goo blog サービス終了のお知らせ 

日本初の炉心融解・・・じゃなく炉心熔融

2011-03-12 20:03:05 | 日記
明日帰ります・・・
渋滞だろうな、というか原発が心配すぐる。果たして我が家まで放射能はやってくるのか。それ以前に人体に影響が出るレベルまで漏出しているんでしょうか。

チェルノブイリやスリーマイルみたいなものにならなければいいですが。あの役に立たない会見じゃあどうにも事態が掴めません。

地震に津波に原発事故、弱り目に祟り目ですね。日本は一体どうなるのでしょうか。

東北地方太平洋沖地震がありましたが皆様ご無事でしょうか。

2011-03-11 17:05:12 | 日記
東北地方太平洋沖地震が起こりましたね。
皆様ご無事でしょうか。

日本人全員が無事であればいいのですがそうはいかないようですので、私の知り合いが皆瑕瑾なく五体満足であることを切にお祈りしております。


私はと言いますと、実は約1時間後にその事実を知りました。ふがいないです・・・

ちょうど今日我が家は静岡に旅行していまして、ちょうどその時間はオオハシ(鳥の種類)に餌を見せつけながら誘導して手に乗せようなと奮闘していました(笑)

地震の直前に枝の上の方にいたオオハシ達が下りてきたので(今思えばこれは何か危険を感じたからでしょうが)、これ幸いと気を引こうとしてたという(・_・)

母「地震じゃない?」
私「揺れてる、かなー?おいでおいで!」


・・・こんな感じ。
自分のアホさ加減に脱帽です。

鳥に頭突きをされる日々!

2011-03-06 11:58:03 | 日記
で、次は趣味の話ですが・・・

まずは、ポケモン。
初代ご三家とチコリータをゲットしました!
やばいヒトカゲ可愛いチコちゃん可愛い。進化させたくない(笑)最近のポケモンはキモいのが多いので、心洗われる思いです。ブラックホワイトで可愛いのはドレディアとエルフーンとチラーミィだけですね。どうしてポケモンは現実にいないんだろう。いたら全力でもふるのに\(^ー^)/

ポケモンの次はデジモンで←
どうしても懐かしくなって、YouTubeで進化シーン集を見てしまったんですね。あ、もちろん一番最初の頃のヤツです。
パタモンが可愛すぎてどうしようかと思った。
パタモンは進化するとエンジエモンになって、いきなり人型になるので昔ビビった覚えが(笑)
でもかっこいい。顔は鉄のマスク(ヘルメット?)を被っているので口と髪しかわかりませんが、なんか行動がかっこいい。翼6枚とかもツボかもしれない。私にしては珍しくテイルモンから進化したエンジエウーモンよりもエンジエモンの方が好きだったりします。
最終進化型のホーリーエンジェモンは、お前装備増やしただけだろどこが進化だと言いたくなりますが(笑)
では最後、話題作「謎解きはディナーの後で」を読んだので感想を。
ダメ主人にできた執事、という設定は昔からありますので斬新さはあまりありませんでした。短編集構成でしたので、まあテンポは良かったです。
謎に関しては手が込みすぎてるモノはありませんでしたが、謎解きをする執事の影山がこのタイプにありがちな「安楽椅子探偵」でしたので、刑事のお嬢さまをサポートする推理としては不十分な感じが否めませんでしたね。現実としては物的証拠が無いと有罪にはしにくいのに、影山の推理は全て状況証拠に依っていましたから、彼の推理だけで逮捕するのはいささか難しいのではないでしょうか。ただ読みやすさは抜群です。古きよきラノベのような読みやすさでした。
以上を踏まえて、評価は。
★★★☆☆
星3つ!!

お久しぶりです。

2011-03-06 11:07:26 | 日記
ご無沙汰しております。
多少忙しかったのもありますが、ええー、単にサボっていました。
あはははは・・・申し訳ありませんでしたm(_ _)m


うーんと、久しぶりに書いたから書きたいことがいくつかあるんですが、どうしましょう。

じゃあまずはグチから←

中学生たちの受験も終盤にかかり、後はただ結果を待つのみとなりました。私が担当していた方々は中三が多かったので、嬉しいような悲しいような気がしますね。

良くも悪くも思春期真っ盛りな彼らに現在進行形で手を焼いています(・_・)

とりあえず、口々に私を「天然」呼ばわりするのを辞めさせたい。というかおかしいでしょう。

私はどちらかというと「腹黒」扱いされる方が多いんだけどなぁ・・・人っていうのは全く理解不能ですね。


結局私はどっちなんだ(笑)

あれ、iPodTouchの話全然してない。

2011-02-13 23:14:03 | 日記
iPodTouchを買いました(`∇´ゞ
画質がハンパなくてニヤニヤしてます(笑)
ああもう可愛いなぁ\(^ー^)/

さっき、スカパー!で「CSI×Without a trace ~失踪者を追え!~合同捜査スペシャル」を録画して見ました☆

Without a traceの方が上司(FBI)にあたるので、マローン警部がCSIの方に乱入してきた時の周りの迷惑そうな反応が笑えました。

あと、マローン警部性格悪っ!

線路の科学捜査してる主任に「お散歩か?」とかストレートに皮肉でしょう。
いつものWithout a traceの方だと真面目ないい人だったのに、格下にはネチネチ言う人だったんだなぁと幻滅しました(」゜□゜)」
うーん、本当にいい人なんていないんですね(笑)


で、次の回でCSIの主任がWithout a traceに乱入してきたわけですが・・・

お し か け 女 房 か 。

届けろと言われた証拠品と共に捜査班にやってきて、ラボを占領しやがった\(^ー^)/
日本だったら、所轄の刑事が警察庁に乱入して勝手に捜査に加わってる感じです。ありえない。

周りも「え?なんでいるの?」みたいな目をしつつ緊急事態のせいか流れで容認しちゃってるし、それでいいのかFBI。

主任はそのままアリゾナ州ツーソンで見つかった白骨化した遺体の検死していたけど、何度も言いいますが彼はラスベガス(ネバダ州)の刑事です。

管轄という言葉は彼の辞書にないらしい(笑)


ストーリーとしては、犯罪捜査だとしても理不尽の大安売りでしたね。でも斬新で楽しかったです。
そもそも、CSIとWithout a traceは他局の番組なので合同捜査なんて本当に異例中の異例なんですよ。すごいなアメリカ。