goo blog サービス終了のお知らせ 

まつぼっくりの日々

日々の出来事を綴っています。  

7月の記録、、宮崎県へ②

2023年08月12日 10時02分52秒 | 旅行
7月15日(土)
日向灘を見渡せる高台にある息子の家。
昨夜は猛暑の中休みで、
部屋には涼やかな風が吹き抜け、扇風機もかけずグッスリ眠れた。

今日は天孫降臨の高千穂神へ。
高千穂神社の鳥居をくぐるまでは雨、
参拝するときには雨がやみ、
ありがたく参拝させていただきました。

そして天岩戸神社へ。
ここでも先程と同じく、
雨が降るも、参拝時は止んだ。
ここでは、す〜〜っとした空気が流れ、心あらわれる感じがした。
神社から徒歩で、天安河原へ。
天照大神がお隠れになり天地暗黒となったことで、八百万の神が会議をされたところ。

川沿いの通路には、願いを叶えるため、多くの石積があった。

次に、観世音菩薩の守り神とも言われる八大龍王水神へ。

神社を包みこむようなクスノキ。
ここでは、卵を奉納し、前の人が奉納した卵を頂だく。
す〜っとした空気も一緒に。

それから、延岡まで足を伸ばし、
ひでじピールと
行縢の滝へ向かう。

遠目に滝が見えたが、
突然の雨、
今度は前が見えない程の大雨。

ひでじビールを買い、



滝は遠目に見るのみとした。
ヤマトタケルが熊襲を討伐した舞台とされている。

今日は、
神話のふるさとをたくさん案内してもらえました。

行縢から日向へ帰り,

運転疲れもなんのその、
息子がサーフィンをしそれを眺める。

今夜も涼やかな夜だ。

7月の記録、宮崎県へ①

2023年08月10日 21時51分24秒 | 旅行
7月14日(金)
八幡浜港から乗船し臼杵港へ
臼杵港からは、迎えに来てくれた息子夫婦の車にて、
ANAインターコンチネンタル別府へ向かい、昼食。そして、
アロマの香りに包まれて、
ボディマッサージ。


7月が誕生月の私と妻へ、息子からの嬉しいプレゼントである。

ホテルを後にし、
別府から由布院へ向かい
やまなみハイウェイや由布岳の雄大な景色を堪能し、

今日の観光を終え、
息子たちの住む、日向へ。
明日は高千穂を案内してくれるらしい。


⭕さて、本日の移動中ハプニングを記しておこう📝
乗船前、八幡浜港近くに車を止め、駐車料金を払おうとした時、
財布の中に全くお金が入ってないいんです!!
出かける前に財布だけ変えて中身を入れるの忘れたんです。

さて、困ったな〜(;O;)
ひと便遅らせて銀行に行くか〜、と思いながら、
バックの中をゴゾゴゾと引っ掻き回してていたら、免許証入れの中に一万円札が!!
この1万円札は、
かれこれ10年ほど前、父から貰ったもの。本当に困ったときに使わせてもらおうと入れてたもので、
すっかり忘れてたが、

正しく困ったときの一万円札になったわけで、父に感謝!
駐車料金も乗船券も無事買えて、アタフタの巻〜。