goo blog サービス終了のお知らせ 

Major Sports soliloquize

Fantasy Football、Baseballの話題を中心に、Sportsに関する事柄を勝手に呟いてます・・・

Lincoln Financial Field

2005-11-28 15:19:53 | Weblog
これが、あのロッキーのスタチューです。
最後まで、ロッキーネタですいません



【現地リポート3】
ついにGame Day当日!!
もう今日は、いろんな意味で感動しまくりで、なにを書いていいのかわかりません。
とりあえず・・・
勝ったど~

ということで、落ち着いてから、内容を書きたいと思います。。
では~

ロッキーに萌え~

2005-11-27 14:13:24 | Weblog
【現地リポート2】
本日は、フィラデルフィア2日目。
午前中から精力的に街を探索。

・エルフレス小径
古きよきアメリカの雰囲気残る町並みが楽しめる通りです。
アメリカで最も歴史のある住宅街だそうです。

・リバティ・ベルセンター
独立宣言時に鳴らされた、自由の象徴の鐘を拝んで来ました。

・独立記念ホール
トーマス・ジェファーソン起草の独立宣言が採択された場所です。
(ちなみに、観覧ツアー待ちしていたら、なんと向かいの銀行から煙がモクモク  と・・・消防車とか来て、本格的な火事だったようです!!不謹慎ですが、いろいろ写真撮らせてもらいました

と名所を巡り、いよいよロッキーの名シーンの舞台となった、フィ
ラデルフィア美術館へ!!

ロッキーがロードワークしながら最後ダッシュで、子供達をぶっちぎり、階段を駆け上がったあそこです

勿論、私、サ軍オーナーも階段をダッシュ!!
お約束通り、両手を天に突き上げ、エイドリア~ン!!とフィリーの中心で叫んできました
ちなみに、隣にいた、アメリカ人が受けてましたYEAH

ということで、本日はフィリーの街を堪能しましたが、あまりに見所満載の街で、しっかりと見ようと思ったら、一日ではとても足りないと感じました。
フットボール目的じゃなくても、十分楽しめる街ですよ~。
(この後の行動内容はサ軍オーナーブログへGO!!)



聖地上陸!!

2005-11-26 13:22:56 | Weblog
【現地リポート】
皆さん元気ですか~
ということで、ここPhiladelphiaのホテルでPC接続成功したんで、レポートをお届けします。
ちなみに、今日PHIに到着。現在夜の11時過ぎです。。
横ではサ軍オーナーがうたた寝中です(笑)

【Dallas】
Thanksgivingということで、ダウンタウンには本当に人が居なくて、ビックリ!
レストランもほとんどClose。
結局ダラスでは、ダウンタウン散策と、Floor6見物をしただけでした。
ただ、Floor6博物館は、予想以上に興味深い内容でJFKのカリスマ性を改めて再確認。満足の内容でした。

そして、肝心のGameですが、チャンプのINTから始まった試合は、両者譲らず、サ軍オーナーは、ドキドキし過ぎて(特にDALのFG外したとこ)、途中倒れちゃうのではと心配したほどです。そして、ゲームはOTに突入(これもなんだか嬉しいですね!!)
最後は、まさかのデイン(笑)締めしたが、本当に大満足の内容でした
この試合を生で観れたのは、本当にラッキーでした。

そして、試合よりもなにが凄かったって、サ軍オーナーの予言が全て的中していたことです。
試合前にもしかしてOTに突入したりして・・・→的中
実際にチャンプINTしちゃうんじゃない?→的中
キーションTDしちゃうんじゃない?(サ軍オーナーFantasyにてキーションスターター起用のため)→的中
FG外れろ!!→的中
OT開始前に最後はイーラムで決まり!!→的中

まさに、瞬間風速は細○先生を越えてました

そしてゲーム終了後、サ軍オーナーより、ありがたくも、Philly勝利のギャランティー宣言を頂きました!!
さてさてどうなることやら。。

【カズキンオーナーへ】
ショップがやってなかったので、例のものは、Phillyバージョンでもいいですか?
ただ、マッデンはGETです!!

【聖地着!!】
そして、本日遂に念願の聖地に到着しました。
早起きして空港にいったら、3時間のDelayで、拍子抜けしてしまいましたが、実際にPhiladelphia空港に着陸の時なんか、興奮しまくりでした!!
今日は、結局、買い物だけして、終わりでした。

明日の予定は、午前中は、生卵試飲後、ロッキーのように、ストリートを小走りし、あの階段を上る予定です。
午後は、もう一つの聖地巡礼 サ軍オーナープロデュースによる、ブルーススプリングスティーンを訪ねて3千里ツアーということで、既に、レンタカーの手配は完了!!
明日も非常に楽しい内容になりそうです。

ということで、明日のレポートもお楽しみに!!



妄想・・・

2005-11-03 23:56:19 | Weblog
フィラデルフィアといったらコレ!!
ロッキーです。
新作が作られるようですね・・


【NFL弾丸ツアー】
11月23日出発のツアー(ダラス、フィラデルフィア)に向け、昨日コミッショナーと池○で、打ち合わせ。
‘行きますか!’と決めてから、実は、会って打ち合わせをしたのは、なんと2回目。そのくらい勢いで決めちゃいましたが、これもタイミング!!
とにかく、チケット、宿といった準備はすでに完了したので、あとは、現地での行動予定を決めるだけということで、集まりましたが、結局、大まかなトコだけ確認して、あとは、楽しく、終電まで飲んでました。
準備も旅行とはよく言ったもんです。
まあこのネタは順次ご報告させて頂きますよ!!
ということで、すでにテンション上がりまくりです!!

【最後の大物参戦】
ついに・・・
我らがFantasy リーグの父 Thunder Roadsオーナーが、Blogを開設しました。
これで、計4番組。
今後の報道合戦がますます熱くなりそうです。。
コミッショナーBlog http://blog.goo.ne.jp/johnny007_2005/

【勝手にHappy Birthday】
11月2日生まれのオメデタイ選手は・・・

・NYJ-P#7 Ben Graham(32歳)オーストラリアから今季加入。
・ATL-WR#84 Roddy White(24歳)今季D1で加入。Phiも狙ってた逸材(?)。
・SF-DE#58 Corey Smith(26歳)TBの練習生から苦労して加入。

11月3日生まれのオメデタイ選手は・・・

・SD-S#31 Hanik Milligan(26歳)スペシャルチーマーとして、昨季タックル数チーム1位。
・DAL-CB#42 Anthony Henry(29歳)跳躍力抜群。


・MIN-S#42 Darren Sharper(30歳)リーグを代表するS。ハードヒットとビッグプレイ能力に優れてます。個人的に好きな選手です。ちなみに、兄は、SEA-LB ジェイミーです。(知りませんでした・・・)

・DET-G#65 Damien Woody(28歳)NEでSB制覇を経験。ウェイト管理さえ出来れば、リーグ屈指のGです。
・TB-WR#89 Mark Jones(25歳)スペシャルチーマー。リターンに期待か。。
・SEA-CB#31 Kelly Herndon(29歳)DENより加入。攻撃的守備が持ち味。


・ARI-LB#58 Karlos Dansby(24歳)2年目ながらばっちりスターターを確保。
今季も3サック、2インターと大暴れ。来年のドラフトで狙いたい選手です。

・ARI-G#74 Reggie Wells(25歳)理想的なサイズ(193㌢145㌔)とスピードを持つ)

いや~、Dansbyはすぐにでも、ケセパセに入団してもらいたいなあ~。。
彼に目を付けるあたり、さすがミスター青田買いナ軍オーナーさんといったとこでしょうか

皆さんHappy Birthday

(勝手に)チーム戦で勝負!!

2005-10-27 23:03:23 | Weblog
【Philly Info】
Fantasyのメディア王率いるサ軍に先日まで在籍していた、K-Jose Cortezと契約しました。先日DALをカットされるやいなや、契約しました。
代わりにTodd Franceクンを解雇しました。
この一連の動きはまったく理解できません。
Akersの怪我以降、代理出場していたTodd Franceクンはそこそこ無難に仕事をこなしていたので、先週散々だったJose Cortezとの契約の意味が解らないです。
Franceクンにモノ足りないのは、キックの飛距離がちょっと短いことです。
それ以外は、Cortezクンに全て勝っているといってもいいのではないでしょうか。。
来週のDEN戦からAkersクンが復帰かも・・・という感じなので、キックオフ要員としての契約と考えれば、まあ合点がいくかな・・・。

WEEK8 Philadelphia Denver

・DENの強力ランオフェンス(NFL2位)をPHIが止められるか?
(ちなみに、PHIはランオフェンス最下位・・・まったく期待できません)
・PHIのパスアタック(NFL1位)がDENに通用するか?

に掛かってます。
まあ、ランがまったくでないから、パスに頼ってるんですけどね・・・

《期待の選手》

PHI-LB#54 Jeremiah Trotterクン
正直パスディフェンスはまったく貢献しませんが、ランはお任せ。
WEEK8もしっかりお止めなさい!!

【ファン対決】
WEEK8は新しい(?)試みで、PHIファン DENファン という視点で対決を見守ります。
(というか、ちょうど2名ずつなんで・・・)

Keseran Paseran/5to81(ケゴ軍)Thunder Roads/Wolverines(サウ軍)

WEEK7までの総獲得Ptsだけを比較すると・・・

ケゴ軍 1,699Pts

サウ軍 1,585Pts

Ptsだけを見るとケゴ軍有利も、最近の内容を見るに、サウ軍の両チーム共に、連勝中。
注目すべきは、コミッショナー率いるサ軍。現在なんと4連勝中。序盤の不振から完全に抜け出しました。

このチーム対決に負けた方が勝った方に・・・なんてのはどうでしょうか?
(・・・の部分、もしよかったら、当事者の方々より意見をお待ちしてます。コメントにでも入れて下さい。当事者じゃなくてもいいです。)

【お詫び】
一部の方から、微妙に参考になるというコーナー「勝手にHappy Birthday」ですが、集計データを会社に忘れてきちゃったので、本日はお休みとさせて頂きます。





お主もワルよのう・・・~癒着のはなし~

2005-10-21 01:31:00 | Weblog
【Philly Info】
いよいよWEEK7。
Bye明けのPhillyの対戦相手は強敵SD・・・
万全の体制でゲームを向かえたいとこですが、いくつかニュースがありました。

・7月の銃撃事件から復帰予定だった・・・

DE-Jerome McDougleが復帰目前で、ヘルニアによる腹部の緊急手術が必要となってしまいました。
銃撃を受けた部分が、癒着してしまったようです。
これで、おそらく、今シーズンOUT決定です。

・Darwin Walker復帰

今期3週目より腿の怪我で出場のなかったDT-Walkerが復帰します。
これで、プレッシャーを掛けられる選手が1人増えました。
また彼は、DEも出来ますから、ローテ的にもありがたい選手です。
McDougle OUTの関係で、もしかすると、恒久的なDEへのコンバートがあるかもしれないです。

・リターナー交代
今期ドラフト3順加入の期待のRB-Ryan Moatsが、KRとしてシーズン初出場する可能性が高いようです。
プレイブック理解の遅れと、あまりにWestbrookに似ているという理由で、出場がなかったんですが、ここに来て、チャンスかもしれません。

本日はこんなとこです。

【勝手にHappy Birthday】
10月19日生まれのオメデタイ選手は・・・
・TB-DE#90 Dewayne White(26歳)DTとしてもプレイ可能な起用な選手。


・STL-DE#91 Leonard Little(31歳)一流のパスラッシャー。LBからコンバート。

10月20日生まれのオメデタイ選手は・・・


・BUF-RB#21 Willis McGahee(24歳)エースRB。大学時の靭帯断裂から見事復帰。
・PHI-DT#91 Sam Rayburn(25歳)堅実なプレイが魅力。縁の下の力持ち。
・STL-LB#52 Dexter Coakley(33歳)ベテランながら、スピード抜群。DALより加入。
・SF-S#28 Keith Lewis(24歳)ゾーン守備で力を発揮。

10月21日生まれのオメデタイ選手は・・・


・DET-QB#3 Joey Harrington(27歳)安定感のないなんとも言えないQB。
もうそろそろというか・・・やばいですよ~
・STL-LB#54 Brandon Chillar(23歳)期待の若手。ブリッツに入るタイミングは絶妙。

10月22日生まれのオメデタイ選手は・・・


・PIT-TE#83 Heath Miller(23歳)今ドラフト最高のTE。運動能力と捕球力は確か。すでに3TD。今後が楽しみです・・・
・MIN-LB#57 Raonall Smith(27歳)運動能力高く、まだまだ伸び盛りの選手。


・ATL-CB#20 Allen Rossum(30歳)リーグきってのリターナー。元Philly。
・SEA-DT#91 Chuck Darby(30歳)183センチと小柄ながら、脅威的な運動量でカバー。

ということで、忙しいのを理由に更新を怠ると、大変なことになるんですね・・・
って思い知らされた、このコーナーでした。

では、皆さんHappy Birthday!!

Major Sportsですんで・・・

2005-10-13 23:15:14 | Weblog
【W杯欧州予選】
プレーオフになっちゃいましたね・・・Spain
W杯出場黄信号?ヤバイヤバイ・・・

【Philly Info】
WEEK6はByeです。
まったく良い所のなかったWEEK5ですが、このByeを利用して、建て直しを図って貰いたいもんです。
①ランオフェンス
②パスラッシュ
③スペシャルチーム
④怪我人

この4点の建て直しが優先でしょうか。
①1試合平均Ydsがリーグ最低です。OLに問題が有るのは、明白なようです。
②DL4人でのラッシュがまったく機能してません。Bye明けには、右DEスターター予定だったJerome McDougleが復帰予定です。これで、パスラッシュに変化がないと、シーズン通して厳しくなりそうです。
③去年に比べると、なんかピリッとしないユニットになっちゃいました。本日、元SDのLB Zeke Morenoと契約しました。ランストップが得意なLBということで、スペシャルチームでの活躍を期待しての獲得だそうです。
(代わりにMike Labinjoが解雇となりました。彼には期待してたのに残念・・・)
④一番の問題はMcNabbですが、この休みを利用し、体調を調整してもらいたいですね。

つ~ことで、休む時はしっかり休むのもPRO!
Phillyの良い子達・・・のんべんだらりと月曜までしっかり休んでください!!

《復帰予定》

DE#95 Jerome McDougle
銃撃からの復帰・・・

【昨日と今日の勝手にHappy Birthday】
10月12日生まれのオメデタイ選手は・・・
・WAS-S#25 Ryan Clark(26歳)昨年75タックル。
・GB-RB#40 Tony Fisher(26歳)第3ダウン要員。
・ATL-DT#95 Jonathan Babineaux(24歳)今年のD2。スピードが武器。


ARI-S#24 Adrian Wilson(26歳)彼はイイね~。昨Fantasyではお世話になりました。高い身体能力が武器。


10月13日生まれのオメデタイ選手は・・・

PHI-S#20 Brian Dawkins(32歳)兄貴です!!
《選手紹介》
96年D2位でClemsonから加入。Philly一筋の守備の大黒柱です。
ボールへの嗅覚が素晴らしく、ラン、パス共に、素晴らしい反応を見せます!!
プロボウル4度選出です。。
ちょっと怪我してますが、Bye明けには、コンディション万全でしょう。
まだまだ、兄貴の力が必要ですよ。よろしくお願いしまっす。

その他のオメデタイ選手・・・
・PHI-T#79 Todd Herremans(23歳)今年のドラフトのOL陣の中では、スリーパーとして一番評価でした。(まあ、掘り出しもんかもよってことです。)Runyanの後継者候補です。
・WAS-G#64 Lennie Friedman(29歳)堅実なプレイが売りだそうです。


TB-WR#80 Michael Clayton(23歳)昨季ルーキーながら1,000Yds越え。一部のオーナーには堪らない、LSU出身です。

ということで、兄貴Happy Birthday!!
(ついでに、その他の選手もね・・・)







改名が必要なのは・・・

2005-10-06 23:22:23 | Weblog
【Philly Info】
WEEK4 Phillyは難敵KCに見事逆転勝利!!
ただスタッツを見る限り、パスアテンプトの多さが気になりました。
試合展開もあったでしょうが、ランがあまりに少ない・・・
現状はMcNabbクンを守ることが優先事項でしょうから、せめてリードした後は、ゴードン、もしくは、ルーキーのモーツクンを使ったボールコントロールをして欲しいです。
壊れたら、いろんな意味(?)で大変です!!!

今週もかなりの怪我人が出ております。
まず一番重症なのが、DT Paul Grasmanisクンです。堅実なランストッパーとして、地味ですが、渋い活躍をしてくれていたベテラン(31歳)です。アキレス腱断絶でシーズンエンド。31歳で控えDTですから、恐らくキャリアエンドになりそうです。同じDT Darwin Walkerクンもここ2試合欠場中なので、DLは本当に手薄です。(今年のD1 USC出身のパターソンクンの活躍が希望の光
あとBrian Dawkinsが足首を痛め、MRIを受けたようです。
とにかく、例年以上に今年は怪我人が多いですね。
いっちょお払いでもして貰って、選手が健康でいてくれないと困ります(いろんな意味で!!)。

・開運のオススメ!!
【改名とかは無理でしょうから、PhiladelphiaEaglesとユースケ・サンタマリアの点(・)的な☆を付けてみたら、どうでしょうか?(嘘)】

【昨日と今日の勝手にHappy Birthday】
まずは、10月5日生まれのオメデタイ選手は・・・
・TEN-T#71 Michael Roos(23歳)今年のD2加入。201㌢143キロ。期待のLTですね。
PHI-DE#58 Trent Cole(23歳) 今年のD5位加入ながら、スピードを武器にロースター入り。ジム・ジョンソンも期待の選手。
・ATL-S#38 Ronnie Heard(29歳)SFから兄貴モーラHCを慕って加入。

続いて、10月6日生まれのオメデタイ選手は・・・

NE-DE#93 Richard Seymour(26歳)選手です。
《選手紹介》
01年D1(全体6位)で Georgiaより加入。
ルーキー時より活躍。ここ3年連続で、プロボウルに選出。
王者のD-Lineを支えるだけでなく、今やリーグを代表する守備ラインの1人である。

その他のオメデタイ選手・・・

MIA-S#24 Tebucky Jones(31歳)元NO選手。今期FA加入。(某オーナー様のためだけに、写真付きです。(笑))

・TEN-WR#81 Brandon Jones(23歳)今期D3位加入のルーキーですね。
PHI-RB#28 Correll Buckhalter(27歳)度重なる膝の怪我で、ここ2年記録ナシ。どん底からのCOME BACKを期待してます。

『番外編』

IND-HC Tony Dungy(50歳)
アメボウでは、気軽に写真と握手してくれました。いい人・・・。

ということで、本日は豪華2日分。
みなさん、Happy Birthday!!

☆祝 開店

2005-09-19 12:45:10 | Weblog
ブログ話を飲みながら聞いている内に、なんとなく始めることになったんで、気楽に続けて行こうかと思っとります。
以後お見知りおきを。

内容としては、仲間内で行っている、「Fantasy Baseball」「Fantasy Football」の話題を中心に、スポーツに関する話題を適当(?)に書き連ねていく予定です。
ではでは、よろしくお願い致します。