goo blog サービス終了のお知らせ 

西山口シャトルのブログ

バドミントン好きの集まる西山口シャトルの活動ブログ。
(We are West Yamaguchi Shuttle)

ひとかわ

2010-09-13 | 大会結果
ぶっぶじにおわりましたぁ  ミステリー大会 
参加も76名という多数でうれしぃ半面 主催者競技もミステリーなこの大会

フリーな組み合わせがうまくいくか?ドキドキしとりましたが なんとか無事おわりぃ~

本部専任には 元競技委員同期 北部のHちゃんが 入ってくれました
当番はSさんとIさん 

前任の競技委員長も わたくしたちが 心配なのか?? 役でもないのにわざわざ 来てくれて 本部仕切ってくれました。




おかげで すむーずに進行  当番クラブの皆様にも ご協力いただいて 感謝しております

ありがとーございました。


が しかし 本部とは 裏腹に うちとこのブロックは ほとんどがファイナルまでやって プレーはかなり ないよーこぃぃの充実ブロックしてました 
時間延長作戦が しっぱいに終わり うちとこブロック優勝は WKさんが優勝
ジェニ的には 1勝2敗 でもペアさんがすごくがんばってくれて おしぃ試合で 結果には大満足

他のクラブの人と 組んでもこんなに充実した試合ができるのは 以外な発見
「こんなにたのしぃ試合ができて 誘ってもらってよかった」 と 言っているのを聞くと本部冥利に尽きますね
もちろん 同じブロックごと 仲良くなったり 上手な人から 指導してもらったりの光景を見ると 本部としても 家庭婦人全体に レベルUPするようで うれしぃですね。



ちょっと時間が早めに終わり 他のブロックでは 物足りなさもあったかも?ですが
もう1試合入れるか?どうか?の分かれ道 むづかしぃところであります

とりあえず ケガなく終われて 競技委員長としては ほっ  としました

番外で 足つっちゃった Sわきち  大丈夫のようで 安心です
「やめません」と言い切った 強い気持ちが ひとかわむけた象徴のようで 今後のモチベーション 秋への大会に続くといいですな

ジェニは 大会用のウエア予備を 忘れて ^^; くっちゃい中で ひとかわむける間もなく
3試合ぶっとうしで そのユニきてました  くすん
ペアさん くちゃくて すいませんでした 
でも 最近の練習不足から だんだんあたってきているので なんだか うれしかったです

さぁ ほっとするまもなく 次は 10月の干物大会の準備だぁ~

競技のお仕事は まだまだ つづくぅ 

 

ミステリー大会

2010-09-13 | 日誌
本日 家庭婦人のミステリー大会です

ユニロゴに話が集中しておりましたが 地道にミステリー大会競技の準備も進めていたのですよん(どや顔)

が しかし 大会自体2回目 ジェニ初参加のこの大会 運営が上手くいくか?非常に心配

とくに 仕事の関係で ジェ二自身なかなかプログラムがあがらず 且つ変更もありぃーので 審判用紙記入の当番さんには ギリになってしまい すいませんでした

荷物も今回私の手元にないので 確認事項もできず なんだか 補助のない自転車に初めてのる気分

そんなこんなで 昨日 プログラム印刷も無事終わり あとは数時間後に試合開始ぃ

みんなに喜んでもらえると いいなぁ