気づけば貴方も籠の鳥

おたくの日々の雑記。
最近の傾向→アニメ感想、イラスト
ときどき編み物とか、ゲーム感想とか

二次創作の楽しみ方とか独り言

2013-07-28 14:14:59 | 普通日記
60日更新がないと、gooブログ様から通知が出てしまったので
何か絵を描こうかと思ったけど、ネタが無いので
最近考えていたことでもメモ代わりに書いておきます

女性向け二次創作閲覧の楽しみ方って

(1)キャラ解釈の近い人の作品を読んで萌えを共有したい

(2)書き手さんごとのキャラ解釈の違いを楽しみたい

二つが大きいと思っている(もちろん他にもいろいろある)のだけど
どちらに比重が大きいかで、
その人の楽しみ方がまったく違うのですよね
たまたま同じ時期に

「同じキャラを扱った同人誌でも、書き手さんの性格が絵や話に影響されてる感じがして面白い」

「逆カプは、キャラ解釈がかけ離れてるってことだから、あまり見たくない」

「逆カプは苦手だけど、キャラ解釈が近ければ読める」

「A×Bの書き手だから好きだったのに、
その書き手さんがB×Aを読んでいることを知ってショックを受けた」

という意見を見かけたので、
なんとなく面白いなーと思ったのです

私は、描くのは左右固定だけど、
読むときはわりと何でもいけるて
書き手ごとのキャラ解釈の違いを楽しみたい派です

たまにキャラ解釈違いすぎる二次を目にして
ダメージ食らう瞬間もあったりするけど
そこまで含めて二次の楽しみかと思ってます、うん。

結論はといいますと
「創作活動の真髄はオリジナルだよ!」と言っている人に会ったので
二次も楽しいよといいたかっただけです、はい

最新の画像もっと見る

コメントを投稿