goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱんやとかあります

パンヤをメインにROとかひぐらしとかいろいろ日々を描いてます。

しばらくの間

2007年06月06日 | その他
突然ですが別blogが忙しい為しばらくの間休止します。
コメントこそありませんでしたが宣伝してないのに毎日hit数がかなりありましたのでうれしい限りでした。今後ともよろしくお願いします。

横浜中華街堪能してきました。

2007年05月01日 | その他
やまぴかりゃー!
こんばんは。そらのむこうです。
ゴールデンウィークもすでに3日目にさしかかろうとしている今日この頃。前半はいろいろと出かけていてパンヤあんまりやっていませんorz
初日はゲーセンに日をまたぐ前まで入り浸りスターホースやったり昨日は横浜中華街にぶらりと行ってきました=w=b
何気に中華街は年始にも行ったそらのむこうですがとりあえず今回食べてみたかったのがここ!!



中国料理世界チャンピオンのお店!店名はなんだろう!?(ぇ
何気に前回は中華街でよく売られている究極の肉まんなるものを食べてしまいこっちは全然食べていませんでしたが今回はこっちに挑戦しました!
※補足(究極の肉まんを食べてそれからしばらくして高速のドライブインで普通に販売されていて笑い泣きしましたw)



で、これが問題のチャンピオンの中華まんですね。
とりあえず購入したのは無難に肉まんと抹茶の生地で包まれたあんまん(つぶあん)です。
見て分かると思いますが中華街で売られている普通の中華まんと違って一口サイズのものでお値段は90円!
他の中華まんが325円とか高いと500円以上するものもあるのでかなりお手頃な価格じゃないでしょうか?まぁ、一口って考えると実はそっちよりもボッているような気もしなくはないのですがここでは置いておきます=w=;
肝心なお味!まずは肉まん。普通に肉まんというよりはどちらかと言うと肉団子みたいなものがひとつ包まれている感じでした。味は空腹も働いて中々のお味。そしてあんまん!抹茶の程よい苦味と餡子の甘味がなんとも言えない絶妙なハーモニーをかもし出しています!!
・・・なんて言うとでも思った?ダメね(某100年の魔女口調で
肉まんは一言で言うなら究極の肉まんを縮小した感じ。あんまんは餡子の甘みが働いてしっかり抹茶の味を消しています。普通の生地でいいのにね。でも抹茶味嫌いな人も安心して食べれますw
おいしいにはおいしいんですがどこにでもあるような味。辛口で言わせてもらうならこれが結果かなぁ・・。
いや、本当においしかったんですよ!誤解がないように=w=



そしてネタで挑戦のココナーッツ!ヤシの実ーッ!
500円と中々のお値段。友人曰く、人柱となれー。でしたので早速飲む事にしました(ヲ
肝心のお味はと言うと・・友人と検討した結果。

スイカの緑色の部分+水飴

で決定しました。本当にありがとうございました。
勇気のある方!ぜひ挑戦してください!これが・・私の望みです。



お昼は3980円のコース!!
画像のものの他にチャーハン、カシューナッツやら肉やらの炒め物、杏仁豆腐、ごま団子、春巻、水餃子やら焼売やらいろいろ。
正直舐めてかかりました。お腹一杯でかなりきつかった=w=;
味も全然文句ありませんでした=w=b

そして帰りは前回手作りのザーサイを購入して結構おいしかったのでまた購入する事にしました。
お店の叔母さんに言わせれば壷から出したばかりでおいしいよ~、との事で購入したのですが本当においしかったです。炒め物に最適かな。
値段は250円と他のに比べると多少高いですがお勧めです。場所は周富徳(だったと思う)のお店のすぐ前くらいのところです。

ムキ栗を食べてくれと路上ですごく多かった。パンダの着ぐるみしてる人が暑くてすごく大変そうだった。ついこの間テレビで借金で困っているお店があったけど怖くて入れなかった。究極の肉まんなのにそこらじゅうで販売されていた。店員がお客さん待たせすぎて怒ってお客さんが帰っていた。
いろいろあったけど、僕はこの街が大好きです(うまく締めれた?=w=

いきなりディアボロの冒険とか

2007年04月22日 | その他
こんばんは。最近ガチャPPレアなし続き、そらのむこうです。
さて!Blog開始三日目にしていきなりパンヤ以外のネタ投入です=w=b
今日は出かけててレアガチャくらいしか出来なかったんですよorz
お昼は初めて入るお店で塩バターラーメンとチャーシュー丼ですよっ。
卵がうずらの卵で結構珍しかったです。味はそこそこ。チャーシュー丼は面白いくらいマヨネーズ大量でした。
それとは逆にチャーシュー少なすぎ(;・з・)
が以外にチャーシューが揚げてあり更ににんにくで味付けされていたりと、美味しかったです。またいってみようかな。
それはともかく・・・というわけで最近少しずつプレイしているディアボロの大冒険をちょっと紹介です。



画面を見てもらうとなんとなく分かる人には分かりますが、ジョジョの奇妙な冒険を題材にしたトルネコの不思議なダンジョンですね。
新しいもので言うなら風来のシレンです。はい。
本内容はタイトルの通りにジョジョの奇妙な冒険第5部のボスことディアボロが主人公のゲームです。主な目的は5部の主人公ジョルノ・ジョバァーナのスタンドであるG・E・レクイエムの能力で無限の死を繰り返し続けるディアボロがある時に突然不思議なダンジョンに迷い込んだのが始まりでそのダンジョンには数々の敵が待ち受けています。
しかし、そのダンジョンには歴戦のスタンド達がdiscに収められディアボロに力を与えてくれます。もしかするとその中には自分の呪縛を解いてくれるスタンド能力があるかもしれない。いや、宿敵であるジョルノ・ジョバーナを倒せるかもしれない。
ディアボロは自分に降りかかる無限の死を解除するべくこうしてダンジョンに挑戦するのでした。
大体こんな感じだと思います。
具体的な事については実際やってみるのが一番だと思います。何せかなりの出来でありながらフリーゲームなのでかなりすごいです^^



さて、私の現状は・・・
現在は3つ目のダンジョンであるディアボロの試練の23Fですね。アイテム持込できないのがつらい=w=;
とはいえ、今回はドロップに恵まれてかなり最初の方でハイウェースター、ホワイトアルバムが手に入りかなり楽でした。途中エンプレスの呪いをもらってしまい武器がはずせず泣きましたがなんとか途中にホワイトスネイクの罠で強制的に装備解除し、運良くDioの骨(合成の壺:装備の能力を一まとめに合成する事ができる)を手に入れて武器強化に成功!
ベースにする武器はかなり悩みましたが結局基本能力の高いクレイジー・Dにしました。合成能力もったいないけどね・・。
今回かなりいい感じに進めてるのでなんとかクリアしたいもんです。最下層99Fらしいからクリアにかなり時間かかりそうですがw



そんなわけで無料で遊べるゲームなので興味を持った方はぜひ遊んでみてください。結構お勧めです=w=


ディアボロの大冒険公式
ディアボロの大冒険攻略wiki