聴く音楽といえば洋楽オンリーだった高校生時代。
AeroSmithやKissなどのアメリカンハードロックに傾倒していた矢先、こいつらの登場は衝撃的だった。
The Police
3人組のシンプルなサウンドのバンドだったが、それまで聴いたことのない不思議なロックに少年にがうりは嵌まってしまった。
そのバンドの中心人物だった男Sting
Sting - Englishman In New York
今月いよいよ彼がやってくる。
http://www.udo.jp/Artist/Sting/index.html
運よく休日だったのでチケット探したら難なくゲットできた。
あまり人気ないのか?
AeroSmithやKissなどのアメリカンハードロックに傾倒していた矢先、こいつらの登場は衝撃的だった。
The Police
3人組のシンプルなサウンドのバンドだったが、それまで聴いたことのない不思議なロックに少年にがうりは嵌まってしまった。
そのバンドの中心人物だった男Sting
Sting - Englishman In New York
今月いよいよ彼がやってくる。
http://www.udo.jp/Artist/Sting/index.html
運よく休日だったのでチケット探したら難なくゲットできた。
あまり人気ないのか?
名前は分かるけど、大雑把な分類で覚えているので、誰が誰なのか分かりませんでした。
グループというより、曲で覚えてたような気がするので…(笑)
確かにこのような曲を聴かせて頂くなら、聴いてみたいと思いますが、最近トークに笑いを求める私には…お笑い的要素がないと退屈しそうで、外人ミュージシャンは、そうでなくても英語でお話になると思うと頭が痛くなるのでした。
楽しんできてくださいね。
感想もぜひ、教えて下さいね♪
Englishman In New Yorkを
替え歌で歌っておりました。
「口先だけの政治家~~♪」。
リズムがぴったり合っておりました。
ニガウリ様はご存知でしょうか。
トークはどうでもいいんです。
生の歌声が聴ければ...。
Englishman In New Yorkをご存知とは。