goo blog サービス終了のお知らせ 

ホンマでっか!その情報

お仕事や占い・歌や芸能などの情報などを発信していきます。

全米1位 ピアノ・マン 来日

2014-09-04 06:47:41 | 音楽
全米1位 ピアノ・マン 来日




全米1位の“ピアノ・マン”と
いえば、ジョン・レジェンド
ですね。

3年ぶり来日公演を敢行します。

楽しみです。

昨年発売された究極の愛を歌った
楽曲「オール・オブ・ミー」が
口コミで広がり発売から55週目で
ファレル・ウィリアムスの
「ハッピー」をおさえ、
全米チャート1位を獲得!

甘くソウルフルな歌声の
ピアノ・マンが帰ってくるんです。


ジョン・レジェンドは
オハイオ州スプリングフィールド
に生まれました。


幼少のころからクラシックピアノ
やゴスペルに親しみ、
教会の聖歌隊で歌っていたんです。


大学ではPenn Counterpartsという
アカペラグループに所属しました。


このグループは、米国の大学アカペラ・グループ
のなかでもベストに数えられる存在です。


大学卒業後、最初に就職したのは、
世界的に有名なコンサルティング・ファーム
であるボストン・コンサルティング・グループでした。


メジャー・デビュー前は本名の
ジョン・ステファンズ名義でライブ音源を
数枚リリースしており、ブラック・アイド・ピーズ
のツアーに帯同していた時期もあります。


他のR&B系アーティスト(ローリン・ヒル、アリシア・キーズ、
ジャネット・ジャクソン、メアリー・J・ブライジなど)
のアルバムにも多数参加しています。



カニエ・ウェストとの出会いは、大学時代のジョン
のクラスメートにカニエの従兄弟がおり、
彼から紹介を受けたことに始まります。'


05年と'07年には来日公演も果たしています。


第48回グラミーではBEST R&B ALBUM、BEST MALE VOCAL
PERFORMANCE、BEST NEW ARTISTの見事3部門受賞しています。


大人可愛い ナチュラル カラコン
デコメかわいい
待ち受けかわいい


ゲラゲラポーのうた キング・クリームソーダ

2014-07-31 11:12:21 | 音楽
ゲラゲラポーのうた キング・クリームソーダ



幼稚園くらいの子供が
妖怪ウォッチのOP主題歌が
とても気に入っているようで
、よく歌っています。

妖怪ウォッチのOP主題歌は
「ゲラゲラポーのうた」という
タイトルですが、歌っているのは
「キング・クリームソーダ」
というゲラッパー、マイコ、
ZZROCK(ジージーロック) 
からなる3人組ユニットだそうです

有名なロックバンド、
「キング・クリムゾン」の
なまえを文字ってますね~。

正体は不明・・・らしいです。

でもラップの人ってどう聞いても
「m.o.v.e(ムーヴ)」のmotsuさんだ
とおもうのですが。

ゲラゲラポーのうた カラオケ
で唄いたいのですが、まだCDは
発売されてないとおもいきや・・・・

妖怪ウォッチ 主題歌 
ゲラゲラポーのうた 
発売日は・・・4/30だったみたいです。

妖怪ウォッチの人気から言って
、ゲラゲラポーのうた 発売されたら
オリコンでかなり上位に行きそうですね~
と思っていたらやはりいきなり上位に
いきましたー。

ネットで試聴してみましたが、
妖怪ウォッチのアニメで流れて
いる部分以外がけっこう素敵でしたよ。

妖怪ウォッチ 主題歌CD買いに行きます。

CDの初回特典には妖怪ウォッチ 
妖怪ウキウキペディアの
データカードダスが付くらしいですよ。


うたひめこ

歌館

ゲラゲラポーのうた キング・クリームソーダ

2014-05-29 04:26:23 | 音楽
ゲラゲラポーのうた キング・クリームソーダ



幼稚園くらいの子供が
妖怪ウォッチのOP主題歌が
とても気に入っているようで
、よく歌っています。

妖怪ウォッチのOP主題歌は
「ゲラゲラポーのうた」という
タイトルですが、歌っているのは
「キング・クリームソーダ」
というゲラッパー、マイコ、
ZZROCK(ジージーロック) 
からなる3人組ユニットだそうです

有名なロックバンド、
「キング・クリムゾン」の
なまえを文字ってますね~。

正体は不明・・・らしいです。

でもラップの人ってどう聞いても
「m.o.v.e(ムーヴ)」のmotsuさんだ
とおもうのですが。

ゲラゲラポーのうた カラオケ
で唄いたいのですが、まだCDは
発売されてないとおもいきや・・・・

妖怪ウォッチ 主題歌 
ゲラゲラポーのうた 
発売日は・・・4/30だったみたいです。

妖怪ウォッチの人気から言って
、ゲラゲラポーのうた 発売されたら
オリコンでかなり上位に行きそうですね~
と思っていたらやはりいきなり上位に
いきましたー。

ネットで試聴してみましたが、
妖怪ウォッチのアニメで流れて
いる部分以外がけっこう素敵でしたよ。

妖怪ウォッチ 主題歌CD買いに行きます。

CDの初回特典には妖怪ウォッチ 
妖怪ウキウキペディアの
データカードダスが付くらしいですよ。



歌館

little 板野友美 AKB48

2014-02-21 16:11:23 | 音楽
little 板野友美 AKB48



やはり
強いですね。


いきなりランキング
3位ですよ。


ともちんは、小学校中学年の
女の子から圧倒的な支持を
されています。


私的なことで恐縮ですが
私の家のすぐそばの小中学校
出身なんです。


だから応援したくなっちゃい
ます。


みかけは「いっちゃってる」
感じ(秋元氏)ですが、芯は
しっかりしていて、優しい
お姉様です。


子供達にもそういうのが
伝わるんでしょうね。


子供は正直です。


そしてよく人をみてますよ。


先日、FMの番組にともちんが
でてました。


なんでも英語にいれこんでいる
そうです。


時間があればスマホのアプリで
勉強しているとか・・・


もともと英語の発音がいい
だけにますますみがきかかり
ますね。


がんばれ!ともちん・・・


歌館

モーニング娘。'14 ソチ冬季五輪

2014-02-08 13:30:02 | 音楽
モーニング娘。'14 ソチ冬季五輪



あのモー娘が再ブレーク
っていうか、また勢いを取り戻して
います。


2月7日に開幕する『ソチ冬季五輪』の
日本代表選手団公式応援ソングを担当する
など、活発な活動が展開されています。


昨年発売したシングルが、11年半ぶりに3作連続で
週間ランキング1位を獲得するなど輝かしい
栄光も取り戻すモー娘。


モーニング娘。が結成されたのは1997年9月。


初期のメンバ-は、中澤裕子、石黒彩、
飯田圭織、安倍なつみ、福田明日香でした。


その後、保田圭、矢口真里、市井紗耶香が
加入して勢いをつけていったのです。



“国民的アイドルグループ”と呼ばれ、
文字通り“黄金期”を迎えています。



その後はAKB48という強力なライバルを迎え、
苦戦を強いられました。


しかし、このグループの強みである、歌唱力と
ダンスを研磨していき、それによって、アイドル
とは思えないほどにパフォーマンスは
向上していきました。


AKB48がデビューし、大きくブレイクしていった時代です。


「会いたかった」や「ヘビーローテーション」など、
キャッチーなメロディに乗せて、誰もがマネしやすい
振り付けをするのと対照的でした。



そして・・・



「マネできるダンスも良いけど、マネできないダンスにも憧れる」、
「ライブで実際に歌っていないアイドルに比べて、
彼女たちのしっかりとした歌唱力はすごい」
という価値観が、彼女たちに再びスポットライト
を当てたのです。


白熱するアイドル戦国時代。


そんな時代の真ん中で、彼女たちは2回目の
黄金期を迎えようとしています。



うたひめこ