NISC-PHILIPPINES

現地の事、私のプライベートを交えながら入荷情報やご案内
をしていきます。直接ご連絡いただければ販売もいたします。

野外品個体の管理

2014年12月22日 00時01分26秒 | 日記
私の野外のクワガタ・カブトムシは

はっきり言って現地での待機時の管理レベルが高いと思う。

これは、業者さんからお褒めをいただいたことがあるぐらいだ。

現在、現地では自宅とは別に

家から10分くらいの場所に

ストック専用の場所を借りている。

別に自宅でもいいのだが

仕事場とは分けたほうが良いと考えているので

そうしているだけで、自宅にいる時はなるべく子供の事を考えるようにしている。

まあ、子供が走り回っているので邪魔をされたくないからなんだけどね・・笑

ご存知かもしれないが

この国は、電気代が日本より遥かに高い!

まあ、びっくりするもんです。

その上、南国ですのでストックする虫があるときは

24時間エアコンをぶん回しているわけです。

逆に自宅のほうが節約して暑いくらいです。

10畳ほどのコンクリート部屋に1台のエアコンと

扇風機を2台つけて風を循環しているので

まあ、電気代がかかること・・・・

ここには、嫁の兄弟の男を住まわせて

管理もしているのだが

最低2日に1回は、私もチェックをかかせない。

餌は、現地で採れたバナナを大量に買ってきて

ケース内に発酵してガスが出てきた時点で

餌の交換をしている。

まあ,月に数100本のバナナが必要となりますが・・・・

たまに、遊びに来てた子供が

内緒で1本もっていって隠れて食べています 笑

長い間、現地でバナナを餌として与え続けてきましたので

私はバナナを食べません。

バナナは虫の餌と・・脳に記憶されてしまっているので

体が受け付けないようです。

私は、虫にシャワーを浴びさせなさい!

と現地語で指示しているのだが

餌を交換するときに

全ての個体を桶に入れた水の中に数十秒浮かしている。

これは、全身から水分を得られるよう・・

体についたゴミをついでに落とす。

こういうことをしています。

状態は良くなります。

バナナは餌としてはすばらしいと思いますが

ガスが出るので

注意も必要です。

その為にもシャワーは必要だと考えています。


床砂というか敷きマットと呼ぶようなものは

使っていなくて、すべてティッシュペーパーか

キッチンペーパーなどです。

虫の種類によって

入れる枚数が違います。

止まり木と呼べるものは使ってませんが

ひとつひとつのケースに足掛りとなるようなものを入れています。

これは、ふせつ麻痺や欠損を防ぐためです。

私は、常になにかに掴まっていたり、爪がかかる状態にしていたほうが

経験から磨耗したり欠損しにくいと考えているからなんです。

拘っているといえばケースです。

特に相撲大会に出るようなオオヒラタクワガタは厳重管理で

ケースは超特大です。

1頭1頭高さのある30cmx30cmくらいのケースに入れています。

場所はとりますが・・・

これは、逃げないよう高さへの考えもありますが

先端のあご先磨耗や

狭いところでガスが充満しにくいような環境にしないためです。

良い状態で日本に持ち帰るためです。

これは、けっこう拘りがあります。

私が知る限りこのような管理は誰もしていません。

いろいろ気使ってるんですよ!


今日はやることあるんで
このへんで・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フィリピンの昆虫の事や

直接私と話したい方・交渉・ご相談等は

下記までご連絡ください。

当然のことですが

メールしてくる場合は、

自分のお名前等明記してください。

記載がなければ、返答はいたしません。

なお、質問に関しましては

答えれる事は

お返事いたします。

kat2496@live.jp

まで