湘南自転車オヤジのまったりアマチュア無線は今日も明日も絶好調(^^)v

湘南自転車オヤジのアマチュア無線部屋だよ~ん(^^)

CQ Hamradio別冊ゲット(^^)v

2008年02月27日 | 日々の出来事あれこれ
買っちゃいました、この雑誌。1600円もしました(^_^; 中身を見ないでエイヤ~っと買わないと躊躇してしまいますこの値段。
自転車の雑誌が2~3冊買えてしまいます。
さて中身は…アパマンハム的な特集になっており、湘南自転車オヤジとしては大満足。
ハムやっている人はみんながみんなタワーを持ていたりビックアンテナを所有できる人たちだけではないはず。だからこのような特集は庶民のつよ~い味方なのであります(^_^;

ちょっとアンテナ整備

2008年02月24日 | 日々の出来事あれこれ
本日午前中に鎌倉サイクリングを楽しみ、帰宅したらアンテナ整備です。今まで使用していたこの7メガ用のホイップが、ここのところSWR5を指すようになってしまい何とかしないといけない・・・。


そこで、Lアングルを買ってきてあったのでこれを物干し竿にくっつけ、その先端にアンテナを付けることにしました。


一つ一つ部品を組み付ける際、テスターで導通しているか確認をしながら進むのです。そして完成したのがコレ↓


MDシリーズを乗っけましたが重量が横綱級なので急遽、サガ電子のホイップに変えました。が、これ調整し切れてないのでSWRが4なんだよな~。仕方なしにチューナーで落として使ってみることにしよう。ちなみにこの状態で7,18,50は確実に運用できる組み合わせです。


ところで、夕方車で湘南大橋を渡っていたら箱根方面のシルエットがとても綺麗でしたので感動いたしました。湘南自転車オヤジはこのような夕暮れが大好きです(^^)v

サイクル24 の予感(^-^)v

2008年02月22日 | 日々の出来事あれこれ
昨日昼間、珍しく18メガを聞いてみました。ウィークデイは誰もいないかな?とあまり期待しなかったんですが、ノイズの中からT32が聞こえてきました。さすがウィークデイ!誰も呼んでません。だめもとで打電してみるとこれが応答あるんですよね(^-^)v わずか2Wのピコ18にベランダに取り付けたMDシリーズのモービルホイップという設備。これだからQRPはやめられませんヾ(≧▽≦)ゞ
もしかしてサイクル24立ち上がってきましたか?

提灯実用化作戦

2008年02月04日 | 日々の出来事あれこれ

自転車部屋でご紹介いたしました提灯のお話、こちらで簡単に製作工程を紹介いたします(^^)
テスト点灯ではこんな感じて点灯しております。


確か、ある実験室のHPにLEDを効率よく光らせる手法が掲載されていた記憶があり、懸命に検索しました結果、出てきました。それによりますと、コンビニで売られている携帯電話機用電池式充電器をつなぎLEDを光らせる手法がとられていたんです。湘南自転車オヤジは長距離に出るとき、必ず携帯電話用携帯充電器を持ち歩いています。いざとなったら携帯電話に接続し、夜はこちらの提灯に灯をともす一つ2役をこなしてくれることができるこの充電器は電池付でわずかに1000円。安いですよね!

 そして今回用意したのはコチラ。LED二つ×2セット。


FOMA用携帯充電器。これは990円だったかな?


FOMA用受け側コネクター(これは余っていた立て掛けようスタンドから取り外したもの)


予備実験としてスッピンのまま接続して新品100均アルカリ電池で持続テストをしたらナント!平気で16時間も点灯しておりました。携帯電話を使うとあっという間になくなってしまうのですが、さすがLED!

さてさて、LEDはこのように半田付けをします。直列でつないだものを2セット並列につなぎ光度を増すようにします。


一応点灯テストをしてみると絶好調(^^)v


ストレスのかからないようゆっくりと提灯本体に入れてゆきます。


コネクターの処理はエポキシで型どりするような手法ではなく、凧糸でグルグル巻きにして固定してみました。これなら、いざという時解体しても再現できるはずです。


そして真っ暗な部屋で点灯してみるとぼんやりと光る提灯に仕上がりましたv(^^)v


仕上がりに大満足!