goo blog サービス終了のお知らせ 

為せば成る為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

やろうと思えば何でもできる。できないのはやろうと思わないから。やろうとすることは他人のためではなく、自分のためになる。

あめアメ雨…。。

2008-01-22 | 今日の出来事
最近、天気が悪いですね…(涙

曇りや雨の日が多くて。

気分もスッキリしない日々を送っています。

皆様はいかがお過ごしでしょうか…??


最近は早く帰る事に徹しています。

しかもバスで。

人間ウォッチングをしながらの帰宅ですが、
結構、人間って不思議に思う行動をします。

雨なのに傘を持って歩くヒト。
雨宿りできる環境なのに、傘をさして立ってるヒト。
それぞれ多くの違った目的を持っていると思いますが謎だらけです。


趣味が人間観察といっても過言ではない程、
変わった視点でみてしまう自分です。


私たちが担当させて頂いているクライエントの方々の事は、本当に見えていないのでしょうね。


実はこうしたい…
実はこうして欲しい…
実はこんな悩みがある…
などなど。


人間と接するということは難しいと感じます。


でもバスで帰るようになってひとつ。

行きも帰りも同じバスに乗り合わせるヒトが
結構たくさんいます。

しかも大体、行きのバスと同じ席に座っている傾向にあり。

これも、ヒトの特性なんでしょうね(笑

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
CLOUDY HEART (きんごきんご)
2008-01-22 20:10:46
タイトルとは全く関係ありませんが、
私も座席を固定していた経験のある一人です。

周りの人に観察されていたかも・・・

雨は憂鬱です。犬の散歩が大変。
早めに切り上げたせいか、今隣でスネてます。
返信する
確かに…。。 (管理人)
2008-01-22 22:38:35
>きんごきんごさん
確かにそうですね。

自分も結構、座る座席って同じ派です。
これも心理学から分析すると、
ある決まった特徴で説明できるんですよ。

きんごきんごさんの愛犬。
散歩が楽しくなっているのでしょうね。
スネるくらいですから。
返信する
心理学 (きんごきんご)
2008-01-24 20:19:40
学校で学んでいる時は、心理学・哲学はとっても退屈な授業だったのですが、社会に出てからというものは大変興味のある学問へとかわりました。(先生、みてたらごめんなさい
ちなみに、なんという現象?法則?理論?なのでしょうか
ヒントいただけませんか
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。