goo blog サービス終了のお知らせ 

ノアとクロ

オカメインコのノアと黒ぽめクロの毎日の生活の様子をブログにしてみました。

桜咲く?

2009年02月26日 23時58分10秒 | 趣味
今日、仕事の帰り道で、お花がハラハラと散っているところがあって、見ると・・・。

桜????

桜に見えるのですが・・。




明日は、雪が降るかもしれない。
どうせなら、お休みの日に降ってくれれば・・・。

クロくんと、雪遊びがしたいので。
どんな反応するか、楽しみです。


明日の予想最高気温、4度!!!
そんな日に限ってお仕事だわさ。

ネコカフェに行ってきました

2009年02月21日 21時59分29秒 | 趣味
今日は前職のお友達と、ネコカフェに行ってきました。

お友達はネコちゃんが大好きで、ヒマラヤンの男の子と一緒に暮らしています。

最近はあまり聞かなくなったので、もしかしたら、なくなっているかも・・・。

なんて思っていたら、ちゃんとありました。

なかに入ると、まず、手を洗って消毒してから、中へ・・・・。


ネコちゃんがあちらこちらで、お昼寝中でした。

起こしちゃいけないかな・・。と思いましたが、大丈夫だそう。

でも、かわいそうなので、そっと、みているだけ・・。

人間用の飲み物とネコちゃんたちのおやつを注文。

きたとたんに、集まる、集まる。ネコちゃんたち。

ネコちゃんになれていない私は、とまどってしまいました。

奈良の鹿さんみたいにゾロゾロ・・・。







でも、みんなお行儀が良く、無理矢理奪っていく様な子はいませんでした。

とっても静かで、癒される空間でした。

ただ見ているだけでいいです。

動物って、スゴイです。

そして、次から次から、お客さんが入れ替わり立ち代り・・・・。

みなさん、ネコちゃんたちと、楽しんでました。







    ねこカフェ たまねこ    

春が来る~~~

2009年02月03日 23時49分52秒 | 趣味
最近、少しずつ暖かくなってきましたね。

今朝は、お鼻がムズムズムズ・・・・。

あの、嫌なものの季節になってきました。

でも、春は大好きです。

お花があちこちで咲き乱れて、なんだかウキウキしませんか?

我が家のベランダの植物達も、芽がたくさんでてきました。

水やりをしていたら、ついつい、たくさんつぼみが出ていたり、芽がでたり大きく

なっているのにお水をたくさんあげてしまいます。

その中にシンピジュームがあるんですけど、前の職場で捨てるというので頂いて

きたものですが、去年は全然花が咲かず、ただただ葉っぱだけが生き生きと増えて

いました。葉っぱだけじゃなんだかつまらないのですが、生きているのでむげにも

できず、お水だけはあげていました

なんだか、変な葉っぱがあって、よ~~~~く見ると・・・・。






つぼみがでてました~~~~~










ずっと外にいたのに・・・・。

急にかわいくなってきて、これからは、気をつけてみてみようと思いました。

何色の花が咲くかな・・・・。





あとは、ゼラニュームの種をまいたら芽が出てきまして・・・・。








里親募集します。

ピンクの花が咲きますよ~~~~。

植物達

2008年12月16日 10時43分58秒 | 趣味
今日はお天気も良くて、久々の、ゆっくりの出勤。

ベランダをみると花がたくさん咲いていました。

いくつかご紹介します。




おなじみのはからめです。子供がたくさんで、重さで曲がってしまいました。
子供とってあげたほうがいいのかしら?





今年の春頃、買ったパンジーです。3株買って、真ん中だけ残っていたのですが、あっちこっちから芽がでてきました。何色の花が咲くのか、楽しみです。





何年か前のお正月に買ったお正月飾り用のお花についていた葉っぱです。
根っこがでていたので植えてみました。
最初はヒョロヒョロしていたのですが、今年は根元から新しい芽がでてきて少し立派になってきました。
名前はわかりませんが、花屋さんでみることができます。





ゼラニウムです。花が終わると種ができて、飛んでいきます。
どこかで咲くのでしょうか・・・・。





今年流行ったモンステラです。
なんだか、イメージと違うのですが・・・・。
ポトスみたいで・・・・。
この先、どおしたらいいでしょうか・・・・。



先月買ったパンジーです。まだ株が小さいのですが、大きくなって、たくさん咲いてくれたら嬉しいです。




こちらは黄色いハイビスカスです。
根っこがでてきているのでそろそろ植えたほうがいいかな。

天気がいいので花たちも気持ちよさそうです。

展示会・・・。

2008年10月30日 22時26分47秒 | 趣味
すいぶん前になってしまったが、銀座で叔母が展示会をしているので、おじゃましてきました。

叔母は、西洋陶芸作家で、簡単にわかりやすくいうと、粘土のようなもので、人形やランプ、ブローチ、花瓶などを作っていて、教室をしている。


すぐ帰るつもりが、ついつい長居してしまい、大好きなスウィーツをたくさんごちそうになり、話がもりあがった。

わたしの大好きな、ぷちぐるみと共通するところがあり、叔母も先生と同じように、来年の干支の話をしていた。
やっぱり、うしさんは難しい!!
ぶちがついているほうがいいだの、真っ黒じゃつまらないなどいいながら・・。


さて、西洋陶芸とは・・・。
よくわからないので、とても、大雑把な言い方になってしまうが、うまく説明できないので、とくとご覧あれ~~~~。



叔母の作品


生徒さん




生徒さん




生徒さん




生徒さん




叔母の作品の台に載っているもの


生徒さんの作品とは思えない細かさ・・・。
不器用な私には絶対に無理なのだ~~。

今回は展示会なので、販売はしていないが、作った人は値段が付けられないと思う。

母も姉も、とっても起用なのに何故私だけがこんなに不器用なのか・・・・。




興味のある方・・器用な方は是非是非!!

            陶とぴあ クレイアート
            本部事務局
            〒170-0013
            東京都豊島区東池袋2-62-8ビッグオフィスプラザ池袋503
            tel&fax 03-3971-5487  



6月13日鎌倉あじさい見物

2008年06月23日 14時06分26秒 | 趣味
美味しいランチの後はいよいよ、アジサイ見物。

最初に『成就院』







平日なのに、たくさん人が来ていました。


次は、長谷寺です。

すごい人であじさいをみるのに、30分待ちです。
ずっと歩いたので、一休みすることにしました。



お店から海が見えます。



お店は新しくなったそうです。




そして、やっぱり食い気が・・・。
『うみゃ~~~~。』


そして、アジサイ見物です。











とっても綺麗なあじさいでした。
あじさいだけでなく、美味しいお店や行きたいところたくさんの鎌倉。
時間がたりなかったので、また、別の日に行こうということになりました。

お夕飯は、横浜中華街へ・・。
そこで、三浦友和さんにお会いしました。
なにかの撮影でしたが、テレビのまま、とてもステキな人でした。




6月13日鎌倉生しらすランチ♪

2008年06月23日 13時26分29秒 | 趣味
鎌倉に行って来ました。
鎌倉で待ち合わせをして、ランチをしてからアジサイ見物の予定。

しかし、保土ヶ谷をすぎたところで、電車が急停車・・・。
嫌な感じ・・・。

なんでも、橋から飛び降りて線路の上に人が乗っているとのこと。

そんなことがあって待ち合わせに遅れてしまった。


もう、時間なので、早めのランチにした。


寿司懐石の『かご家

なましらすが食べることができる唯一のお店なのだ。
そんなに遅く来たわけではないのに、すでに行列・・・。

待っている間、隣のおば様チームと何を食べるだの、次はどこへ行くだの会話が弾んでしまった。
1時間30分くらいで、やっと入ることができた。

小さいながらも落ち着いた感じで、お酢の香りで食欲がでてきた。

今日のランチ♪



初めてのなましらす・・・。
とても新鮮で美味しかった。
たくさん並んだ甲斐がありました。

また、機会があったら食べに来たいです。




『海だ~~~~っ!!』

それにしても、暑い!!

びっくり!!

2008年06月11日 23時54分49秒 | 趣味
今朝、8時30分頃。

電話だ。こんな時間になんでしょ?

『○○さんのお宅ですか?』

『はい。』

『鶴見警察の○○ですが。』

『・・・・。はい・・・。』

沈黙。

警察?鶴見って、川崎の???

なんでまた?

なかなか話を切り出してくれないので、とっても嫌な予感がした。

秋葉原の事件があったばかりなので、もしかしたら・・・。

ダンナさん事故にでも・・・。


『お宅の車を車上荒らしをしたものが捕まりまして・・・。』

あ~~~・・・。なんだ、よかった~。

でも、盗るようなものなんかあったかな。

ダンナさんのゴルフバッグを盗んだらしい。

でも、何も聞いてないな。

すぐに連絡とって見ると『そうそう、やられたんだよぉ~。』とか言ってるし。

警備の人がよく見回りをしているのに、怖い怖い。

気をつけねば。と思ったのです。犯罪は、身近でおこっているんですね。





5月16日

2008年05月18日 18時08分46秒 | 趣味
昨日と今日、相変わらずクロの下痢は続いている。

今日は、仕事が半日で終わり。
風疹のワクチンを打ったせいか、なんだか風邪っぽいようなだるい感じ。

ランコムから、はがきがきていて、新しく発売される洗顔料の試供品がもらえるというので、そのまま、新宿小田急デパートへ・・・。

試供品をもらって、いつも行くペットショップへ・・・。
そこで、チーズパウダーを買って、何気なく、音楽ショップへ・・・。

ついに、見つけてしまったのだ!!!
何年も探していたものを・・・。
それは、ジャネット・ジャクソンの『Design of a decade 1986/1996』という音楽DVDだ。
ジャネットがデビューした1986年から1996年までにヒットした曲のビデオだ。

とっても懐かしく、楽しい。
だんだん、スタイルが変わってくるのが驚きだが、
お兄さんのマイケル・ジャクソンほどではない。
見つけたとたんに鳥肌が立ってしまった。
うれぴー!!!