こんばんは。
10月も もう半分ですね。
わが家からの川向こうの、団地の桜や欅も緑葉に黄やオレンジ色が混ざるようになり
日差しは強いながら いよいよ秋のようです。
ワンステップ上った多肉たちに、わたしも目を留める時間が長くなりました。
その中から
今日は青白い色味や斑が美しいアガベたちを撮ってみました。


王妃雷神錦

風雷神錦(永岡氏)

風雷神錦 散斑

山宅雷神浅中斑
ホワイトアイスで入手の二つ


お宝ホワイトアイス


眺める時間も、登場回数も多くなってしまいます。。。

アイスブルー でゲット。(ヤフオク)

チタノタ 実生
BBにホントよく似ています。
そのBBです。


来年こそ丸く締まった株にしたいですねえ。

屈原の舞扇
わが家のアガベさんの中で、いちばん肌の美しいコです。

チタノタ EU株
元気に葉数を増やしてくれました。
最後に頂きもののアガベさん。
野ざらしで本来の良さは出ておりませんが・・・

コロラータ・白岳殿

パラサナ
どちらも大型化するのでは?、、と、ある意味恐れているのです。。。
きのうはリトさん、きょうはベランダエケさんたちに水やりしたのですが
ちょっと気がかりだった朝のうちの曇り空は快晴へと変わり、よく乾いてくれたので安心しました。
来週には寒い日もありそうです。
風邪などひかないよう気をつけなくちゃ!ですね。
ではきょうはこのへんで、また〜