしょう」と言ったけれど、こんな6気筒は経験したことがなかったので引き取りを拒否しました。
そして、他に例があるかどうか分かりませんが、トヨタのディーラー経由で日産スポーツコーナーへの預かりとなったのでした。

1週間くらい経ったでしょうか、待ちに待った連絡は何と「クランクシャフトが偏心している」、要は曲がってしまっているという衝撃の回答。
チューニングされたRB26DETTで稀に発生するトラブルだとのことで、相当なパワーを出していたはず、とも。
完全ノーマルと思っていたのはどうやら私の勘違いだったようで、マフラーのボルトとナットには、ノーマルに戻した際にできたらしい真新しい齧り傷があったそうです。

販売店が「ベアエンジンに交換する」と言ったため、半月以上も待たされる結果となり、ようやく帰ってきたと喜んだのも束の間、フロントフェンダーには凹みを作られてしまってデントリペアしたり、前のものよりも回転が全然ガサツな感覚のエンジン。慣らしが終わるまで我慢したけれど、滑らかとはほど遠い仕上がり…

もうほとほと愛想を尽かした私は、次のクルマを探すことにしたのでした。

1997(平成9)年式 フォードモンデオワゴンGHIA 2.5(4AT) H15.9-16.1

2023-12-13 18:01:00 | 日記
やっぱり写真がなく、ネット上にも同色の個体の写真は見当たりません。ウチのは地味なシルバーでした。
当時からマイナーな存在で、今では実車を見ることすら絶無ですものね。

友人から譲り受けたゴルフは、芳しくない燃費以外これという不満もなく乗っていましたが、外装の手入れをしてオークションに出したところあっさり嫁ぎ先が決まってしまい、次のクルマを探すことに。

エクシヴでトヨタディーラー系中古車の保証対応に満足していたため、再び公式サイトから条件を絞り込んでいったのでした。すると、まさかのデッドストック物には出会えなかったけれど、走行3万kmまで、修復歴なし、本革シート、サンルーフ、50万円以下で1台ヒット。
それがこのモンデオワゴンでした。正直、あり得ない条件だろうと思いつつ、そのときのノリで検索した結果でしたから大いに驚きましたね。

善は急げですぐに電話で来店予約をして、ハンコを持って翌日には湘南台という駅で降りたのを覚えています。
若くてとても感じの良い営業マンが担当してくれましたが、私の他にもモンデオの商談のため予約せずに来店した人が待機していました。

何しろ50万円以下ですから、かなり目立ったドアの凹み傷を無料で直すことだけを条件にして、持ち込んだパナソニックのポータブルナビTVの取付けは別途工賃を支払うことにしました。
タイヤは新品同様のBSポテンザGⅢが履かせてあったので、そのままでOK。

「次の商談があるそうなので、納得できたら決めます。総額でおいくらにしてくれますか?」と担当直入に切り出すと、待機中の人は自分の担当じゃないから売ってしまいたいと言い、見積りから5万円引くとのこと。
もちろん即決しました。

地味な外見と塗色、その反面、充実した装備。意外なほど軽快な走り…何だか良くわからないクルマでしたが、不人気車だということは乗っていて理解できました。
とにかく目立たないんです。華がないとでも言えば良いんでしょうか、『官庁御用達』みたいな雰囲気でしたね。

2,500ccをわずかに超える、3,000cc級の自動車税がかかる微妙な排気量はわが国でウケるはずもない。
ぎっしり詰め込まれたV6エンジンの熱でエンジンマウントラバーやホース類の劣化が激しく、高音多湿でダメになるスピーカーのエッジなど、輸出先の交通事情をあまり考慮していないことが容易に想像できました。
もちろん、トヨタの中古車保証で全て無償修理してもらえましたが、トラブルの都度、数少ないフォードディーラーまで折畳み自転車を積んで持ち込み、それを組み立て乗って帰るというプロセスがかなり煩わしく感じられたのも事実。

ただ、静かに振動少なく高回転まで滑らかに回るエンジンや適度な固さの足回り、見た目よりも滑らず疲れない本革シートなど、完全にお値段以上のクルマでした。
ただ、燃費は芳しくなかったなぁ…高速の長距離でもリッター11〜12キロ程度。

プジョーなどと同じPCD108に適合する16インチのアルミホイールを某オークションで手に入れ、ミシュランの何だったか忘れたけど205/50R16を履かせたら見た目もグッと引き締まった感じになり、東京〜九州往復という大ドライブを始め家族旅行の足として大活躍。

ということで、値段が付くうちに手放そうとまたぞろ某オークションへ出品したところ、ほぼ購入価格で売却することができました。
正確に言えば、マイナスはカーナビの分くらいだったかな?

1995(平成7)年式 フォルクスワーゲンゴルフ特別仕様車GLi(4AT) H15.5〜8

2023-11-24 08:33:00 | 日記
これは特別仕様車だったので写真を諦めていたら、拾えましたよ。カブリオレと共通のアルミホイールがよく分かります。
ボディーカラーはブラックメタリックで内装も黒が基調。フロントにはスポーツシートが奢られていました。

デッドストック物に近いコロナエクシヴを1年乗り、保証が切れたため次のクルマ探しを始めたところ、久しぶりに会った友人から愛車を手放したいと相談があったのです。何というタイミングでしょう!
都内へ戻って来たらクルマはもう必要ない、買取店の金額で構わないというのです。
ワンオーナーで走行は3万キロに達しておらず、整備や点検は全てディーラーで記録簿も完備。さっそく見せてもらったら、ゴルフⅢGLiの特別仕様車で外装はそこそこだけど、内装がめっちゃキレイ。専用のシートカバーを外したら新車のようでした。
二人で何軒か買取店を回り、20〜25万円と言われたため、25万円で手を打つことに。
自分で車庫証明を取り、練馬の陸運事務所で新しいナンバープレートをもらい、ゴルフⅢは晴れてわが家の足となったのでした。

さて、このゴルフ、適度な手応えでとても良く切れるステアリングのおかげで小回り性能は抜群。この美点は今なおフォルクスワーゲン車全般に言えることだと思います。

185/60R14という細いタイヤの能力を最大限に引き出すサスペンションのセッティングは素晴らしく、タイトなコーナーでリヤの内側が浮き上がるほど踏ん張っても不安感はありません。

しばしば面白味に欠けると評されるエンジンは、公差を小さく抑えてきっちり組み上げた印象で、硬質な音とともに額面どおりの仕事を涼し気にこなしてくれます。
あの小柄なボディーに2000ccなので余裕は十分。パワー不足を感じたことはなかったです。

ただ、前の持ち主である友人の言うとおり燃費だけが納得できない数値。街中でリッター7キロ台は許せるとして、高速でも郊外路でも長距離を普通に走ってリッター10キロ前後。10を超えることは滅多になかったですね。

入手時にはパッとしなかった外装は、水垢を落として磨きをかけたら見違えるほどの輝きを取り戻し、早くも劣化しかけていたゴムやプラスチックのパーツは交換かお手入れ。
スッキリとキレイに仕上がり、友人と相談の上、試しに某オークションへ出品してみようかという話になり、その結果は45万円。プラスになってしまいました。
たった3か月しか乗っていないのにと思った反面、こんな条件は二度とないでしょう。潔く手放すことにしたのでした。