goo blog サービス終了のお知らせ 

「二胡、弾きます。」

気がつけば二胡まみれ。
ここまではまるとは思いませんでした。

その楽しさを、ぼちぼちお伝えしていきましょかね。

そんな気がする/4♯と5♭

2013-02-18 12:24:57 | 二胡全般
「そんな気がする…」的なお話でごめんなさい。

4♯(4の半音上)と5♭(5の半音下)は同じ音。
♯は音が上がるからか、力強い感じ。
♭は音が下がるからか、やわらかくて切ない感じ。
…私の勝手なイメージですけどね。

今度合奏するD調第1ポジションの曲の下パートを作成したのですが、
数字譜を書く段階で迷いが…。
実際に弾いていると、同じ音なのに私は違う指を使っている。

なんでやっ

同じ音なのに違う指…。
どうやら、4から上がるときは三の指、
5(内四)から下がってくるときには四の指を使っているようです。

最初は同じ音の表記にして同じ指を書き込みましたが、混乱を避けるため、
 4から上がってくるときは4♯にして三の指、
 5から下がってくるときは5♭にして四の指、
と書き換えました。
楽譜の記号も減るし、音程も取りやすい気がします。

ピアノを習っていたときはどうだったんだろ?
何の疑問も持たず楽譜通り弾いてたなぁ…。
二胡を弾くときは、きっと、前の音と次の音の流れの中で指が勝手にそう動いてるんだろうな。


あくまでも「そんな気がする…」というお話。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« バレンタイン・デー | トップ | そんな気がする/C調?F調? »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>baby-akkoさん (かぼちゃ)
2013-02-19 11:03:48
きっといろいろ決まり事があるんでしょうが、
「そんな気がする」話ですみません

けど、「モヤッと」が解消してよかったです。
少しでも弾きやすくなれば嬉しいです。
返信する
Unknown (baby-akko)
2013-02-18 19:14:05
♭の柔らかく切ない~
とても心にストンと入りました。

先日もお話聞いて弾きやすくなりモヤッとが
解消されました。5♭いい音色だなって。
返信する

コメントを投稿