For Crying Out Loud By ギタリスト竹田和夫

ロスアンジェルス在住のギタリスト 竹田和夫
何でも書いちゃいます。For Crying Out Loud !

2023.11.27 西荻Terra 千秋楽Party 楽しかった。🎵

2023年11月28日 | ライブ 
昨日のツアーファイナルライブ大成功でした。 とても楽しい夜になりました。
素晴らしいゲストミュージッシャンに、お客さんの熱気が盛り上げたライブ空間が凄かったです。

松本繁もFelix Pappalardiからプレゼントされたギブソンベース(元ジャックブルース所有)を持って遊びに来てくれました。地を這う重低音聞かせてくれました。



バンドもタイトになり出したい音が出せていました。 ミュージッシャン冥利に尽きますね、メンバーのみんな Thank you guys appreciated!!




今年の秋の日本, ほんとに充実した演奏ができて素敵な時間が過ごせました。メンバー&関係者皆様のおかげです。 そしてなにより会場でそれを体験してくれた皆さん、本当にありがとうございました。 Thanks A Million From My Heart!!!



最後のJam Spinning Toe Holdです。(Mieko,Johnny,Tomoko,Sugar,Shinsuke,Kaz,Hiro&Eiichi)

See You Next Time
アリベデルチ またね!
Kazuo Takeda

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.11.21 ライブ アット クロコダイル Sounds Great!の巻

2023年11月22日 | ライブ 
昨夜のクロコダイルとても良いサウンドで
プレイできました。


お店のスタッフも最高でいつもリラックスして演奏できます。
Many Thanks As Always!!!



Photos By Taeko Hara

明日は川崎のPowers2 久しぶりにプレイします。
この店は何と言っても椅子が最高に座りやすかった記憶があります。
お店のアコーステイックも良かったです。
さあ、皆さん ほとんどこのツアーラストのライブです。
お待ちしています。
See you!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.11.19. 横浜野毛Dolphy Sounds Great な夜でした!

2023年11月20日 | ライブ 
昨夜の横浜野毛の Dolphyでのライブは大変良い感じでSounds Greatな夜でした。


アンコールは大サービスのあの曲まで出ちゃいました。
いらっしゃった皆さんありがとう!







さて、明日は原宿クロコダイルです。
楽しい夜になりますね。
See you guys out there.


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケシブ&最後の追い込み♫

2023年11月19日 | ライブ 
昨日のイケシブでのイベント、とても楽しい時間が過ごせました。
皆さんありがとう!




そして今日からこの秋のツアー最後の追い込み、直線一揆に入りました。
まず、今日の日曜日は横浜Dolphy, 
火曜日の21日は原宿クロコダイル(Special Guest マッキー川上真樹)
そして23日の木曜日は川崎Powers2でのライブです。
この3本はソログループ(来年は名前をつけようかと思案中です)でのライブです。All Styleです。

そしてオオラスが来週27日月曜日、西荻窪のTerraで打ち上げ、Wrap Upです。
この夜はゲストプレイヤーが各自のAxeを持ち寄り 大ジャムセッションも繰り広げられる予定です。

これで今年の日本でのライブは終了となります。
皆さん どこかでお会いしましょう。
バンドもYours Trulyももっか絶好調、です。
アリベデルチ またね ♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.11.12 次郎吉 最高の盛り上がりでした♫

2023年11月13日 | ライブ 

昨夜の次郎吉は寒くなった東京の夜をホットな盛り上がりで吹き飛ばしました。久しぶりの老舗次郎吉はきれいにメインテナンスされていて、とても良い音でやはりプレイしやすかったですね。


リラックスした感じでスタート、どんどん加速して絶好調なプレイがメンバーからも飛び出して、我々最高にエンジョイできました。たくさんのお客さんありがとうございました。いらっしゃったお客さんだけがわかるアットホームなイベントもありーの、、楽しかったです。



Every Picture tells a story,, という事でNiceな写真をごらんください。
Photos By Taeko Hara





今週末は渋谷イケベでのCDリイシュウ記念イベント、そして横浜ドルフィーでのライブと続きまず。
今年の秋のツアーも後半です。 最後の直線一揆に入りました。 チキンピッキングタイムのギアもトップに入ってきました。 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.11.5. 横浜Thumbs Up クリエイション大成功の巻🎵

2023年11月06日 | ライブ 



とても楽しい演奏ができた夜でした。
この夜を持ちまして今年のクリエイションの演奏は全て終了しました。



来年このメンバーでクリエイションのコンサートができればと思います。
次は東京近郊だけでなく各地方都市にも行きたいと思っています。
其の時は宜しくお願いします。


Thanks For Coming !
写真をたくさん載せてみます。







この後今週は最高の音色、アコーステイックギターの世界、9日(木)は新装開店した武蔵小山駅前の6grmsというお店でアメリカンカントリースタイルのギターを弾きまくります。そして11日(土)は西大井のタルマッシュでのゲスト出演です。どちらも見逃せませんねえ、、(笑) See you out There!!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.11.3 平塚Sad Cafe 大成功の巻🎵

2023年11月06日 | ライブ 
この夜も楽しく演奏できました。
この謎のSマークはスピニングトーホールドのSだそうです、、。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四谷Sokehs Rock Another Great Show!

2023年11月02日 | ライブ 
ハロウイーンの夜 仮装はないけど、いつもながらのインチキ賭博師のような格好でしたが、そんなことよりまたまた盛り上がって気持ちよいライブが出来ました。 結構 Over The Topというか エンジン全開の夜でした。



ゲストの野地義行のクラシックロックにメンバー全員コーラスでのエンジョイタイムもありました。



例により、Thanks for coming everyone!


今週は明日の平塚Sad Cafe そして日曜日にはCREATIONのSHOWが横浜Thumbs UPであります。 Let's Get Togetherしましょう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふらっと大盛り上がり♫

2023年10月26日 | ライブ 
昨夜の荻窪ルースター ほんとに楽しいライブで、バンドメンバーも最高のパフォーマンスを発揮! 先月からスタートした秋のツアー、すでにバリバリのタイトさ&熱さです。
メンバーのテクニックと経験、そして何よりも情熱、パッションが原動力となって毎回ゾーンに入っていきます。



Thanks for coming everyone!

今年の秋の楽器のセッテイングなども載せてみます。
昨日のギターは2本でメインのSenaのサーフブルーテレ 1stセットは自作のパーツキャスター(部品はダンカンPU、一部のパーツはにFender Custom Shopそして日本製のマシーンヘッド、などなど、、)



ペダルはODが2つ、BossとMXR などなど、写真では秘密のつまみセッテイングも公開しちゃいます。僕は結構几帳面なんだと思っていたけど、実はこのペダルみると自分の机、デスクトップの自分しかわからない乱雑さ(良い意味でと勝手に思っているけど、、笑)にすごく似ているような気がしてきました。 



よくほかのプレイヤーのボードとか見るとよくもまあ、きれいに作っているなあと感心しますが、やはり僕はオールドスクール代表という事なんでしょうね。 こういう感じが好きです(笑)

さて今週末は新横浜のJazz Barなのかな?というご新規のお店でアコーステイックギターのライブです。 アコギならではの楽しい時間にしたいと思っています。
では See you Soon      KT


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tourの合間にちょっと思ったこと、、

2023年10月24日 | ライブ 
最近の日本のライブでは事前にお店なりに予約を入れておくというスタイルが定番になっているようです。 いつの間にかこういうスタイルになってきた、という感じかな。 でも、僕はここでふと思いました。 それはもちろん大きなコンサート会場でのイベントの場合、前もって予約をして、チケットまでゲットしたりして待ち構えるというのはありだと思います。

でも、ライブハウス、つまりRock Club に行くのにほぼ全員の方が予約とか前売りとかでいらっしゃる、俺はそれでありがたく、嬉しいことでもあるのですが、でもなんか非常に日本ぽいというか、アメリカには無いスタイルだからちょっと驚いてもいるんです。もちろん1000人規模のそれでもクラブギグに入るようなVenue(会場)では前売りチケット飛び交うと思いますが、現在の僕のライブの場合はいわいるカジュアルなクラブギグですから、ほぼほぼ当日券があるわけです。

ふっと夕方思い立って、そうだな時間もあるし、Takedaのギターでも聞きに行くかあ、、こういう感じで当日、ふらっと遊びに来てくれると良いんですけどね、だいたい満員過ぎて入れないなんてことはあまり無いように思うのですが、(自分で言わない、) まあ、時として狭めのお店だと予約で満席になってしまったとか、そういうありがたい話もあるのですが、大概ふらっといこうか?がOKなので、どんどん来てくださいね。 アメリカンスタイルで(笑)
もちろん どこの席が良いとか、嫌だとかの場合は事前予約がベターですけどね。 

この秋のツアーもたくさんのお客さんにいらっしゃってもらっているのですが、まあ、ふっと思ってみたわけです。 だってあれですよ、今現在、泣く子も黙る大人気のSダム(謎)ですら当日券ありますよ、、ってなんの話だ、、(笑)
というわけで明日ルースターです。 ふらっとどうぞ。
KT
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父の土曜の熱いライブ♫

2023年10月22日 | ライブ 
昨日の土曜日は秩父にあるLa Cocinaでのライブでした。
タイトなサウンドで楽しくプレイ出来ました。

少しだけ久しぶりの曲も交えてたっぷり熱い演奏ができました。
いらっしゃった皆さん どうもありがとう。 とても楽しかったです。
またお会いできる日を楽しみにしていますよ。 Thank you La Cocina ♫


さて 今週は水曜日の25日には荻窪のルースターでのライブです。 ここも毎回もりあがります。 見逃せませんね、
お待ちしています。
See you Guys At The Rooster !


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.10.15 原宿クロコダイル CREATION大成功の巻🎵

2023年10月17日 | ライブ 
楽しかった🎵 新たな境地を開拓したような夜でした。
上手く演奏しようとか、何を弾こうとか、そういう邪念がどこかに飛んで行って不思議なくらいリラックスした状態でのライブ、本当に楽しかった。



皆のヴァイブレーションが良かったのか? お客さんのハッピーな気持ちが伝わったのか? それはよくわかりませんがとにかく Good Vibration. でした。Not Big Enoughで幕を開け、Spinning Toe Holdで終わるまで、全曲ノリノリでした。


ゲストOAには旧友のPhillがプレイしました。 もうずいぶん前に出会った彼はイギリスはバーミンガムの近くで生まれ育ったロッカーで知り合った頃はThe Whoをちょっとだけパンクっぽくした感じのバンドをやっていてそれはかっこよかったですね。 StingかPhillかってくらいでした。 まあ、今もかっこ良いんですが。

次のCREATIONは来月の11月5日の日曜日、横浜のサムズアップです。 それでこの秋のCREATIONのショーは終了です。 クロコダイルを見逃した方はぜひ横浜までどうぞ。 お待ちしています。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.10月9日 ストーミーマンデイ横浜大成功の巻

2023年10月10日 | ライブ 
天気も曜日も文字通りのストーミーなマンデイだった昨日だけど、
たくさんのお客さんの熱い声援に乗せられナイスな夜を過ごしました。
ソロライブも昨日で4回目、ギターの音色も東京の湿度と夜に溶け込み心なしか艶を増してきたような気もしています。



ペダルを組み替え、ファーストセットにはストラトも使ってみました。
ピックアップが3つもあったり、スイッチが5つもあったり、ヴォリューム&トーンのコントロールに至っては3つもついていたりと、何かと余計なものが多いので、これは1VOL 1Toneにしてあります。女性的で品が良い音がします。57年モデルのReissueです。
セカンドセットはテレキャスターに持ち替えました。 これは音が太いですね。 シンプルなコントロールも安心します。 そんな感じでとても楽しい夜を過ごしました。 
次は今週末のクロコダイル、クリエイションのショーです。 
See you at Crocodile with CREATION  Cheers!!
KT


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツアースタート、着々と成功の夜🎵

2023年10月06日 | ライブ 
9月30日の自由が丘マッカートニーを皮切りに山中湖サウンドヴィレッジホール、そして所沢のMojoとすでに3回のライブが大成功にて終わりました。

暖かく迎えてくれたお客さんとお店のスタッフ、とても良い感じで盛り上がっています。
次は横浜のStormy Monday です。お待ちしています。


そして、個人的には今年のビッグニュースだったクリエイションの東芝EMI時代の作品11枚のレコードがすべてCD化されるという、その最後の4枚のリマスタリングの最終チェックを先ほど終了しました。 あとは皆さまの手元に届く日を待ち望んでいるという状態です。

一言コメントするなら 全てのCDがGreat な仕上がりなのですが、、一つだけ例にとれば、Pure Electric Soulなんかはほんと、ごっつい音に仕上がっています。 CD化の利点をこれでもかとばかり表現することに大成功のElectric Soul Manでございます。もちろんすべてのLPが蘇っています。 皆さんの再生装置は千差万別、、でもほんと、使い古されたフレーズですが Play It Loud!! できるだけ大きな音でPlayしていただきたいです。

だって マーシャル2台という時代のサウンドですからね、それはそうですね オートチューンで平面ガエルのような最近の音つくりじゃない、ダイナミックスの塊のような時代のサウンドです。聞き手の根性も試される、(そんなことはないか、、笑)の1音入魂のプレイですね。

ということで 横浜でお会いしましょう。 Stormy Monday Yokohama
これはセントトーマスの着地のメロデイで歌います。(謎、、)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本に到着しました。

2023年09月24日 | ライブ 
羽田について飛行機の外に出ると、、東京は暑かった、、
いつもよりターボをかけて驚くほどの湿気が肌を包みます。
日本に戻ってきたと肌が感じるんですね。

LAX空港では売店の水が無くなっていて、よく見ると代わりにアルミニュームの細い水筒のようなものが売られていました。値段も驚きの約$7.00ドル、日本円にして¥1,000です、驚きの値段になっちゃいました。 500mlの水です、それについにペットボトルが消えました。



それはさておき、出発前の日課のWalkingで膝を少しひねってしまい、東京到着早々、整形外科に行ってきました。 ライブまでに治る予定です。
さあ、あと数日でツアーのスタートです。 今回も楽しいライブにしたいと思います。
どこかの会場でお会いしましょう、お待ちしています。
See You Soon!!!
Yours Truly 🎵


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする