日本の政治に物申す!

日本の政治に意見申します

正当な判断 

2020-08-08 19:49:57 | 社会
7年前に起きた長野県安曇野市の
特別養護老人ホームでの誤食により
利用者が死亡した事件をめぐる裁判で
准看護師の女性の無罪が確定する見通しとなった

この裁判の行方しだいでは
日本の介護に大きな影響を与えたかもしれない

もともと賃金の割りに過酷な労働環境と
いわれている介護職

遺族の方には申し訳ないが、
これで有罪になるのでは
介護の担い手はいなくなってしまうだろう

特に今後介護を必要とする人が増える中
地方では80歳を60代が介護のように
老々介護が多くなっている

また老人ホームに入所すら出来ない人も多いが
それでも看護師や准看護師の手当ても十分とは言えない

まさに日本の介護はいま崩壊に近づいていると
いっても過言ではないだろう

そんななかただでさえ少ない担い手に
多くの負担と責任を負わすことは得策ではないし
老人もどんなに痴呆になろうが人間であり
個々の感情で動き、それを他人が完全に
把握するのは不可能である。

このことを踏まえると
現場の人間に責任を求めるのではなく
これを機にもっと介護に周りが
理解を示すことが大切だとおもう。


特養ホーム利用者死亡 上告見送る方針


最新の画像もっと見る

コメントを投稿