goo blog サービス終了のお知らせ 

Major Sports soliloquize

Fantasy Football、Baseballの話題を中心に、Sportsに関する事柄を勝手に呟いてます・・・

秘奥義・・・チーム愛返し!!

2005-11-19 15:14:50 | Fantasy Football
【Fantasy Football 2005】
いよいよ弾丸ツアー直前のWEEK11。
すっきり勝利して聖地へと赴きたいです。
気になる今週の対戦は・・・

Keseran Paseran(7-3) Lambeau Field(4-6)

ご存知GBへのチーム愛まっしぐらのラ軍が相手です。
とはいえ、怪我人続出で、ドラフト時のチーム愛指数5から、現在はチーム愛指数3へと、恐らく不本意ながら減少。
しかし、Fantasy的にはメンバーが散らばっている方がリスクが少ないはずですから、結果的に、バランスよく選手が配置されているのではないでしょうか。
ということで、まったく油断できないチーム編成となっています。
しかも、今週ラ軍は隠し玉のWR Boldin(ARI)が出場します。
彼が爆発しちゃうようだと、危ないです・・・

復帰戦だから、ほどほどにね・・・


我がケ軍はWEEK11のスターターを決めるにあたり、チーム方針として、余程のことがないかぎり、Questionableの選手は基本的に起用しないことにしているので、TEを変更する必要がありました。
そこで、今週の目玉として・・・

GB-TE Bubba Franksを起用
(もちろん、開幕時はラ軍でした。)
GBファンのオーナーに対し、この所業・・・
まさに裏技・・・チーム愛返し!!

ラ軍オーナーさんはきっとドキドキするはず
ということで、チーム愛返しが吉と出るか凶とでるか・・・。

【Phillyへ】

WEEK11 NYG戦

とにかく勝ってくれ!!

以上

【勝手にHappy Birthday】

11月17日生まれのオメデタイ選手は・・・


・IND-WR#87 Reggie Wayne(27歳)昨年ついにブレイク。全ての能力が一級品。

・TEN-DE#93 Kyle Vanden Bosch(27歳)怪我さえなければ、瞬発力に期待。
・CHI-CB#31 Nathan Vasher(24歳)先日のSF戦で108YdsのリターンTDの記録を作る。
・CHI-FB#49 Marc Edwards(31歳)01年NEでSB優勝経験のベテラン。
・CHI-DT#71 Israel Idonije(25歳)パスラッシュ能力に魅力。
・ARI-S#37 Adrian Mayes(25歳)跳躍力がスゴイらしい・・・

11月18日生まれのオメデタイ選手は・・・

・NYJ-TE#86 Chris Baker(26歳)落球癖が課題
・PIT-C#56 Chukky Okobi(27歳)ハーティングスの後継者。Gもこなせる。
・IND-#59 Cato June(26歳)今季既に5Int。好調Dを支える1人。
・OAK-LB#59 DeLawrence Grant(26歳)DEからコンバート。パワー不足が課題。
・DET-LB#54 Teddy Lehman(24歳)大学時、バトカズ受賞。今年は、怪我がち。
・CAR-CB#24 Ricky Manning(25歳)03年のチャンピオンシップを思い出しました


11月19日生まれのオメデタイ選手は・・・


・KC-RB#27 Larry Johnson(26歳)ホームズ離脱で、スターターへ。期待通りの活躍。

・OAK-TE#83 Courtney Anderson(25歳)ルート取り、ブロックが課題。


・ATL-CB#21 DeAngelo Hall(22歳)シャットダウンCB。すでに4INT。

・NO-DE#93 Darren Howard(29歳)昨年は11サック。今季はWEEK10時点で3.5サック。
・ARI-WR#82 Charles Lee(28歳)現在NA中。。

11月20日生まれのオメデタイ選手は・・・

・OAK-DE#91 Tyler Brayton(26歳)体格、リーチが武器。スピードが課題。
・PHI-T#72 Tra Thomas(31歳)技術に優れた、プロボウラー。今年は、若干不調・・・
・DET-RB#24 Shawn Bryson(29歳)RB陣競争激化で、出場機会減。FBも可能。
・TB-WR#84 Joey Galloway(34歳)スピードの衰えが目立つが、ロングは警戒。

計21名のみなさんHappy Birthday













教えて下さい!生協の白石さん・・・

2005-11-16 19:15:43 | Fantasy Football
【NFL JAPANからの贈り物】
1~2ヶ月くらい前にNFL JAPANが企画した、ロト4みたいな企画の残念賞が当たったらしく、家に届いてました。
素敵なストラップとマッデン2006のデモDVDありがとうございます。
って・・・マッデンの呪いのせいで、こちとら、ヒヤヒヤもんですよ(怒)
デモDVDみたい方は、コメント欄なり、メールなり気軽にご連絡下さい。


【Fantasy Football 2005】
WEEK10が終了。
まずは、気になる結果から・・・

Keseran Paseran 148.00 SuperBolts1994 132.00

やりました
激しいSmack合戦で始まったWEEK10は、苦しい戦いでしたが、なんとか勝利!!
終わってみれば、2週連続の最高得点を叩き出しての勝利です。
対戦相手のス軍も高得点の132Pts・・・16チーム中4位タイの得点を獲得しながらの敗戦はつらいでしょうが、これもまた、Fantasyなのですよ。。
むふふ・・・。
また、今週のMNFでは、幾つかのドラマが生まれた模様・・・詳しい内容は、あそことか、あのBlogにありますので、Book MarkからGo!
マンデーで逆転負けを喫してしまったオーナーさん・・・お気持ちは痛いほど解りますよ(泣)

ということで、これで、7勝3敗の3位。いい感じで来てますので、この調子でWEEK11へGo

【WEEK10 優等生】

SEA-RB#37 Shaun Alexander 
165Yds 3TD 1Rec 9Yds 35Pts


JAX-LB#54 Mike Peterson
10Tack Solo 1Sack 1Int 1TD 2Pass Def 30Pts

【Phillyへ小言のコーナー】
WEEK10はあまりに残念無念な敗戦でした。
4Qでのあまりに痛すぎるINTからのリターンTD(あのプレイは、完全にMcNabbの判断ミスだったようです)と、ラストドライブのReggie BrownがキャッチしきれなかったあのPass・・・ああいう場面をみると、ついあの問題児がいればと思ってしまいます・・・

とはいえ、まだプレーオフの望みが完全に無くなった訳ではないので、WEEK11へ向けてしっかり調整して貰いたいもんです。っていうか、必勝です!!


最後に、一番気になるQB McNabbの怪我ですが、今日現在はMRI検査を受けての、結果待ちだそうです。
ただ、WEEK11は、McMahonになりそう・・・
WEEK11は休んだとしても、WEEK12は是非BIG5に出場して貰いたいです。
ああ何とか早く治る方法はないでしょうか・・・
(弾丸組みにはあまりにつらい噂をひとつ・・・来週のNYG戦に負けるようなことがあると、プレーオフへの道が完全に閉ざされることから、McNabbは、即手術、IR入りするなんて記事を読みました・・・空気読まねばならぬのは、あのボンボンQB率いるNYGのようです。。)

【業務連絡】
今日から、Blogの壁をPhillyっぽくしてみました。
以上

【勝手にHappy Birthday】

11月15日生まれのオメデタイ選手は・・・

・NYJ-QB#5 Brooks Bollinger(26歳)ペニントン、フィードラーの怪我のお陰で、スターターへ。経験不足からか、散々な内容。せめてコールズにだけでもパス投げて下さい。
・HOU-C#63 Drew Hodgdon(24歳)ルーキー。努力家だそう。。
・HOU-DE#99 Robaire Smith(28歳)地味ながら、着実に成長。
・KC-LB#51 Boomer Grigsby(24歳)180センチと小柄だが、無尽蔵のスタミナでカバー。
・KC-TE#89 Jason Dunn(32歳)元Phillyです。リーグ有数のブロッキングTE。
・DET-S#26 Kenoy Kennedy(28歳)DENより加入。課題のSがやっと解決。
・DET-DE#78 Cory Redding(25歳)昨季より先発に定着。当たり強い。


・SEA-LB#51 Lofa Tatupu(23歳)USCから加入のルーキー。天性の勘が武器のMLB。個人的に注目してます!!

・SEA-T#77 Floyd Womack(27歳)昨季途中からスターターの怪我で先発に昇格。
・STL-DT#73 Jimmy Kennedy(26歳)DTとしては、最高の素質があるようです。。

11月16日生まれのオメデタイ選手は・・・

・NE-TE#82 Daniel Graham(27歳)ブロックはリーグ有数。キャッチにポカあり。


・NYG-DE#72 Osi Umenyiora(25歳)Blog界のドンが所有する期待のサックマシーン。現時点で8サックはスゴイ。来週は、空気読んでね・・・

・NO-TE#89 Lamont Hall(31歳)安定したランブロックは、チームに必要不可欠。

計13名の方々、Happy Birthday

禁断のMNFへ・・・

2005-11-14 23:46:56 | Fantasy Football
【Fantasy Football 2005】
では早速WEEK10の途中経過から・・・

Keseran Paseran 133.00 SuperBolts1994 109.00

今日の時点で、24Ptsのリード!!
明日のMNFには、両軍共に2名残し。リードしてはいるものの、油断は出来ません。
何せ大逆転されてる実績がありますから・・・泣
すっきり勝利し、MNF恐怖症を払拭したいです!!

ケ軍MNF出場選手

PHI-WR#86 Reggie Brown
期待の新スターター。キャッチを重ねてくれ!!


PHI-TE#82 L.J.Smith 
先週のゲームで脳震盪で退場するも、明日は、出場予定。

ス軍MNF出場選手

PHI-RB#36 Brian Westbrook
Phillyファンとしては、活躍を期待しますが、Fantasyオーナーとしては・・・(苦)


DAL-CB#42 Anthony Henry
ライバルDALの選手。INTさえ捕られなければ・・・

ということで、我がケ軍は、WRとTE。一方ス軍は、RBとCB。
今年の傾向でいくと、逃げ切れそうかな・・・

【Phillyへ一言】
明日のMNFは必勝ですぞ!!
本日、Divライバルである、NYG、WASが揃って負けました
明日のDAL戦に勝てば、プレーオフは十分狙えます。
とにかく頼んだ!!

*‘マンデー・チームDEF残し’なんてオーナーさん(Blog界のアノ方です)がいるようですが、今回ばかりは、諦めてください

【勝手にHappy Birthday】

11月14日生まれのオメデタイ選手は・・・


・BUF-S#36 Lawyer Milloy(32歳)強靭な肉体と走力は衰えを知らない。

・KC-DT#94 Junior Siavii(27歳)泥酔し警察のお世話に。メンタル面が課題。
・DAL-G#60 Ben Noll(24歳)今年は、スペシャルチームでの起用。


・CHI-QB#18 Kyle Orton(23歳)Purdueから加入のルーキー。Grossmanの代わりにスターターへ。強肩とクイックリリースが売り。成績は大したことないですが、勝てるQBなんですかね。

・NO-WR#84 Michael Lewis(34歳)キックリターナー。現在怪我のため、欠場中。


CHI-QBオートンは、誕生日を勝利で、飾ることが出来たようですね。
Happy Birthday

J-COM加入!!

2005-11-13 23:02:04 | Fantasy Football
【勝手に我が家情報】
シーズン後半に向けて、我が家のNFL視聴環境がグレードアップ
12月7日の設置工事が完了すれば、今までのNHK BS放送のみから、主にG+、GAORA
からもNFLの試合、情報を得ることが出来るようになります。
ついでに、WWEとか、ディスカバリーチャンネルとかも観れるのは嬉しいです。

以上、我が家情報でした!!

【Fantasy Football 2005】
さあいよいよWEEK10!
注目の対戦は・・・

Keseran Paseran SuperBolts1994

今年のFantasy Baseball優勝戦の相手であったス軍(F・BではTsukuba Expos1985)が相手です。
まさか、優勝戦敗戦の腹いせからか(嘘)、試合前から激しいSmackの応酬となりましたが、結局、独自路線をひた走る、Smack界の詩人ス軍オーナーさんについて行けず、なんとなく敗戦気分を味わいました。
(ゆかりんって誰ですか?非常に気になります。。)
しかし、本番では負けませんよ!っていうか、負けられません。
両チームの得点力はほぼ互角。
しかし、ス軍のWR陣は、ケセパセに比べてかなり強力なんで、かなりの苦戦が予想されます。
ケセパセの若い力に期待です。


ご存知(?)PHIとケセパセ期待のスターター WR Reggie Brownです。
相手WR ハリソン、ホルトに負けるな!!(苦)

その他の試合は・・・

Wolverines Thunder Roads
注目のブロンコダービー。現在4位-5位の上位陣直接対決!
Fighting Bayou Santos
上位を狙うサ軍としては、どうしても落とせない試合。
Kaz Kings Swamp Dogs
優勝候補カ軍相手に、悪役商会ス軍が出した答えは、ナ軍との大型トレード!
吉と出るか!?このトレード、合法ですよね・・・(笑)
hhosoda Okayama Galaxy
首位オ軍にエ軍が挑みます。今週あたり首位が負けてくれることを祈ります。。
Lambeau Field GABBA GABBA HEY
チーム愛まっしぐらのオーナーさん同士の対決。ただ総獲得Ptsを見るとガ軍有利か。
Tyabo-s packersushi
接戦が予想されるこの試合。チャ軍は先週の勢いを維持できるか?
Nightwing 5to81
勝手に改名騒動に晒されているゴ軍対大型トレードでチーム改革を断行したナ軍の注目の対決。


シーズンも後半戦に入って、Fantasy Footballも一戦一戦負けられない戦いが続きますね。

【勝手にHappy Birthday】

11月9日生まれのオメデタイ選手は・・・

・TEN-WR#87 Tyrone Calico(25歳)怪我からの復帰を目指すも、低調な内容。

11月10日生まれのオメデタイ選手は・・・

・DAL-DE#99 Chris Canty(23歳)201センチの長身と俊敏性が武器。期待のルーキー。
・GB-C#58 Mike Flanagan(32歳)怪我から復帰のシーズン。完治なら信用出来る。


・NO-WR#83 Donte’ Stallworth(25歳)02年のD1がいよいよ実力を発揮か!!


・STL-WR#80 Isaac Bruce(33歳)正確なパスルート取りで、キャッチを量産。今季は怪我により、WEEK3より欠場中。

11月11日生まれのオメデタイ選手は・・・

・NE-S#36 James Sanders(22歳)今季はスペシャルチームでの起用か。


・PIT-RB#39 Willie Parker(25歳)今季ブレイクした快速RB。ステイリー、ベティスのベテランの怪我を受けての起用に十分以上の回答を出す。


・OAK-RB#34 LaMont Jordan(27歳)今季NYJよりエース待遇を求めてFA加入。ラン、キャッチにと大活躍。Fantasy的にオイシイ選手。

・NO-LB#50 James Allen(26歳)豊富な運動量が魅力。
・CAR-FB#45 Brad Hoover(29歳)強靭な肉体を武器にブロックで力を発揮。
・TB-TE#83 Dave Moore(36歳)キャッチの上手いベテラン。現在は、LSで活躍。
・SF-G#65 Justin Smiley(24歳)驚異的な俊敏性が武器。

11月12日生まれのオメデタイ選手は・・・

・OAK-CB#22 Renaldo Hill(27歳)粘り強いパスカバーを見せる。
・NYG-S#28 Gibril Wilson(24歳)長い腕を生かしたプレイには定評あり。
・WAS-S#41 Matt Bowen(29歳)昨季の靭帯断裂からの復帰を目指す。
・CHI-LB#55 Lance Briggs(25歳)好調CHIディフェンスを支える一人。タックルマシーン。
・ARI-LS#48 Nathan Hodel(28歳)リーグトップクラスのスナッパー。

11月13日生まれのオメデタイ選手は・・・

・NO-RB#27 Aaron Stecker(30歳)パッとせず。Aトレイン加入で、踏ん張りどころか。
・SEA-TE#86 Jerramy Stevens(26歳)長身を生かしたキャッチングTE。

ということで、まとめてHappy Birthday


弾丸ツアーを控え、仕事詰め込みの影響で、更新が滞りがちですが、頑張ります!!



最高得点!!

2005-11-09 00:42:26 | Fantasy Football
【Fantasy Football2005】
WEEK9終了。注目の結果は・・・

Keseran Paseran 156.50 GABBA GABBA HEY 101.00

今週は、終わってみれば、大差の勝利!!
WEEK9だけを見れば、全16チーム中最高得点を獲得。
特に、ディフェンスメンバーの活躍が光ります

☆大活躍のディフェンストリオのご紹介

SD-LB#56 Shawne Merriman 7タックル2アシスト1サックで12Pts


JAX-LB#54 Mike Peterson 9タックル1アシスト1サック1FFで15.5Pts


PIT-S#43 Troy Polamaru 5タックル1アシスト2FR1TDで19.5Pts

萌系DEフリーニーを外してのメリマン起用も当たり、ケセパセ的には、満足の行く結果となりました。
こりゃあ後半戦幸先いいぞ
WEEK10もこの調子で行きたいもんです。

【今週の優等生】

SEA-RB#37 Shaun Alexander
ディフェンスのがんばりも大きいですが、トップはやはりこの人。173Yds 2TD 29Pts獲得と、当たり前過ぎて、もう驚かない今シーズンの活躍振り。
来週もしっかり頼みますよ。
(どこぞのワガママWRと比べたら本当に頭が下がります

【Philly Info】
ええ・・・とりあえず、これに触れないとね・・・。
皆さんご承知の通り、T.O.は結局事実上解雇という事になります。
4試合の出場停止後は、アクティブにせず、そのままシーズン終了まで飼い殺しにする事になるでしょう。
トレード期限も過ぎてるので、こうするしかないようです。

昨年の怪我からスッタモンダの末、結局1年半でサヨウナラとは・・・あまりに残念です

☆T.O.騒動の渦中ではありましたが、2人のキーマンと契約延長を行いました。
・Brian Westbrookと5年間の契約延長 5年24ミリオン サインボーナス9ミリオンのようです。
・David Akersと3年間の契約延長 サインボーナスが3ミリオン、ベースサラリーは2~2.5ミリオン程度のようです。

もう1人契約延長するだろうと言われていた、S-M.Lewisとは、今回は延長には至らなかったようです。

【勝手にHappy Birthday】

11月7日生まれのオメデタイ選手は・・・

・BUF-S#27 Coy Wire(27歳)ミロイの控え。スペシャルチームで活躍。
・BAL-S#47 Will Demps(26歳)安定感が売り。スター揃いのユニットの堅実派。
・DEN-TE#82 Stephen Alexander(30歳)DETより加入。昨季41捕球。
・元DAL-RB Anthony Thomas(28歳)Aトレインもシーズン途中で解雇。現在就職活動中。
・NO-G#65 LeCharles Bentley(26歳)プロボウラー。優れた技術と身体能力を持つ。

11月8日生まれのオメデタイ選手は・・・

・HOU-S#22 Ramon Walker(26歳)膝の怪我からの再起のシーズン。
・CHI-DT#95 Ian Scott(24歳)ランDに抜群の強さを発揮。
・SF-S#24 Mike Rumph(26歳)S/CBプレイ出来る万能さが売り。

AトレインはNEのトライアウトを受けたようですが、契約までには至らなかったようですね。
就職活動大変でしょうが頑張って欲しいもんです。
では、Happy Birthday


ハマっ子ダービー

2005-11-06 21:12:05 | Fantasy Football
通算100コ目のTDセレブレーションがあの不評だった
ウェイター?でした。。
受けなかったからって、逆ギレはいけません・・・
ファーブの方が俺の才能を活かせる事ができる!なんて発言もいけません・・・
WEEK9は、チームから出場停止処分。。バカッ!!



【Fantasy Football2005】
WEEK9
Keseran Paseran GABBA GABBA HEY

今週の対戦はGABBA GABBA HEY。
千葉県在住(ガ軍オーナー)と東京都在住(自分です)でありながら、横浜ベイスターズファンという、変わり者(ガ軍オーナー様には失礼ですね)同士の対決です!!

注目のマッチアップは・・・
MIA-RB対決


ケ軍には、今季D1位加入のR.ブラウンそして、ガ軍には、1年休養してた、R.ウィリアムズという新旧エース対決がここで、実現!!
リッキーも先週ラン80ヤード越えしてますので、余裕をかましては入られません。

ここ3週で、我がケ軍は1勝2敗と開幕時の勢いがまったくなし。。
後半戦仕切り直しで、ここは、しっかりと勝利したいものです!!

【NFL WEEK9】
今週の注目試合は文句なく、MNFの IND NE でしょう。
この試合は、Fantasy的に対象選手がおりませんので、普通に楽しみたいと思います。
萌え系DEフリーニークンは、今週はケセパセ的にByeです。
MNFが怖いんですよ・・・(今季3敗全て、MNF絡みです。。)

【勝手にHappy Birthday】

11月4日生まれのオメデタイ選手は・・・

・NE-NT#75 Vince Wilfork(24歳)昨年のD1。順調に成長中。期待大。
・BAL-S#46 B.J.Ward(24歳)大型S(191センチ)。今年は、スペシャルチームで!
・CIN-TE#89 Matt Schobel(27歳)キャッチが得意。ブロック技術向上が課題。
・HOU-T#68 Victor Riley(31歳)今季NOから加入。3年連続マカリスターの1,000ヤードランに貢献。
・WAS-FB#36 Nehemiah Broughton(23歳)パワーで中央突破を期待。
・MIN-TE#49 Richard Owens(25歳)スペシャルチームで貢献。プレイタイムが増えそう。
・MIN-DE#99 Erasmus James(23歳)スピード、跳躍力抜群。05年D1。期待大。
・STL-T#76 Orlando Pace(30歳)リーグ最高のLT驚異的な運動能力を持つ。
・SF-S#35 Dwaine Carpenter(29歳)CBとしてもプレイ可能。

11月5日生まれのオメデタイ選手は・・・

・IND-WR#85 Aaron Moorehead(25歳)長身で確かな手を持っているが、クイックネス不足。
・KC-QB#15 Todd Collins(34歳)チーム在籍8年目。2番手QBとして、信頼を得る。
・GB-C#62 Junius Coston(22歳)全てのラインをこなす起用さが武器。
・DET-CB#33 Stanley Wilson(23歳)スピードと正確なタックルが武器。

11月6日生まれのオメデタイ選手は・・・

・CIN-C#74 Rich Braham(35歳)12年目のベテラン。体調さえ万全なら問題なし。
・GB-FB#48 Vonta Leach(24歳)もともとLB。当たり強さは定評有り。
・TB-DT#64 Anthony Bryant(24歳)ラン守備でチームに貢献を期待。

4日生まれが計9名というのは、今のトコ一番多い日なのではないでしょうか・・・
なんと、草野球が出来る人数ですな・・・
ということで、Happy Birthday

マンデーだけはカンベンな・・・by ~特攻野郎Aチーム コング風~

2005-11-02 00:10:13 | Fantasy Football
【Fantasy Football 2005】
WEEK8終了。肝心の結果は・・・

Keseran Paseran 100.50 Okayama Galaxy 112.50

う~ん、MNFとの相性が悪いのか、それともオ軍さんが相性がいいのか。。オ軍Kストーバーが40ヤード越え3本を含むまさかの大爆発で16Pts獲得。
一方期待のポラマルクンは8Pts。悪くはないんですけどね。。

ということで、これで5勝3敗。貯金がどんどん減ってます。。

連敗しないよう、次週がんばります。

【勝利を呼ぶ男】

He's back !! やっぱり彼がいないと始まりません。
WEEK9は、MNFの前に、決めちゃって下さい~

【ファン対決】
勝手にチーム対決ということでぶち上げた企画ですが、PHIの大敗けで、こちらも意気消沈。勢い企画はダメですね。。
とりあえず、結果は・・・
PHIファン(ケゴ軍)217.5Pts DENファン(サウ軍)252.5Pts 

すいません。。こちらも大敗。

DEN陣営の両チームオーナー様へ
11月末の弾丸ツアーでは、精一杯の応援をさせて頂きますよ!
がんばれDEN!!くたばれD○L!!!
(コミッショナーよろしくお願いします。。)

【勝手にHappy Birthday】
11月1日生まれのオメデタイ選手は・・・

・BAL-DT#97 Kelly Gregg(29歳)サイズをスピードと強さでカバー。


・IND-LB#50 David Thornton(27歳)広い守備範囲をカバー。TE相手でも確実に相手を仕留めます。

・JAX-DE#93 Bobby McCray(24歳)D7順目加入から、這い上がる。
・CAR-G#71 Evan Mathis(24歳)G、T両方でプレイ可能。
・SEA-G#76 Steve Hutchinson(28歳)2年連続PB選出。リーグを代表するLG。

ということで、11月の集計も終わりましたので、この企画はまだまだ走りますよ!!
今日はこの辺で、Happy Birthday



今季2度目のマンデー・ポラマル残し・・・

2005-11-01 00:27:46 | Fantasy Football
【Fantasy Football 2005】
WEEK8
Keseran Paseran 92.50 Okayama Galaxy 96.50

現在首位のオ軍が今週の相手です。
個人的に対戦前にお世話になり、メールにてエール交換させて頂きましたが・・・勝負は別ですよ。
と意気込んだものの、途中経過としては、ビミョ~な状況です。

明日のMNFを各1名ずつ残しての、4Pts差。
出場選手は・・・
ケ軍・・・S ポラマル 
オ軍・・・K ストーバー

BALのKということで、今期ストーバーは平均6Ptsくらいでしょうか・・・そうなると、10Pts以上のPts獲得をポラマルクンに期待します。

【ケ軍MNF出場選手】

ただ、今季我がケ軍はマンデーの呪いに掛かってますからね・・・
好調スティールカーテンがBALを完封。ポラマルクンには、6タックル 1サック(もしくは1インター)を期待。

【悪役商会からの手紙】
いや~メディアって怖いですね・・・。
ちょっと、定着しそうなこのネーミング。
ス軍オーナー様怒らないで下さいね。
(ス軍オーナーさんは、とっても素敵な方なんですよ
ただ、チーム作りがちょっとダーティーなだけで・・・(嘘))
本日も素敵なトレードオファーを頂きました。
ここで、ちょっとご紹介。

Swamp Dogs
Mi. Clayton + J. Jones + S. Rice

Keseran Paseran
R. Brown + D. Freeney

まず、3対2ということと、2人も怪我人(J. Jones、S. Rice)が入っている所が、ダーティーな所以ですね。
早速、丁重にお断りさせて頂きました(笑)。

【勝手にHappy Birthday】
10月26日生まれのオメデタイ選手は・・・
・BAL-P#15 Dave Zastudil(27歳)昨季の不調を払拭できるか。
・IND-K#16 Dave Rayner(23歳)キックオフ担当・・・?
・HOU-TE#84 Marcellus Rivers(27歳)レッドゾーンでのターゲット候補。


・NYG-LB#58 Antonio Pierce(27歳)昨季ブレイク。好調チームを支える一人。

・CHI-LB#53 Leon Joe(24歳)大学時代はタックルマシーンとして鳴らす。
・CAR-WR#87 Rod Gardner(28歳)勝負強さに期待。
・TB-G#72 Dan Buenning(24歳)ルーキー。ランブロックの名手。

10月27日生まれのオメデタイ選手は・・・
・BUF-S#42 Jim Leonhard(23歳)インテリS。
・CLE-QB#12 Doug Johnson(28歳)アトランタ時代のダメダメを思いだします。
・CLE-G#60 Cosey Coleman(27歳)巨体を武器にパスプロで貢献。
・DAL-WR#81 Peerless Price(29歳)ATL移籍以来、パッとせず。


・CAR-K#4 John Kasay(36歳)ベテランK。プレッシャーに強い、頼れる選手。

10月28日生まれのオメデタイ選手は・・・
・PHI-S#37 Sean Considine(24歳)スピードと知性で勝負。
・DET-S#28 Bracy Walker(35歳)スペシャルチーマー。
・CHI-LB#92 Hunter Hillenmeyer(25歳)練習生から這い上がる。苦労人。
・CAR-G#76 Tutan Reyes(28歳)ランブロックでチームに貢献。
・ARI-DE#97 Calvin Pace(25歳)03年D1位。2桁サックを狙う。

10月29日生まれのオメデタイ選手は・・・
・BAL-RB#36 B.J.Sams(25歳)リターンスペシャリスト。
・HOU-LB#98 Antwan Peek(26歳)スペシャルチームで活躍。


・TEN-RB#20 Travis Henry(26歳)BUF時代の栄光を再び・・・。

・OAK-FB#33 Omar Easy(28歳)ブロック勉強中のFB。。
・NYG-LB#52 Barrett Green(28歳)スピードとタフさが武器のLB。
・TB-CB#27 Torrie Cox(25歳)KRとしても活躍。

10月30日生まれのオメデタイ選手は・・・

・HOU-T#71 Todd Wade(29歳)ランブロックはお任せ。
・WAS-LB#58 Chris Clemons(24歳)1歩目抜群のパスラッシャー。
・ATL-QB#14 Ty Detmer(38歳)大ベテラン。WCOを熟知。


・ATL-LB#56 Keith Brooking(30歳)プロボウラー。破壊的タックルマシーン。

10月31日生まれのオメデタイ選手は・・・
・BUF-DE#90 Chris Kelsay(26歳)昨季より先発のパスラッシャー。
・OAK-DT#90 Terdell Sands(26歳)201センチ152キロの身体で走路を塞ぐ。
・NYG-TE#88 Sean Berton(26歳)ブロック自慢。
・ATL-S#29 Keion Carpenter(28歳)怪我からの再起に期待。

先週出張のツケが・・・
とにかく、明日から11月。
引き続き、よろしくお願いします。
ではでは、みんなまとめて、Happy Birthday

悪役商会を撃破・・・

2005-10-26 00:50:15 | Fantasy Football
【Fantasy Footbball 2005】
WEEK7が終了。

Keseran Paseran 103.50 Swamp Dogs 93.00

先週の悪夢を振り払う、勝利。。
なんだかんだで、連敗中だったので、一安心・・・。

さて対戦相手のス軍と言えば、豪腕オーナーのトレード作戦が有名ですが、今年も開幕前から、いくつかオファーを受けました。
トレードの申し込みは良しとしても、Fantasyで2対1の複数オファーはびっくり。
例としては・・・
S. Alexander (Sea - RB)とJ. Jones (Dal - RB)+ O. Mare (Mia - K)

しかもマレーはないですよ・・・(笑)

ただ、この豪腕振りが、毎年強いチームに仕上げる秘訣なんでしょうね。。

〈今週の優等生〉

MIA-RB#23 Ronnie Brownクン Run 95Yds 1TD / 2Rec 15Yds獲得で18Ptsと、今期ドラフト全体2位の能力をいよいよ発揮して来ました。
来週も頼みましたぞ!!(ただ、キャリー数が少ないのが心配。。)

【勝手にHappy Birthday】
10月23日生まれのオメデタイ選手は・・・


・NE-QB#2 Doug Flutie(43歳)大・大ベテラン。フルーティーフレークなんて商品ありましたよね。。
・DEN-WR#81 Charlie Adams(26歳)ここ2試合はリターナーとして活躍。
・KC-TE#83 Kendall Gammon(37歳)昨季プロボウル出場を果たしたLS。

10月24日生まれのオメデタイ選手は・・・


・NE-RB#28 Corey Dillon(31歳)長くCINのエースRBとして活躍後、昨シーズンNEに加入。ラン1635ヤード 12TD / レシーブ103ヤード 1TDとチームに貢献。念願のSBタイトルを獲得。
・MIN-DT#94 Pat Williams(33歳)幅広の身体を生かしたランD#は秀逸。

10月25日生まれのオメデタイ選手は・・・

・JAX-P#2 Chris Hanson(29歳)安定したPで、チームに貢献。
・NYG-DE#95 Adrian Awasom(22歳)アフリカはカメルーン生まれ。今季出場なし。
・MIN-DE#98 Darrion Scott(24歳)02年のOhio State全米制覇に貢献。
・STL-S#42 Jerome Carter(23歳)思い切りの良さとハードヒットが武器。

ということで、皆まとめてHappy Birthday!!






恐るべしサ軍・・・

2005-10-19 00:19:11 | Fantasy Football
【Fantasy Football 2005】
ついにWEEK6が終了。果たして48.5Pts差のリードを守りきれたのでしょうか?
気になる結果は・・・

Keseran Paseran 147.50 Santos 153.50 Fin

げげっ・・・大逆転負け。。

本日は午前中から昼に掛けて、仕事もそこそこにSTATSチェックしてたんですが、サ軍RB Jamesが走って、捕って、そしてTD獲得と、もう観てるこっちは、堪りません。。
1人だけが活躍ならまだしも、第2の男K. Curtis (StL - WR)がしっかり1TD獲得。
やばいやばいと思いつつ、前半終了。。
対戦相手のサ軍オーナーさんとメール交信しつつ、後半戦に突入。。
後半さらにINDの猛攻!!Jamesが3個目のTD獲得の時点で、ほぼあきらめ、最後第3の男M. Doss (Ind - DB)の6タックルを確認した時点で、敗戦確定。ケ軍所属Freeneyも不発でした。。
結局サ軍の思い通りの展開でがっくしトホホ・・・

ここまでくると、羊軍団のザルディフェンスに怒りを覚えるのみです!!

それにしても、Fantasy的に今シーズン一番萌えた・・・燃えたGood Gameでした!
Monday残しは、なんか異常に盛り上がりますね。。
今日の敗戦で、4-2ですが、まだまだFantasyもここからが本番です。
なんとか次週で連敗を止めるためがんばります!!

【今週のボヤキ】

羊の大将 M. Bulger (StL - QB)さんよ・・・壊れるなら、もっと早く壊れて欲しかった・・・。K. Curtis (StL - WR)クンにTD決めた後では、遅いのですよ!! (Fanの方そして、ウ軍オーナー様ごめんなさい。若干、取り乱しました。。)

【今日の勝手にHappy Birthday】
10月18日生まれのオメデタイ選手は・・・
・PIT-LS#60 Greg Warren(24歳)ルーキー。ロングスナッパーです。
・CIN-S#40 Madieu Williams(24歳)将来のプロボウル候補。
・JAX-S#35 Deke Cooper(28歳)ハードさに欠けるか・・・。
・DEN-DE#60 John Engelberger(29歳)昨季6サック。
・DEN-TE#83 Mike Leach(29歳)過去2年、LSを勤める。
・NYG-T#71 Bob Whitfield(34歳)大ベテラン。最後のチームか。

ということで、Happy Birthday!!