
いよいよ、具体的にマイクレドをつくっていきましょう。
皆さんは日本クレドホームページにリンクしている
「マイクレドキット」をダウンロードされたと思います。
http://www.j-credo.com/items/mycredo.html
マイクレドは4つの欄から出来ていますが、
その一番左の欄「人生・生活の3ステップ」から順番に
右につくっていきます。
一番右の、グランドクレド(クレド主文)がゴールです。
いきなりクレド主文をつくるのは無理があります。
具体的に書くことができる、「人生・生活の3ステップ」から
つくることで、比較的ラクにクレド主文がつくれるのです。
では、「人生・生活の3ステップ」のつくり方を
お伝えします。
この項目は「自分が毎日できること」を「シンプルに」
書いてほしいのです。
例えば、
・笑顔を忘れないで毎日過ごす
・誰よりも会社に早く出勤する
・ウソをつかない
・思いやりを大事にしたい
・謙虚に聞く耳をもちたい
・誰からも学ぶ姿勢を忘れない
・掃除を率先してする
などなど…「なんだ、そんなこと!?」でいいのです。
一番基本的なことを書き出してみる、それでいいのです。
その際に大事なことは、
「とにかく数を出す!」です。あとあと必要になるものですから
大事だと思うものをすべて書き出して、貯めておきましょう。
その中で3つ、自分が大事だと思う項目を
この「人生・生活の3ステップ」欄に書くといいでしょう。
皆さんは日本クレドホームページにリンクしている
「マイクレドキット」をダウンロードされたと思います。
http://www.j-credo.com/items/mycredo.html
マイクレドは4つの欄から出来ていますが、
その一番左の欄「人生・生活の3ステップ」から順番に
右につくっていきます。
一番右の、グランドクレド(クレド主文)がゴールです。
いきなりクレド主文をつくるのは無理があります。
具体的に書くことができる、「人生・生活の3ステップ」から
つくることで、比較的ラクにクレド主文がつくれるのです。
では、「人生・生活の3ステップ」のつくり方を
お伝えします。
この項目は「自分が毎日できること」を「シンプルに」
書いてほしいのです。
例えば、
・笑顔を忘れないで毎日過ごす
・誰よりも会社に早く出勤する
・ウソをつかない
・思いやりを大事にしたい
・謙虚に聞く耳をもちたい
・誰からも学ぶ姿勢を忘れない
・掃除を率先してする
などなど…「なんだ、そんなこと!?」でいいのです。
一番基本的なことを書き出してみる、それでいいのです。
その際に大事なことは、
「とにかく数を出す!」です。あとあと必要になるものですから
大事だと思うものをすべて書き出して、貯めておきましょう。
その中で3つ、自分が大事だと思う項目を
この「人生・生活の3ステップ」欄に書くといいでしょう。