goo blog サービス終了のお知らせ 

西山口シャトルのブログ

バドミントン好きの集まる西山口シャトルの活動ブログ。
(We are West Yamaguchi Shuttle)

全英選手権

2010-03-14 | 日誌
ホワイトデー、大好きなチーズケーキに、疲れも吹き飛ぶジェニですが、皆様いかがお過ごしですか?

さて全英選手権、男子シングルスの田児選手が、準決勝で五輪銅メダリスト、JAPANOPENチャンピオンの中国の選手に勝ち、決勝進出\(^O^)/決勝の相手はリーチョンウェイ選手!
のニュースは見ましたが、肝心な試合中継は?44年ぶりの快挙なのに?
え~ないの?(´`)

まじぃ?!

優勝

2010-03-14 | 大会結果
昨日は県レの団体戦でした。

朝から 隊長の自慢の車に初乗車させてもらい 浮き浮き気分でしたが 大会会場に入り 参加人数が増えてくると 最近あちこちの大会でご一緒する方々ばかり
さすが県ともなると 上手い人ばかりで なんだか だんだん緊張してきました

最初は試合がまだで Aのおねぇさんチームの応援をしていましたが うまいし はやいし 動いているしで すごーいなぁのお口あんぐり状態

2試合目のコールがいよいよされだし どっきどき

幸い 痛めていた 腕の筋も 木曜 いつもの整体で マッサージを受けていた甲斐あり? 今日は大丈夫そう 
この間の掛川女ダブの二の舞にならないよーにと 気持ちを引き締め いよいよ試合となりました

予選リーグは ペアエントリー順の采配が 的中 (さすがN女史)チーム2勝でリーグ1位抜けできました

次の準決勝は2番手の自分達で 勝ちを決めたかったのですが 相手の突進をかわせず ファイナルで負け
大御所ペアに お願いします事態になってしまいました すっすいません

決勝は時間の関係で2ペアが同時進行 私達3番手は先に終わった試合次第で 入ることに

1セット目は 楽に取れましたが 2セット目に入ると 他の試合も終わり だんだん人が集まってきて 同じチームの方はもちろん Aのおねぇさま方も 応援に

なんだか それに緊張してきてしまい 最近の負けパターン 18までリード→ミス→負け が頭をよぎりましたが

もうそんな負け体質から 抜け出さなくちゃ と思い 夢中で動いていましたが シャトルが上がるたびに「ライトに入らんでくれーー」と 心の中で 叫ぶ始末(きーよわっ

最後 かなり追い込まれましたが 相手のバックアウトに助けられ やっと勝つことができました
わーーっと みんなに囲まれて「よくやった」と褒められ うれしかったし チームに貢献できて安堵いたしました。

今回は 大御所の配球をみて勉強したり 自分も組んで「ペアを生かすも殺すも配球次第」 ということが良くわかり あっやっちゃったことも 次回の反省点として 貯金できました


な~んて かっこよくいってますが 帰りの車では 「よかったー勝てて」と放心状態なジェニでした

さぁー まだまだ 頑張るゾー