goo blog サービス終了のお知らせ 

移動雑貨店 nicher(ニッチャー)のブログ 店主のお気に入りのモノを持って街から街へ。 文具、雑貨、手作り作品等

出店情報や商品紹介、店主のひとり言…
出店、ご注文等については↓
nicher2015@yahoo.co.jp

泉区のケーキ屋さん。

2018-08-26 01:24:49 | 日記
Patisserie Clef de Coeurさん、ありがとうございました😆
そして、あらためまして2周年おめでとうございます🎉


本日、お買い上げ頂いた皆様ありがとうございました。
Patisserie Clef de Coeurさんファン、SUNNY SITE COFFEE さんファン、そして通り掛かりの方々まで、多くの皆様にお買い上げ頂きました😊


それにしても今日も暑かったですねー
暑さで半分とろけかけたりもしましたが、まさかのゲリラ豪雨😭
目が覚めました😅
無事に終わって良かった。



Patisserie Clef de Coeurさんは、明日も明後日もAnniversary Fairが続きますよ🍰

この画像じゃ美味しさは伝わらない。
皆さま、美味しいケーキをGETしにお店へGO‼️🏃‍♂️🏃‍♀️
SUNNY SITE COFFEEさんも出店してますよー☕️
✏︎
ケーキまじ美味いっすよ😋😋

よっ、四年目っ‼︎

2018-06-07 00:40:57 | 日記
初出店から丸三年。


静かに四年目スタート。
周年記念も何もない当店…😓


いつも通り、ひっそりと四年目がスタートしました😌



これでいいのかな…?


いい事にしよう…。



自分で言うのも変ですが、この形がこんなに続けられるとも思っていませんでした…😅


今はどこかで出店していると『あっ、〇〇で見た〜』『〇〇で買った〜』『この前はどうもー』などと、そんなありがたいお言葉を頂いたりもします。


本当にありがたい事です。



これまでお買い上げくださった皆様へ『感謝』の一言だけでは足りないくらいですが、色々な気持ちを込めて『感謝』しております。


そして支えてくれている全ての人、これまで出店の機会をくださった皆様、出店でご一緒した皆様、そして出会った皆様にも感謝しております。


本当にありがとうございます😌




まだまだニッチャー道半ば。

Y字路や十字路どころか、幾重にも重なりグニャグニャに曲がった道があちらこちらに広がって、どこへ向かっているかも分かりませんが…😅
迷子になりながらも、全ての道を制覇してやろうか‼︎ってな意気込みで、泥臭く、汗まみれになりながら続けていこうかと思っております。


あっ…泥臭く汗まみれの雑貨店は行きたくないかも…ちょっとは爽やかな感じを醸し出せるよう努力します😅



周年祭的なものは、どこかで考えたいと思います。その時が来たら皆さんぜひいらしてくださいね😆



明日はどこを向いてるのかな…?
鉛筆倒して倒れた方向へ行こうかな✏️😁




🤲✏️ 🌀✏️🌀✏️👉


おっ、鉛筆が指したのは我が家から東の方。



週末は駅前イービーンズさんへ😙

告知はあらためて。





四年目ひっそりスタート。


よーい

どんっ🏃‍♂️


店主セレクトの文具や雑貨を持って、『面白い‼︎』『楽しい‼︎』を皆様へお届けいたします。

移動雑貨店nicher(ニッチャー)
店主

2018.6.7

これからも。

2018-03-11 14:18:25 | 日記
今日も鉛筆を眺められる。
使える。


日々、皆様にお届け出来る事に感謝。
出会った皆様に感謝。
支えてくれている人に感謝。


手に取って頂けたモノたちで日々を綴ってもらえたなら
大切な人へ想いを伝えてもらえたなら
悩みや不安をぶつけてもらえたなら
学ぶ楽しさを感じ取ってもらう事が出来たなら
落書きを楽しんでもらえたなら
思い出を書いてもらえたなら
これからの夢を描いてもらえたなら


そんな事も思いながら、これからも皆さんの所へ向かいます。


色んな所へ行ける事、おしゃべりする事、笑える事、悩める事、美味しいものを食べれる事、水も電気もガスも使える事。
そんな当たり前の暮らしが出来ることに感謝。
これからも平凡な暮らしをしたい。
当たり前の生活が続きますように。


人と人、モノと人、場所と場所を繋ぐ、そんな雑貨店になれたなら。

そんな事を思う日。


2018.3.11
移動雑貨店nicher 店主

息子よ…頼むから…。

2018-02-20 21:05:15 | 日記
息子よ…
LYRAの消しゴムと鉛筆削り、いい感じに使ってくれてるじゃないか。

これからも大事に使ってくれよな。


息子よ…
赤青鉛筆も…

赤青鉛筆使えてるのか…?

ちゃんと削ってくれ…
この状態でどうやって使ってたんだ…


父さん、文具沢山売ってるんだ…

沢山売ってる…


皆さんにオススメしてるんだ…
たまに小さい子に鉛筆削りの使い方も教えてるんだ…


そんな文具を沢山売っている父さんの息子がこんなんじゃ…


父さんもまだまだだった…。
父さん頑張るよ。


息子よ…頼むから
削ってくれ。








箸置き。

2018-02-19 20:01:53 | 日記
前から気になっていた箸置き。
器とと『雑貨 ボタニカル』さん取り扱いのモノ。

この前の出店でちゃっかりゲット‼︎
まだ種類があって悩みましたが、この二つを選びました😴

手前の寝方、たまにやっちゃうかも😁
全種類欲しいー😆

私は箸置きじゃなく、✏️鉛筆&ペン🖋置きに。