寺のある風景~仏・花々and天竺川の自然

毎日、天竺川に沿って散歩・週末に寺へ(写真付き)

寺のある風景・2回・中山寺と上池田薬師堂・2017.1.6 & 1.8

2017-02-15 19:12:02 | 日記

            寺のある風景・2回目・中山寺と上池田薬師堂
                       (2017.1.6 & 1.8)
         まだ正月の雰囲気が残った中山寺へ~紙の宝船の飾りを
        今年の分と交換に~平日なのに、結構な人出~気になる所は
        もちろん、撮影~さすがに、花は・・・

       1) 中山寺~まず、仁王門から~まだ、新年の雰囲気!!
 

      参道の左右に七福神の幟がはためき、参詣人たちを誘う!
     

  本堂への階段~右側には、優しい屋根付きのエスカレーターも設置されてるし
 

     やっと本堂に~華やかな飾りも見える
 

         本堂右上奥に新五重塔~近くで見ると、
            一階に裳階付き~奈良の法隆寺式かな
        

          写真では見づらいけど、献灯の文字が五十枚以上
             掲げられたお堂が見えたので近づく         
        

   中を覗くと、楽しい大黒さまを真ん中にして、左右に千手観音が居られた!!
 

        他にも、境内には、すらりと立つお釈迦さまも・・
                 ~もちろんパチリ 
        

         最後にビックリ!! 境内には古墳まであった!
         石室に入ると、石の櫃(家形石棺)が残っていた
        

     2ヶ寺目は、池田市の小さなお堂のほとけさま~説明板に
    よると、上池田薬師堂~薬師立像は池田市の文化財・平安中期の作と
    見られる。十二神将は、もっと下った作か?
     その日は、中には入れないけど、上の扉が開いていて、拝観できた。
    地区の管理する人にお願いして撮影。  ☆優しいお顔の薬師様!
    いろんな表情、ポーズの十二神将!☆ 近くで~良い出逢い!!

   道路に面して、こじんまりした上池田薬師堂~外観
 

     中を見ると、なんと!! お薬師様と十二神将たちが・・
 

     向かって左側には、十二神将のうちの6人と月光菩薩さまが・・
  

         そして、中央の厨子には、中尊・薬師如来立像
             ~優しいお顔の
       

     最後に、十二神将の残りの6人と日光菩薩さまを・・~向って右側
  
                                  (2017.2.15 紹介)







寺のある風景・1回目・奈良~長谷寺・冬牡丹・2017.1.2

2017-02-01 14:18:43 | 日記

           寺のある風景・1回目・奈良~桜井市
              ~長谷寺・冬牡丹~
                        (2017.1.2)
     ここ何年か、正月というか、1月に訪れる寺が決まっている。
    それで今回も飽きもせずに、上記の華の寺に~冬枯れの季節に
    大輪のキレイな花に逢えるのは、楽しい!! 
     他の人達が競って神社に詣でているあいだに、寒さの身に
    染みる中、静かな境内を散策し、☆花を写せるのは至福の時か。
    (※もちろん毎回、風情のある情景に出逢えるとは限らない。)
                            (2017.2.1)

   まずは、仁王門から~ちょうど修復中で、いつもと違った表情を見せてくれた。


    門から登廊が、小さな画面で写せた。
 

         もちろん、仁王さんも忘れずに写す~左・吽形&右・阿形像。
     

                 長~~~い、登廊!!          
       

      ちょうど、朝のお勤めに向かう、僧たちに出逢えたので、パチリ!
 

          登廊に沿って、右側に段々と冬牡丹が植えられて・・
 


            正月に相応しい~紅白の牡丹~お目出度い!!
   

            アップ撮影~薦被りの中で、愛らしい。
   

         石段を登つめて、左に建つ本堂を横から見ると
                 すでに、本尊・十一面観音様に祈る姿が・・
        

   本尊を僧たちが拝する広い前堂?~上を見ると奉納額&絵馬が何面も掲げられて。
 

       舞台に出て、振り返って見上げると~大悲閣の扁額が~独特の書体!
     

      境内を散策していると、良いお顔をした合掌している
                 お地蔵さまに出逢えた。
     

   本堂・舞台に、対面するように建つ~どっしりとした本坊正面。
 

    本坊からも、長谷寺境内が見渡せる。
 

                最後は、花の寺にふさわしい、冬牡丹で・・・
      

   ※ 今年も、ブログを~でも、似たような内容になるかも? 時には、新しい紹介も??