goo blog サービス終了のお知らせ 

nishiko’s Diary

毎日HAPPYで過ごしたい。日々感じたことをたまに(笑)綴ります。

講演会に行って来ました☆

2012-08-23 23:13:10 | 仕事
昨日はイ○ン主催の講演会へ行って来ました!


講師の先生は、なんと28歳!! こんなに若い講師の先生初めてでした~~~!

お若いのに、話しが面白いし、わかりやすいし、

どっぷり引き込まれた、あっという間の2時間でした。


先生自身が、A○Cマートさんで、アルバイト個人売上げ全国NO.1、

パソコン専門店で7ヶ月で個人売上げ1億円達成し、

23歳で起業したという、超凄腕メンズ!!!


今回、「物を売れる人と売れない人との違い」についての内容で、

物が売れない人は、人や環境のせいにする。愚痴や言い訳を言う。

物が売れる人は、出来ることを一生懸命やる。感謝の気持ちを持つ。

販売員として、「その他大勢から、選ばれる人」になりましょう。

ということをわかり易く説明してくれた。

そしてその為に、自分を磨くこと、時間の使い方など

自己成長の重要性までを教えてくれた。

先生のお話を聞いていて思ったのが、うちの社長と同じこと言ってる~~~だった。


改めて、「感謝の気持ちを忘れてはいけない」ということ、

時間は浪費と投資の使い方があって、「投資の時間を増やさないと」ということを感じた。


しかも、ギクリ( ̄Д ̄;; とする言葉が先生の口から・・・

それは、

「店長の能力以上のお店は出来ない。」


なんと・・・。


「お店は常に進化を続けなければなりません。」


(||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)アウッ


ということは、私自身が進化しないとダメじゃない?


・・・そういうことかな。


(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン


最近だったら、頭に花咲きそうになってるから、


ちょうど、ひまわり見てきたしね(≧∇≦)b




明日の休みは、時間の投資♪

この件についてレポート書こう。

読書もしよう。

おなかにも投資したいな~

焼肉食べたい


涙のパンプキンスープ☆

2012-07-11 23:08:58 | 仕事
今日は、どんより日記(T_T)


久しぶりにがっかりすることがあって、泣きながら帰ってきた先日。

いつもなら、だいたいキレてることの方が多いのだけど、

今回は、ものすごく悲しくて、涙が止まらなかった・・・

私の虫の居所が、悪かったのかもしれないけど^^;


彼からのメールにも返事せず寝てたら、電話が来て、

心配してくれたみたいで、アイスを持って(笑)家に来てくれた。

今までなら、こういう事があっても一人で解決してたし、

ふて寝して、美味しい物食べて、忘れることにしていたけど、

心配してくれる人が身近にいる。

もう、私は一人じゃないんだな。

って、思った日だった。


お礼に、彼が好きな、かぼちゃの煮つけを作って渡そうと思ったら、

うっかり、焦がしてしまい、

急遽、パンプキンスープにした。





んもー。やっちまったなー^^;


明日は、仕事。

私には、信頼できる仲間がいるし、頼りになる上司もいる。

そばに居てくれる彼がいて、より一層、仕事に力を入れられるようになったし、

ありがたい事に、私の働いている姿を、かれこれ1年近く見てるから、

本当に応援もしてくれる。


ホント、ふて寝している場合じゃないか~

気を取り直していかないと









運動会開催しました!!!

2012-07-06 23:57:22 | 仕事
昨日、22時半より、

「予算達成&スタッフ復帰おめでとう 店対抗運動会」開催しました♪

○山にある、ラウ○ドワンで(笑)

種目
・ダーツ
・ポケバイ
・バトミントン
・卓球
・スローイン
・バレーボール etc


5対5のお店対抗で対戦しました!




私の顔(笑)だけど、一応中免保持者!負けるわけには行かず、

I君が後ろから迫るが、余裕の1位でした☆




ミントンしたり、本気のバレー(本気過ぎて、画像はなし)



対抗が終わった後の、フリータイム。

したい人達で、3on3。

私は、この間休憩中。

ホントみんな元気です! 特に、主婦が元気だな~

子育てをして、家事をして、仕事して、

両立しながらやっているのに、体力あるわ~~

本当に、頭が上がらないっす。

私も、主婦ではないけれど、まだまだ頑張らないとなぁ~^^


最後に、私達の癒し。どんな時も、「MVP賞のHさん」



Hさん、必ず、おいしいとこ持っていきます。


簡単な報告ですが、とにかく運動は気持ちイイ!


ただいま、参加者募集中!



研修で学ぶ☆

2012-06-26 20:46:34 | 仕事
今日は、久しぶりにお仕事の話♪

先月、会社の研修で 「VAK優先代表システム」ということを学んできました。


人間は、

V=視覚派
A=聴覚派
K=体感派

の3タイプに分かれていて、どれも使っているけど、
この中で、どれか特化しているらしい。

Vは、目から情報を得る
Aは、耳からの情報を得る
Kは、体感して情報を得る

Vの人は、目で見て判断するから「頭の回転が速い」そうです。


私は、診断テストで圧倒的に、Aの聴覚派でした。

聴覚派は、耳で聞いて色々と分析する。
商品説明とか、メリットデメリットを考える。
確かに私は、何するにも、メリット・デメリットを考えてる。

年々、考え過ぎて行動が遅くなっている。納得!!!


この学びを今、接客に活用中です。

最初は、お客様がどのタイプか見極めるのに、よくわからなくて、
難しいと思っていたけど、
やってみると、感覚だけど、どのタイプか掴む事ができた。

この人は、見た目重視だな。とか
商品説明をじっくり聞きたいんだな。とか、
とにかく、着けてみたいんだなーとか。

VAKを意識すると面白いかもしれないよ^^


接客以外でも、恋愛でも上司への交渉など、
このVAKを意識することにより、スムーズに事が進むかもしれません♪

例えばなんだけど、

Vの彼(彼女)には、見た目豪華な素敵なプレゼントを
Aの彼(彼女)には、メッセージを添えて
Kの彼(彼女)には、テンションが上がるサプライズ的な演出で

こんな感じです☆


もし良かったら、みんなもやってみてね診断


幸せの花☆

2012-06-08 21:48:39 | 仕事
このところ、身近でおめでたい話が続いております♪


お店は幸せの花が咲きまくり~^^


ホンダ君の同僚の、雪かきしてくれた彼も結婚が決まり、

うちのお店でマリッジリング購入して頂きました♪


そして、以前ブログに書いた、去年の12月に帯広でプロポーズをすると

エンゲージリングを購入して頂いたお客様も、

結婚が決まったそうで、マリッジリングを購入しにご来店して頂きました☆


本当に、皆さんの幸せな笑顔を見ると、

嬉しい気持ちと感謝の気持ちで一杯~(*^^*)

ありがとうございます☆



そして最後に、彼がいなかったスタッフに彼が出来たらしく、

幸せオーラー全開です♪


みんな、おめでとー!!!

なんだか、私まで幸せだぞ!





この勢い、誰にも止められません(笑)


今月こそ、いけるかも。ムフフ