建築士の、ちょっと一息 CafeTime

名古屋市天白区の一級建築士によるブログです。
事務所ホームページもあります。

二宮建築設計室について。その5

2017-02-21 15:26:25 | 二宮建築設計室
今回は、二宮建築設計室の提案①を紹介いたします。

① [断熱材]

通常使われている断熱材は「グラスウール」が主流です。
建売や工務店さんが手掛ける住宅は殆どこの断熱材だと思っていただいても間違いではないと思います。
何故か!
価格が安いからです。
安い価格なのに性能が悪くないからです。
いわゆる「安かろう、悪かろう」ではないので、選定される場合が多いのです。
これだけ普及しているのが証拠です。
実際、うちの設計でも使用しています。

ただ、専門家の視点からいくと「グラスウール」は施工がしっかりした状態ですと問題ない!
と言えます。
とにかく「グラスウール」は水分に弱いのです!
雨漏れによる水分は勿論ですが、壁内結露による水分にも影響されます。
しかも一度影響した水分は解消されること無くカビとして姿を変えます。
ですから「グラスウール」はしっかりした施工が大前提なのです。

そこで二宮建築設計室は「グラスウール」の代わりに「羊毛断熱材」を提案しています。
詳しくは下記HPアドレスへ。

株式会社コスモプロジェクト サーモウール
http://www.cosmo-project.co.jp/tw_easy01.html

羊毛断熱材を採用した最大の決め手は「湿気による除湿・加湿効果」です。
しかも綿の様な柔らかさで施工も隅々まで詰め込む事が可能です。





一度吸った水分も放出出来るのです。

その他にもいろいろ効果があります。
ただ、コストがグラスウールより高価になりますので羊毛断熱材は推奨ですが標準仕様ではありません。
住み主様の意向に合わせてのトータルコーディネートとして断熱材を選定しております。




それでは次回は、二宮建築設計室の提案②を紹介していきます。




二宮建築設計室HP → http://ninoken-d-office.com/


二宮建築設計室について。その4

2017-01-31 11:54:07 | 二宮建築設計室
今回は、二宮建築設計室の業務を紹介いたします。

③ [監理業務]

設計事務所の業務は設計及び監理が主となります。
設計業務に関しては[その2][その3]で説明しましたが、今回は監理業務を説明させていただきます。
監理業務は一般に施工現場で職人さんの段取りや資材の発注を行なっている現場監督さんがやられている管理業務とは違います。
「かんり」の「かん」の字が違いますよね。

専門的には「管」は竹かんむりから(たけかん)、「監」は下に皿があるので(さらかん)と呼ばれて区別されます。

そこで設計事務所が行う監理業務ですが、実は建築士法と呼ばれる建築士の為の法律で規定されています。
簡単に説明しますと、施工がちゃんと設計図書(設計図や打ち合わせ等)通りにされているか確認する業務です。

特にうちの事務所で重要にしているのが、目で見えなくなってしまう箇所です。
例えば基礎!
配筋検査として、ちゃんと図面通りの鉄筋が使われているか!間隔は正しいか!長さは必要分確保されているか!
を確認し、写真を撮ります。

[ 鉄筋の間隔確認 ]

[ 鉄筋の重なり長さ確認 ]


それから、専門的な箇所です。
例えば鉄骨!
図面では構造計算により安全な設計がされていても、実際の鉄骨が図面通りでないと「絵に描いた餅」になってしまう。
そこで鉄骨の加工工場に行き、加工業者と実際に顔を会わせての打ち合わせや鉄骨の確認。
溶接個所の検査確認を行います。

[ 鉄骨の確認と打ち合わせ ]



[ 鉄骨溶接部の超音波検査の確認 ]


あとは、ちゃんと工程通りに進んでいるかの工程確認!
クライアントの意思・設計者の意思が伝わっているかの納まり確認!
現場内で行われる施工業者との打合せやクライアントと施工業者との橋渡し等いろいろです。

基本的に建築士はクライアントの代理者として現場を見ていると思っていただいて結構です。



それでは次回は、二宮建築設計室のその他の業務を紹介していきます。




二宮建築設計室HP → http://ninoken-d-office.com/


二宮建築設計室について。その3

2017-01-21 11:47:44 | 二宮建築設計室
今回は、二宮建築設計室の業務を紹介いたします。

② [企画設計]

なかなか、企画設計と言っても(どんなこと?)と思われる方が多いと思いますが
建築にはいろいろな法律や規制があり、敷地を見ただけでは直ぐにその敷地に建築出来る建物の大きさが解りません。
(勿論、うちら設計の専門家でもある程度しか解りません)

そこで行なう業務が「企画設計」です。
専門的には「ボリューム出し」とか「ボリュームチェック」とか言います。
賃貸建築物(マンション・事務所等)はこれがとても大切で、建築出来る規模から収入を算定し
尚且つ建設費等の支出を算定し収支関係を考慮したうえで、敷地を購入したり建築したりしなければなりません。
でないと、建物は建ったが収支のバランスが悪いと「負の遺産」となり持ち主の負担になってきます。

設計事務所勤務時代の3年間で、多い日は1週間に1~2物件の賃貸マンションのボリューム出しを行なっていましたので数としてはかなりの数です。
ただそのおかげで、独立開業後もこの様なお仕事をいただけるんですけどね。
有難いことです。


うちの事務所で行った企画設計の一部を建物の用途別に記載いたします。



[賃貸マンション]


[賃貸マンション(特殊)]


[戸建賃貸]


[工場]



それではその3以降は、二宮建築設計室のその他の業務を紹介していきます。




二宮建築設計室HP → http://ninoken-d-office.com/

二宮建築設計室について。その2

2017-01-14 10:48:36 | 二宮建築設計室
今回は、二宮建築設計室の業務を紹介いたします。

① [設計業務]

新築工事として住宅の設計をします。
実績では、木造ですと平屋建てから3階建てまで


[木造2階建て]


重量鉄骨造ですと3階建てを数件設計しました。。


[重量鉄骨造3階建て]


また、木造の中にも在来軸組工法2x4(ツーバイフォー)工法を設計します。


[木造 2x4工法]


建築設計事務所の勤務時代にマンションの担当をしていたこともあり、開業後もご縁をいただきマンションの設計をしたり
ホームページからそのことをご覧になり依頼をいただいてマンションを数件設計しました。


[重量鉄骨造6階建て]


ゼネコンさんの紹介やご縁をいただき工場を数件設計しました。


[重量鉄骨造平屋建て]


ご縁をいただき事務所を設計しました。


[木造2階建て]


改修工事として事務所等の設計をしました。


[某工務店 事務所 改修]


[某総合市民病院 院内保育所 改修]

それではその3以降は、二宮建築設計室のその他の業務を紹介していきます。




二宮建築設計室HP → http://ninoken-d-office.com/

二宮建築設計室について。その1

2017-01-12 16:43:26 | 二宮建築設計室
数年前に設計事務所ホームページのサーバーがホームページ公開のサービスを終了させたのだが、仕事がバタバタだったのもありそのまま非公開状態でした。

そこで今回、サーバーを引っ越し一緒にアドレスも独自ドメインに変更!
心機一転の意味も込めて、このブログでここの管理者でもある建築士の設計事務所の紹介をします。
いっぺんに記載すると時間がかかりますので(書くのも読むのも)数回に分けて記載しようと思います。
不定期なので、気長にお付き合いください。

まずは建築士の二宮の紹介から。
産まれも育ちも名古屋です。
建築系の専門学校を卒業後、地元の中堅ゼネコンへ入社し
工事部として現場監督を経験しました。
工事の流れや職人さんの動きを勉強し設計部へ。
ゼネコンの設計部ならではの経験を積んで、店舗デザイン事務所へ転職。
ゼネコンとは異なるデザイン事務所での設計を身に付け、法人建築設計事務所へ。
そこではマンションの設計担当を熟し、十数件のマンションを建てました。
その後、個人設計事務所を経て独立。
16年前に二宮建築設計室を開設し、現在に至ります。

現在はいろいろな縁をいただき、本業の傍ら建築士資格の為の予備校や母校の専門学校の講師を行なっています。
また一時期、市の嘱託員となり特別職で建築技師を3年務めて官庁側の立場を経験したのも、とても良い糧となりました。

そんな建築士が営んでいる設計事務所が二宮建築設計室です。

それではその2以降は、二宮建築設計室の業務を紹介していきます。


二宮建築設計室HP → http://ninoken-d-office.com/