goo blog サービス終了のお知らせ 

チビの気まぐれ日記

趣味(ダイビング・テニス)や日常の出来事を綴っていこうと思います。

秋晴れ☆

2006-10-07 19:28:29 | 日記

昨日と打って変わって最高のお天気です

こんな時は、衣替え&お洗濯

そろそろ夏物も片付けなくちゃ

午前中は、宅急便でダイビング器材が届き天日干し

  

今日の今日

2006-10-06 23:16:55 | 料理教室

職場の後輩2人と私が通っている料理教室のイベントに行く約束をしていたのですが、担当の先生が授業出来るか曖昧だったので前日(5日)までにをくれる約束をしていた。

が、前日になってもが無かったので今日(6日)のイベントは中止かなと思い諦めていたら。。。


本日、A.M.7:17 知らない番号から電話が鳴った 


朝一番だったのでとりあえず間違え電話だろうとシカトしていたら留守電が。。。

翌々聞くと担当の先生からだ

折り返し電話を掛け、話を聞くと。。。

先生:「今日(6日)、イベント出来そう??」

私:「えっ、中止じゃないの??」

先生:「ゴメン、連絡遅れっちゃって

とスッタモンダ話をして、朝から後輩に連絡網

結局、後輩に確認をしたら参加出来るとの事で「決行

朝から慌しかったなぁ~

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


【イベントメニュー
・トマト風味の手打ちパスタ ~えびのハーブクリーム
・フリルレタスのサラダ ~生レモンドレッシング~
・カステラのドルチェ ~ホイップ添え~

パスタは麺からコネすべて手作り

←照明がイマイチですが。。。

出来栄え◎
味、最高に美味しい

しかも、無料(タダ)で習ってレシピもらえてご飯食べて帰る
言うことなし


ロト6

2006-10-05 23:04:48 | ロト6
またまたキャリーオーバー236,306,765円)です。

午前中から気合を入れ数字をチョイス

4億円を当てるぞ

で、結果は。。。
回別 抽せん日 本数字 ボーナス
数字
1等 2等 3等 4等 5等
第311回 H18.10. 5 01 16 22 34 1口 17口 779口 37,821口 643,952口
36 37 42 400,000,000円 28,417,700円 744,100円 13,500円 1,000円
販売実績額 6,122,103,600円 キャリーオーバー
373,090,476円

惨敗です

そしてまたまたキャリーオーバー

来週こそは。。。

10月4日(水)

2006-10-04 21:54:43 | ダイビング
天気時々 気温29℃

沖縄旅行最終日です。

  今回お世話になった宿

ホテルをチェックアウトした後、国際通りに行ってお土産探し

  

会社へのお土産は、定番の「ちんすこう
最近の「ちんすこう」っていろんな種類があってビックリ
ゴーヤ、ウコン、シィークワーサー、紅イモ、泡盛、マンゴー、グァバなどなど。。。
一体何種類あるんだろう???


  

沖縄ともお別れです
今度は、いつ行けるのかな~(今年は無理かな


10月3日(火)

2006-10-03 23:08:54 | ダイビング

天気のち  気温27℃

朝目覚めたら、お酒が残ってる~
今日は7時40分ホテルお迎えです。
月の予定では、「伊江島」でしたが、昨日の時点で慶良間に変更。しかし、台風発生でうねりを避けるためイナンビシ方面で潜ってきました。

今日のガイドは、C太さんです

№73本目 【伊奈武瀬 クマノミパラダイス】
Entry 9:22   Exit 10:08  潜水時間 46分
水深平均 10.6m  最大 16.1m
水温 28℃   透明度 15m
ゲスト6名

見た魚:ヤシャハゼ、ハナハゼ、コトブキテッポウエビ、ガーデンイール、クマノミ5種、モンハナシャコ、ミナミハコフグ、タイヘイヨウイロウミウシ
 

№74本目 【水釜 立標】
Entry 11:05   Exit 11:56  潜水時間 51分
水深平均 12.5m  最大 17.0m
水温 28℃   透明度 15m
ゲスト6名

見た魚:ムレハタタテダイ、クロセンヤッコ、テンス、トウアカクマノミ、カツオ、モンツキスズメダイ、ナミスズメダイ、クラカオスズメダイ


悪天候の為2ダイブで終了です残念

 

今日、同じ船に昨年与論島ツアーで一緒だったア○エさんと久しぶりの再開←100ダイブで辞めるって言っていたけど辞められなかったみたい
みんなダイビング中毒症ですね


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

夜は、Y樹くんを交えて打ち上げを行う予定でしたが従業員の送別会が急遽入ってしまい中止 

次の打ち上げは、東京で新年会かな(笑)

これは毎年恒例になるらしい(本人証言








 


10月2日(月)

2006-10-02 23:00:24 | ダイビング
天気 時々  気温28℃

いつもお世話になっているショップの方が7時30分にホテルへ迎えに来てくれダイビング初日です。

今日は、「マンタDAY

今日のガイドは、Y樹クンです。

№70本目 【黒島立標】
Entry 9:48   Exit 10:30  潜水時間 42分
水深平均 11.5m  最大 17.3m
水温 28℃   透明度 35m
ゲスト6名 

マンタのホバリングの根を6箇所も回りましたが不発
1本目から物凄い泳いだような。。。チョットお疲れモード


№71本目 【ウチザン礁】
Entry 11:22   Exit 12:02  潜水時間 40分
水深平均 11.5m  最大 21.3m
水温 28℃   透明度 40m
ゲスト6名

    

     
2本目もマンタ見れず。。。このまま惨敗するのかな
見た魚:ウメイロモドキ、アカヒメジノコギリダイ、巨大ネムリブカ2匹、カシワハナダイ


№72本目 【黒島立標】
Entry 13:54   Exit 14:40  潜水時間 46分
水深平均 14.6m  最大 17.6m
水温 28℃   透明度 25m
ゲスト5名

←キンチャクガ二

  

ひとつの根でマンタをしばらく待っていましたが、ガイドの気の短さで他の根に移動。
吉と出るか、凶と出るか。。。

結果は。。。1枚でしたがいました~

他の班は見れずじまいチョット可愛そうでした。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ダイビング後のアフターファイブは、今年6月から沖縄に移住したテニススクールの友人と奥武山公園駅近くの「かんから・カン」に飲みに行って来ました。

話も弾み、お酒も泡盛残波黒(720ml)を二人であけてきちゃいました(笑)

明日のダイビングに支障をきたさなければいいけど。。。

雨。。。

2006-10-01 14:59:12 | 日記
これから沖縄に行ってきます

東京は、午後から雨がシトシトから本降りに。。。

大なき荷物を持って出掛けるのに

荷物を送っておけば良かったかな