今日は。 2008-04-30 23:05:08 | スキンダイビング 今日は、高校時代のお友達と会ってランチしてきました。 高校卒業してうん十年・・・(^^;) 前回会ったのはもう5~6年前??? でもぜ~~んぜん彼女は変わっていなくて 相変わらずカワユスだった~♪ 懐かしい話をたくさんたくさんしてきて楽しかったデス
ゴルフ打ちっぱなし。 2008-04-29 22:23:26 | スキンダイビング この間ダンナさんと打ちっぱなしに行ってきました。 やっとダンナさんも教えてくれると言ってくれて 何年振りだろう???ってカンジ。 お互いの趣味に歩み寄ろうか~という話しで。 これでダンナさんも素潜ってくれるはず。バディになってくれるはず。 それにしても私のアイアンはまあいいとして、 ウッドはどうして飛ばないの~~~~~~~~~!!!! アイアンと同じ飛距離ってどういう事~????????
昨日のどうぶつ奇想天外! 2008-04-28 18:31:17 | スキンダイビング ご無沙汰しております。 みなさんお元気ですか?? 私は元気にしています。 昨日のどうぶつ奇想天外を見ていたら パラオの古代生物を探せ!というのをやっていて 水深300メートルに生息していてトリニクをカゴにいれておくと捕獲されるという "ケダム"と現地で呼ばれている生物。 やっぱりオウムガイだった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 生きているオウムガイをじっくりと(それも野生の)見るのは初めて。 カワユスナ~~~とてもカワユスだったなあ~~~~~♪ そして普通に海にリリースしてあげるとのんびりと深海に帰って行った。 漏斗もフコ~~~って動いていて、のんびりのんびり。。。。 水圧の急激な変化にもものともせずにのんびりのんびり。 すごいなあ~ パラオってすごい! タコクラゲの湖もあって~ ここで一度でいいから泳いでみたい!!! と思いました。
スキンダイビング中級編2サイクル目の第1回目 2008-04-09 18:28:00 | スキンダイビング 今日からスキンダイビングの中級編の2サイクル目に入りました。 2週間明けてのスキンダイビング♪久しぶり~♪ メンバーもほとんど変わらず。 ただ初級編は定員がかなりオーバーしてたみたいです。 で、最初は懐かしいなあ~(@もう??^^; と思いながらシュノーケルしながら泳いだり潜行浮上を繰り返したりして 内容はほぼ前回までにやっていた事なのでついていけました。 でもやっぱり体力・持久力がない・・・・・ すぐゼーハーいってしまいます。。。もっと持久力をつけなきゃね。 でもね、今回は久しぶりだったし水に浸かるとやっぱり気持ちいいので 初めて、、もう1時間追加でレッスンを受けてきました。 これがきついの~なんの~~~~~ Gサン一緒じゃなかったらやってなかったかも~~~~(^^;) なんか3㌔の重りを潜行したまま移動を10M~20Mとしたり(カナリの負荷がかかります) 久しぶりのビート板を使って潜行したりとか。。。 練習量もハンパない。 でも7人で練習したので余裕があって楽しかったデス。 しかしすでに体はガタガタ、、肩がバキバキ。。。 身体が悲鳴をあげてます~。。。 その後、Gサンと初めてランチをしにレストランに行ったら 初級クラスの人たちと会って一緒にゴハンを食べて話して と~~~っても楽しかったです。 今日は天気がものすごく悪かったけど、 楽しい一日でした。
友達の子供たちとシーボーンアート 2008-04-04 22:25:58 | 手作りのモノ 友達の子供たちと3人で目黒のシーボーンアートに行ってきました♪ 実はママ(友達)がいなくて出かけるのは初めて・・・・ どうなる事やら、、と思ったけど楽しかったデス。 それにしても子供達の想像力ってすごいなあ~ これは海藻をおいた状態のもの。 どうなることやら・・・ これは私のピラミッド型のシーグラスランプシェードの途中・・ 角と面をまっすぐにするのが難しいデス。 子供たちと海藻と私。 そして帰りに汐留にどうしても私が寄りたくて 子供たちには有無をいわさず、、 日テレに。そらジローグッズがどうしても欲しくて買いに行きました。 そして下の子は入学祝い何がいい??と聞いたら ズーミンのぬいぐるみと、、、 本当にいいのかなあ??って思いながらまあ欲しいものでいいかと購入 そしたらちょうど木原さんとそらジローのお天気予報の時間帯に 子供だけちょっとだけテレビにでました。 もっと用意周到にしておけばよかった・・・ でも子供たちは大満足のようでした。 私も木原さんと握手もできたしそらジローにも触れてよかった