開業18周年を迎えることが出来ました。
みなさまに心から感謝しています。
NIWA LEATHERS
ニワ ハジメ
発売中の Hail Mary Magazine(ヘイルメリーマガジン)に、
NLの現在に至る経緯や理念などが紹介されています。
他にも多くの物作りをしている方々が登場していますので、
これから独立やその道を目指そうと考えている方には
とても参考になるのではないかと思います。
よろしければご覧になってみてください。
(NLの記事は 66〜69ページです。)
発売中の Hail Mary Magazine(ヘイルメリーマガジン)に、
僕が製作時に着ている服(ネルシャツ)についての記事が掲載されています。
よろしければご覧になってみてください。
(101ページです。)
発売中の Hail Mary Magazine(ヘイルメリーマガジン)に、
2003〜2004年に製作したシステム手帳が掲載されています。
よろしければご覧になってみてください。
(161ページです。)
上:コードバン/ブラック 下:ブッテーロ/レッド
内側も全てコードバンです!
難しい状況が続いていますが、みなさまいかがお過ごしですか。
長い梅雨が明け、子供たちは来週から待望の夏休み。
気持ちは少し上向きになってきたような気がしています。
8月の営業ですが、7月と同様に行う予定です。
お客さま・生徒さんへ
ご入店時の手の消毒・マスク着用にご協力ください。
ご来店は予約制とさせて頂きます。
(お客様はメールで、生徒さんは専用ウェブサイトでご予約ください。)
(お客さまのご入店は1組まで、生徒さんは定員3名まで。)
お店の営業は、水〜金曜 です。
(土・日曜はスクールのみ行います。)
19日(水) 臨時店休日です。
よろしくお願いします。
発売中の Hail Mary Magazine(ヘイルメリーマガジン)に、
僕がふだん工房で着ているシャツについて掲載されています。
よろしければご覧になってみてください。
(98ページです。)
スイスの革職人 Peter Nitz から「マイクロバッグチャレンジ」への誘いがあり、
1/5スケールの虹色ランドセルを製作してエントリーしました。
締め切り間近だったこともあり、
型紙作りから完成・写真撮影まで 猛ダッシュで丸一日。
これほど集中できたのはいつぶりだろう。
結果は惜しくも2位でしたが、僕にとってはそれ以上に大切なものを得ることができました。
このような機会を作ってくれたPeterにとても感謝しています。
* * *
「虹色ランドセル」について時々お問い合わせを頂いております。
私的な作品のため、ご注文はこれまでも、これからも承っておりません。
どうかご了承くださいませ。
Summicron 50mm Collapsible
6月からお店を再開しましたが、1度くるってしまったものは
なかなか元に戻すこと難しいと感じた1ヶ月でした。
それは特に自分の”心”の部分です。
今もなお多くの方をお待たせしまっている現状ですが、
ご迷惑をお掛けしながらも 少しずつ前へ進んで行こうと思っています。
7月も6月と同じようにお店の営業をする予定です。
お客さま・生徒さんへ
ご入店時の手の消毒・マスク着用にご協力ください。
ご来店は予約制とさせて頂きます。
(お客様はメールで、生徒さんは専用ウェブサイトでご予約ください。)
(お客さまのご入店は1組まで、生徒さんは定員3名まで。)
お店の営業は平日(水〜金曜)のみとさせて頂きます。
(週末にクラスを増設する必要があるためです。週末でないとご来店が難しい方はご相談ください。)
よろしくお願いします。