goo blog サービス終了のお知らせ 

Major Sports soliloquize

Fantasy Football、Baseballの話題を中心に、Sportsに関する事柄を勝手に呟いてます・・・

大宮駅で美味し!!

2007-02-11 23:41:58 | Weblog
【菓子パンニストの独り言】
NFLのオールスタープロボウルが終了し、今シーズンの全日程が終了。。
いや~1年早いもんです。。

今日は、自分が所属するフラッグフットボールチーム「さいたまセインツ」の練習がありました。
場所は埼玉県が誇る巨大都市OHMIYA!!
ということで、私、月に少なくとも2回は大宮へ電車で行くんですが、その大宮駅構内に自分的に久々ヒット商品を発見!!

私お恥ずかしながら、菓子パンニストの端くれとして(?)、美味い菓子パンを日夜追い求めているわけですが、ここ最近はお気に入りの一品がなかったのですが、久々に出会いました!!

ということで、この感動を伝えたく、ここにご紹介します。

パスコ ビナーリオ大宮店(大宮駅構内)

【メープルメロンパン170円】
外側はカリカリの、内側はメープルが染み込んでいてしっとり!
なんとなくホットケーキを食べている的な感覚に襲われるのですよ!!
あ~美味し!!
疲れたあなたにピッタリでは。。
是非ご賞味あれ


垂直落下式DDT・・・ちょっとプロレス引っ張ってみました。。

2006-11-14 23:38:42 | Weblog
ショック!!
本日午後3時ごろ、会社のビル4階から携帯を落してしまい、1階まで一直線に急降下

急いで1階に行ってみると、外傷はほぼゼロ(奇跡)。。
あとは、電源のみ!!と意気込んで、電源を押してみたものの・・・ご臨終です
さすが、デンジャラス・ドライバー・天龍ですな!!


ということで、破壊王も天龍もびっくりの垂直落下により、まだ数ヶ月の携帯が壊れてしまったよ~

とりあえず、修理に出して、代用機を借りたので、一安心です。。
バックアップはあるので、さいたまセインツメンバーの方々のデータは大丈夫です!!

*車輪倶楽部部長様へ
旧携帯の番号とアドレスデータしか残ってなかったので、再度メールでご連絡下さい。
ホントすいません。。
よろしくお願いしま~す

ナチョ~!! ナチョリブレを観る

2006-11-12 23:05:05 | Weblog


「ナチョ・リブレ 覆面の神様」を観ました。
最近はあまり観なくなっちゃいましたが、初代タイガーマスクブームにどっぷりはまり、学生時代は、プロレス大好き少年であった過去を持つ小生としては、
「タイガーマスク」の原案とも言われるメキシコの伝説的ルチャドール、フライ・トルメンタの実話をもとに、映画化した感動ストーリーという触れ込みを無視する訳にはいきません。
もちろん、トルメンタの事も知っていたので、Kaz Kingsオーナーを誘い観てきました。

感想は・・・久々にくだらない映画を観た~って感じです。
とにかく、笑える映画です。
個人的には、相棒のヤセがいい味出して好きでした。

最近お疲れ気味のそこのアナタ(?)、何も考えずにたまには、こんな映画も良いのでは


ネタ的にまたも古いけど、それでいいのか・・・北海道。。

2006-09-06 23:23:23 | Weblog

今週の月、火1泊で札幌に出張で行ってきたのですが、あったあったよ「まりもっこり」。。
数ヶ月前にTV等でモーグルの「上○愛子」が携帯につけていたことで話題になってたけど、もう人気も下火でしょって思ってたら、土産物屋全てにありました。。
しかも、「じゃがいもっこり」、「くまもっこり」、「いくらもっこり」・・・なんでもかんでも「もっこり」してました
いや~なんだか痛すぎて、一個購入しちゃいました

閑話休題

本日、こんな記事が・・・

[フィラデルフィア 5日 ロイター] シルベスター・スタローンが映画で演じたボクサー「ロッキー」の銅像が、フィラデルフィア美術館の階段に設置されるかもしれない。
 映画のなかでロッキーが同美術館の階段を駆け上がるシーンは有名で、来場者がまねする姿もしばしば見られる。
 フィラデルフィア市当局は、銅像の新たな設置場所について6日に投票を行う。
 実はこの銅像、スタローンが1982年に同市に寄贈したものの、美術館側が受け取りを拒否、20年近くも郊外の競技場前に設置され、最近では倉庫にしまわれていた。

う~ん。。気になったのは、この件。。
>映画のなかでロッキーが同美術館の階段を駆け上がるシーンは有名で、来場者がまねする姿もしばしば見られる。
フィラデルフィア美術館にて。
オレじゃ~ん。。

ということで、いよいよ今週末からNFLシーズンが始まりますね。
今年は、我がフィラデルフィアイーグルスはやりますよ~

M:I:Ⅲを観たぁ~

2006-08-15 23:23:23 | Weblog
【映画ネタ】
小生は、大の映画好き。
暇があれば、何かしら観ています。。
基本、ビデオがやはり多いのですが、映画館にも独りでよく行きます
独りでフラッとマイカル(板橋)に行くのが粋なんですねぇ~!!
(一緒に行ってくれる人がいないのでは・・・?という質問は却下です!!)

ということで、今日は、本当はS.S.車輪倶楽部の自主練習で、遠出しようと思っていたのですが、天気が崩れそうということで、映画鑑賞に変更しました。

で、何を観ようかな~と思って選んだのが・・・「M:I:Ⅲ」。。
すいません。。なんのヒネリもない作品を選んでしまって
ただ、映画館で映画を観る際に作品を選ぶ基準が個人的にあって、それを軽く紹介。
①大画面で観た方が良さそうな作品。
②総制作費ウン百万ドル的なコピーの作品。
③話題作。
ホント簡単で申し訳ないのですが、一応この条件を基本に選んでます。
要は、映画館では話題作を大画面、大音量で観て、家で、サスペンスとかドラマ、恋愛モノといった、しっとりモノを観ています。

さあさあ本題の「M:I:Ⅲ」ですが、実際どうだったの?ということですが、娯楽作品ど真ん中的な作品なんで、なんも考えずに楽しく観れました。


トム君も相変わらず頑張ってましたよ。。
トム君嫌いの方(?)もよければ是非・・・ただの娯楽作です!!
ただ、個人的には、007シリーズの方が好きです



大人買い注意。。ビックリマンよ・・・あっぱれ!!

2006-07-19 23:38:39 | Weblog
【仕事帰りのコンビニ通い】
自分の一日の締めは、会社帰りに近所の○-ソンに寄り道することなんですが、今日噂に聞いていたナ~イスな商品の現物を発見しました!

 
その商品とは・・・「ビックリマンプロ野球チョコ」です
(首都圏では7月18日発売、それ以外では8月29日とのことです。)

日々愛飲しているカゴメの「野菜一日これ一本」をレジに持っていったところ、レジ横の黄金スペースにパンパカパ~ンと置いてあるじゃないですか!!
試しに買わねば誰が買う(?)ということで、とりあえず、パッケージ2種類あったので、2個購入。
注目の中身は・・・
北海道ハム 小笠原選手

東京ヤクルト 五十嵐選手

が入ってました。
デフォルメされたイラストが素晴らしいです!!

ちなみに、全24種類とのことで、紹介しておきます。
・千葉ロッテマリーンズ 渡辺俊介、今江敏晃
・福岡ソフトバンクホークス 斉藤和巳、松中信彦
・西武ライオンズ 松坂大輔、和田一浩
・オリックス・バファローズ 吉井理人、谷佳知
・北海道日本ハムファイターズ 金村曉、小笠原道大
・東北楽天ゴールデンイーグルス 岩隈久志、礒部公一
・阪神タイガース 藤川球児、金本知憲
・中日ドラゴンズ 岩瀬仁紀、福留孝介
・横浜ベイスターズ 三浦大輔、種田仁
・東京ヤクルトスワローズ 五十嵐亮太、古田敦也
・読売ジャイアンツ 上原浩治、阿部慎之助
・広島東洋カープ 黒田博樹、前田智徳

なぜそのチョイスと微妙な選手(失礼)もおりますが、自分が小学生時代にブレイクしたビックリマンと日本野球とのコラボ。。
ロッテさん素晴らしいです
提案ですが、ビックリマン名球界シリーズとか、助っ人シリーズとかあったら面白いと思うんですけど・・・どうでしょう?

ということで、お近くで見つけた際は、試しに是非!!

ぬォ~・・・帝王勝利!!ラファエルはがんばった!!!

2006-07-10 23:50:42 | Weblog
【ウィンブルドンテニス】
巷ではW杯決勝のジズーのチョーパン(頭突き)で盛り上がってますが、個人的には、昨日は、サッカーなんてみないで、ウィンブルドンを観なさい!!って気分でした。。

なにせ、(1位)ロジャー・フェデラー対(2位)ラファエル・ナダルの全仏に続く決勝対決なんですから!!

フェデラーは芝で48連勝、ナダルはクレーで60連勝と対照的な2人の対決ですが、最近メキメキと芝でも力を付けてきているラファエルに注目でした。。


結果 6-0、7-6、6-7、6-3でフェデラーがラファエルを下し、史上7人目の4連覇を達成です

ただ、第2セット以降のラファエルのプレーは、芝でも十分できるというプレー内容でした。
しかも、ネットプレーも積極的にチャレンジしているし、彼の攻撃的テニスは、本当に素晴らしいです。
来年はきっとラファエルがウィンブルドンのセンターコートで笑っていることでしょう!!


そして、次の4大大会はハードコートの全米オープン。双方の中間的特徴を持つハードコートに限れば、対戦成績はナダルの2勝1敗とのことで、現在の力関係なら両者が再び決勝でぶつかる可能性大です!!

男子テニス界は、いよいよ2強の時代突入なんですかね。。

【またもや寝坊しちゃった・・・】
昨日、フラッグフットボールのトーナメント大会が
あったんですが、小生またもや大遅刻。。
午後の3試合目から合流。
そして、その3試合目で、敗戦・・・
W杯の小野じゃないけど、自分が入った試合で負けってなんか申し訳ないっす。
昨日は、本当にすんませんでした

次は、誰か起こしてください

ホットドッグが大好きネ~!!

2006-07-06 23:46:52 | Weblog
【Nathan's Hot Dog Eating Contest】

米独立記念日恒例のホットドッグ早食い競争がNYのコニーアイランドで開かれ、小林尊さんが6連覇を達成しましたね
小林さんは制限時間の12分間に53個3/4を食し、自身が04年に作った53個半の最高記録を更新しました。。

小生、大のホットドッグ大好きっ子としては、毎年このネタをニュースでみると、なんとなく、夏が来たな・・・なんて思ったり思わなかったり

しかし、先日車輪倶楽部部長がSCの新CM観た?(ESPNのカフェテリアを舞台に、小林さんが相席で隣りに座り、ホットドッグを2個食べてあっという間に席を立つというシュールな内容です。)って質問からこのコンテストの話をしたばかりだったこともあり、1人TVの前で、爆笑してしまいました。
今年も優勝した小林さんは、実はアメリカで一番有名な日本人かも知れませんね。。

ちなみに、過去2003年には元NFLの選手が挑戦!!

元シカゴの名物選手William "The Refrigerator" Perryが招待選手として大会に参加したところ、予選では12本のホットドッグを平らげたものの、本戦では5分間で4本のホットドッグを食べただけで棄権したとのことです

すごいぞ!!世界のKobayashi
ただ、予選、本選あわせて16本を食べたPerryも十分すごいと思うけど。。




無敵艦隊・・・もはや名前負けではない!!

2006-06-14 23:24:24 | Weblog
【W杯】

スペイン4対ウクライナ0
ぬおおおお~完勝です
しかも、CK、FK、PK、流れから1点と、点の取り方も文句なし。
私(ケセパセ)、Santosオーナーとはスペインファン繋がりでして、昨日の試合も、家につくまで速報メールをビュンビュン飛ばして頂きました。(謝謝)
予選だけは調子いいんだから・・・なんて言われていたスペインですが、今回は違いますよ!!
はっきしいって、間違いなく優勝が見えました!!

いや~戦艦ポチョムキンを当初の希望通りポキンポキンのポッキポキにしてくれて、非常に気分が良いですよ~