goo blog サービス終了のお知らせ 

移動雑貨店 nicher(ニッチャー)のブログ 店主のお気に入りのモノを持って街から街へ。 文具、雑貨、手作り作品等

出店情報や商品紹介、店主のひとり言…
出店、ご注文等については↓
nicher2015@yahoo.co.jp

🌻夏から秋へ🍁

2017-09-11 06:35:10 | 日記
昨日、一昨日と日中は夏が戻ってきたような感じでしたね🌞


お買い上げくださった皆様ありがとうございました。

出店中は汗だくな店主…😓
爽やかな雑貨店じゃなくすみません…。

そんでもって、基本レジを使用しないため、レジを使用する場所では、間違えないようにと、やや冷や汗をかきながらの対応。
合わせてぎこちなさも感じさせていたらごめんなさい😣



こちらは可愛らしい爽やかな絵本。先日のドワーフの杜でペンギン文庫さんでゲットしてきました。

ちびっ子が来る、まったりモードの出店の機会にでも、持って行きたいと思います📖📚😊

ライオンさんの上にペンギンさん🦁🐧



ペンギン文庫さんのカード&しおりカワイイですね😊

当店もいつかはこんな素敵なカードを作りたい。




『するめNIGHT🌠』

2017-07-27 20:13:36 | 日記
明日だよ〜‼️

『するめNIGHT』atするめcafe

◆2017.7.28(Fri) 16:00-22:00(屋外は20:30)


他にはない夜市。この機会を見逃すなっ😎

明日はいつもと違う感じの商品もあるかも😙
何かは言わない😁

でもそんなに期待はしないでくださいね😅
またそんなの〜ってな感じのものなので😓


ただの自己満足。

お休み。

2017-07-27 07:42:33 | 日記
今日は久しぶりお休みです✏️

とは言っても何かしら仕事はしないとですが…。


明日のするめcafeの『するめNIGHT』に向けての準備も。
そちらの告知はまた後ほど☕️📝


今日は夏休みの息子の付き合いも少し。
息子が卓球をしたいと。

父ちゃん動けない…😓
フエキくんもお休みです😁

最後の『木曜日のアルネ』

2017-06-30 07:42:14 | 日記
『木曜日のアルネ』終了いたしました。

お越し頂いた皆様、ありがとうございました😌


昨日、アルネに到着し扉を開けると、目の前にイーゼルが。そこにはいつものポスターとは違う、昨日一日だけの為に作られたポスターが…。
アルネの代表さんの憎い演出。

ちょっぴりウルっと😢してしまいそうになりながら準備。



午前からお昼過ぎくらいまでは、よつばさんファンが沢山見えておりました。nicherファン?は、まあまあ…かな😅

お客様の流れが落ち着いたところで、私もよつばパン🍞をゲット。『最後の晩餐⁉️』では無いけれど、週一で食べていたパンが食べられなくなるのは、お客様同様、私も残念…。 なのでじっくりと選び、その後美味しく頂きました😋


昨日は今度お邪魔する予定のするめカフェの代表さんや、アルネ代表の奥様もお見えになってくれました。お気遣いありがとうございました😊


午後は常連さんの、お子様連れ二家族がいらして、ちびっ子ちゃん達が、『木曜日のアルネ』の最後に明るく可愛らしい花を添えてくれました🌼 またどこかで会おうね😉



アルネでは沢山の事を考え、学ばせて頂きました。また、沢山の方々とお会いする事も出来ました。 これも、アルネの代表さんが、昨年お声掛けしてくださったお陰です。本当にありがとうございました。
また代表の奥様、スタッフの皆様、本当にお世話になりました。


そして、最後までおんぶに抱っこ状態でありましたが、よつばさんにも本当にお世話になりました。ありがとうございました😌 またイベントなどでご一緒出来ることを楽しみにしております🍞


✏️ 今日もアルネではイベントしてますよ〜‼️ 行かなきゃ損しますよ〜😆


アルネを飛び出し、これからもnicherは旅を続けます。そんな気分。



ありがとうアルネ🍞✏️

✏️二周年✏️

2017-06-04 21:31:38 | 日記
フリマにマルシェに、催事販売…様々な所を巡り巡ってあっという間の二周年。


沢山の方々にお世話になりながら、そして沢山のお客様に支えられながら二周年を迎える事が出来ました。

この場を借りてお礼申し上げます。
関係してくださった皆様、そしてこれまでお買い上げ頂いた皆様、本当にありがとうございます😌





オープンした当時と変わったことは…?


商品が少し増えました。
出店先が増えました。
常連さんが増えました。
体重が増えました😫


ますます文具だらけになりました。
鉛筆と消しゴムだらけになりました。
新しい出店先に行っても、以前よりは緊張しなくなりました😁

そして図々しくなりました…😅
歳のせい…?



他にはない形態の店が認知されるまで、それなりに時間もかかりました。今もまだ。
日々戸惑いながら、迷いながら、模索しながらもここまできました。今もまだ。

まだまだ、文具がメインの移動雑貨店を極めてはおりません。
もうしばらくこの形態を楽しみ、進化させたいと思っています。


いつ見ても、いつ来てもワクワクしてもらえるような、思わずニンマリしてしまうような店を目指していきたいと思います😊

そしてお客様の『楽しい〜』『面白い‼︎』との声がより多く聞けるように。


三年目スタート。
これまで同様、街から街へ〜皆様に『楽しい‼︎』をお届けいたします😊