goo blog サービス終了のお知らせ 

NY旅行1日目ー48時間くらいあった1日ー

2011-09-10 03:40:01 | 日記

今回の旅行は始まる前から前途多難でした。

 

皆さんも覚えていらっしゃるでしょうか、恐ろしき彼女の名を。

 

よりにもよって旅行前日に、NYを高笑いのような暴風雨と共に怒涛の勢いで闊歩なさりやがったあの方・・・そう、ハリケーン・アイリーンです。

 

アイリーンがNYに突撃するかもしれないとわかると、我が家のTVは日本そっちのけでスカパー!経由でCNNを映し続け、同時通訳にツッコミながら飛行機飛ばなかったらどうしようと震えておりました。今回搭乗する予定の飛行機はAmerican Air のアメリカと日本を往復する便なので、往路が欠航になってしまえば私達の復路もおじゃんになってしまいます。結果的に言えば無事に飛行機は飛んだのですが、あれには本当に肝を冷やしました。

 

羽田の国際ターミナルから飛行機へ乗り込んで、一路JFK空港(ジョン・エフ・ケネディ空港)へ。飛行機には映画とか見れる小型液晶がありましたが、私はほとんど寝ていたためあまり見れませんでした。残念。起床が午前3時で、6時40分発の飛行機だったのでかーなーり、眠かったでやんす←

 

飛行機には一人、日本語が話せる金髪美人さんがいらっしゃいました。機内食のアナウンスで「サバ ト ゴハン ガ アリマス」と言われた時は一瞬意味がわからなかったです。鯖寿司かな?と思ってそっちにしてみたらまさかの鯖の味噌煮wwアメリカの会社の飛行機の機内食が鯖の味噌煮ってなんともいえずシュール。でも脂がのってて美味しかったです、ごちそうさまでした

 

そして、ようやくJFK空港に到着して入国審査を・・・そう、入国審査・・・・・・・・ふふふ。

 

普段ならここは家族に一枚の税関申告書を出して、顔見られて指紋を確認されて終わるんですが。

今回、父親がやらかしてくれました。

あの人、よりにもよって私たちを家族と言い忘れて、一人だけ税関申告書出しちゃって御入国されやがったんです。んで、振り向きもせずにスーツケース受け取りに行っちゃってしまい、まぁそんな大事なこと言い忘れないだろうと何も疑問に思わず入国審査官のところへ行った母がダメだしされ大パニックに・・・

性格の「興奮しやすい」という欄に丸を付けろと周囲から言われる人ですからね、母は。それでも英語で喋れていたのは偉いです。後で聞くと、「入国審査ゲートを走って突破して父を追いかけようかって、ちょっと思った」と言われました。かつて入国管理局でバイトしていた人の言葉とは思えない一言で、それ聞いた時私がフリーズしました。実行に移さなくて良かったです。心底思います。それやったら確実に逮捕ですよ、アメリカ式の手錠掛けられちゃいます。書類をもう一回書けばいい話なんですから、本当はそこまで焦らなくてもいいんですし。

私?私は母の後ろに並んでいたので行くことなどもちろんできず、「あの野r・・・げふんごほん、まぁ、お父様ったら♪(怒)」などと思いながら傍観してましたよ。ふふふ。

税関申告書を書き直して、ようやく入国して父を罵倒して前回の悪夢、イエローキャブに乗ってホテルへ。でも、今回はぼられませんでした。納豆が好きと言っていた以外は普通にホテルまで連れていってくれたのでちょっと安心しました。ホテル到着の時点でNY現地時間は午前8時。時差って怖い。チェックインは午後3時からなのですが、部屋が空いているという理由で、もう使わせていただけることに。

今回のホテルはダブルツリー・ゲスト・スイーツ・タイムズスクエアというホテルで、前回NY滞在時に泊まったマリオット・マーキースというホテルのタイムズスクエアを挟んで対角線にありました。

 

↑片方は夜に撮ったので夜景になっちゃってますが、ホテルの窓から見たタイムズスクエア。

タイムズスクエアの赤階段がまん前にあるという絶好のロケーションという点は2つ共同じでしたが、部屋がベッドルームとリビングルームに分かれている上にミニ冷蔵庫があったダブルツリーの方が断然長期滞在はしやすいと思います。クイーンサイズのベッドが寝室にひとつあったので、そこに母娘が、リビングのソファーベッドには父が寝るということになりました。ベッドの左右どっちで寝るかで熾烈な母娘の戦いがあったのですがそこは割愛しましょう←

  

↑ホテルのロビーとタイムズスクエア。いざ、おでかけです。

日中は、43avenueのメーシーズとかヴィクトリアシークレットとかフォーエヴァー21とかお店巡りをした後、タイムズスクエアに戻ってお土産を買ったりしてのんびりと過ごしました。観光というよりもNYの街並みを見つめるのに忙しかった、というのもありますww

夜になると、beccoというお店でスパゲティを食べました。三種類のパスタのうち、どうしてもニョッキの粉ほうれん草味だけがダメでしたね・・・漢方薬食べてる気分がして←

そして、本日のメインイベント。エンパイア・ステート・ビルへ。NYいち高いビルの夜景を見に行きました。

・・・絶景かな、なんて、石川五衛門でも清水でも無いけど言ってみたり。

それくらい綺麗!光りの祭典でしたね、NYには節電なんて関係ないから使いたい放題ですし←

本当に美しくて・・・怖かったです、高さ的な意味で ヒィー(((゜Д゜)))ガタガタ ガクガクガクカヒィー

この高さで柵が金網って!!野球場じゃないんだからもう少しきちっとガードして下さいお願いします。

しかもみんな金網の隙間から手を出して写真撮ってるし、見てるだけでクラクラものです。なのでこの写真は母撮影だったりするんです。チキンですみませんww

気分を紛らわす為に、もらったガイドの機械(日本語)を聞いても7割が自分の友達のトニーの叔父さんの話しかしてない役立たずなので途中で聞かないことにしました←

もうトニーの叔父さんの思ったこととかいいから!トニーの叔父さんの当時の暮らしぶりとかも別に興味ないから!!

 

そんな1日目。


ただいま!

2011-09-10 01:56:44 | 日記

えー、実はだいぶ前に帰還していました。すみません・・・

無理をしすぎたのか帰国後発熱してしまい、熱が下がらないままバイトへ行って、自分史の英作文と格闘(実は現在進行形だったり←)していたら旅行記を書く暇がなかなか見つからなくて。ちょっと今メールの返信も滞っています。ごめんなさい、明日起きたら一気に返事書きますんで許してください。

澪さん、はにゃさん、ぐりさん、コメントありがとうございました。

はにゃの期待にこたえるべく、旅行記を次から始めます。

全日程行くかわから・・・げふんげふん、流石に一気には無理ですが今度こそ全部書く!のでお付き合いください。


トラベリングってバスケのルールにあったよね。

2011-08-30 04:14:47 | 日記
ボール持ったまま三歩以上歩いたら失格になるルールでしたっけ。
夏休みも終盤、ちょっくら私もトラベリングしてきます。あ、もちろん家のドアから三歩進んでもう終わりというわけではありませんよ(笑)

本日から五日間くらいニューヨークへ行ってきます。
今度はちゃんと毎日分レポートできたらいい・・・ですね←

すぐ帰ってきますが、いってきまーす!!

種なしブドウは飲み物です。

2011-08-09 23:35:14 | 日記
明日で夏期講習が終わります。
いやっふー!!私の夏休みが幕を開けるのである!!!!

ストレスで最近デザートにブドウを一房食べてます。ブドウ糖ってこれで摂取できるんですかね?あれ?まあ美味しいからいいや、デラウェア好きです。種が無いからもはや飲み物のように食べてます☆(*´▽`*)ノ


もはや皆さん飽き飽きしていると思われるポケモンプレイ記録を一応←

同じ日に買ったはずの友達が『あとレッドさんだけでカントー制覇』とメールが来ました。え、私ってもしかして遅……いやいやいや、これでも結構暇さえあればやってるんですけどね(^・x・^)

そんな私は昨日になってようやく一回目のジョウト制覇でした。最初の弱いVersionの四天王とチャンピオンをようやく倒して、意気揚々とカントーに向かいました。
さて、レベル上げするかとカントーの草むらに入って出てきたのはコラッタ♀(Level 6)

Σ(´Д`;) 嘘ダ!!

……気を取り直して、もう一回草むらへ。
満をじして登場したのは、コラッタ♂(Level 6)

( ̄▽ ̄;) ・・・あれ?

普通、ジムの周りってそれに合わせたレベルのポケモンが出てきてレベル上げするんじゃないのか。常識だと思ってたのは私だけか、そうかそうか←


結局、手持ちが全員Level50になるまで殿堂入りし続けることにしました。10分前に倒されてチャンピオンじゃなくなったはずなのに、チャンピオン面で余裕こいてるワタルさんを嘲笑いながら、毎回毎回木の実をお小遣の貯金を使って買ってくるお母さんに『まさかのリンドの実三連続!』とか絶叫しながらでしたが、先ほどどうにか終わりました。
カントー行くのは明日にします、今日はもう疲れました・・・

色違い!!

2011-08-07 12:00:25 | 日記
えー、もうすぐバイトです。
あと5分で家を出ます。

だけど、そんな時に!!
イワークの色違いが出てしまったのだよワトソン君\(^O^)/

デンリュウのレベル上げしてたら出てきやがって下さいました。なんか黄土色です。
危うく惰性でルカリオに波動弾を撃たせる所でした←
またしてもクイックボールであっさり捕獲。


調べたら攻撃がVでした。
前に捕まえた色違いタッツーも確か特防がVだったんですよね……色違いってみんなV持ちなのかしら。