goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり日記

日々、まったりのんびり語ります。
趣味は映画と舞台観劇。英会話と中国語と資格取得を密かに頑張り中です。

ゲド戦記

2006-08-28 23:34:12 | movie
宮崎吾郎監督作品、観て参りました。

世間の評判がかなり悪いので、かなり期待していなかったんですが……。

確かに、今までの宮崎作品と同等のものを求めて映画館に行ったのならば不満も多かろうという印象でしょうかね。私自身としては、まあ、ぼちぼち面白かったかな?という印象です。
ただし、前半が本当にだるい。
だるく長い。
作品自体が重い話なので仕方ないのかも知れませんが、前半のだるさで飽きる人は多いだろうな、と思いました。あと、子供にはちとキツイかも。
最後の方は私としてはすごい、良い仕上がりになっているんじゃないのかなぁと思いますけれど、でも、いかんせん、前半がきつすぎる……。もうちょっと時間配分と内容に工夫が必要だったかなぁという感じでした。

ま。原作はゲド戦記の3?とかで。
すっごい作品としては中途半端なところですよね。唐突感を感じたのはだからかぁと思ったり。
せっかくキャッチコピーとか素敵なのに、もったいないなぁという印象です。
まあ。初監督作品ですべてがうまくいく事もないでしょうから。今後も是非、素敵な作品を創り上げていってほしいモノですね(って、偉そうだなぁ、ジブン。苦笑)


あ。

関係ありませんが。
ゲド戦記で「素敵」と思ったシーンがあったのですが。
それは、またあとで語りたいと思います。私のフェチ話しになると思いますので……
多分、語りだしたら止まらないと思います……

パイレーツ オブ カリビアン

2006-08-20 01:14:40 | movie
観て参りました!!パイレーツ オブ カリビアン
デッドマンチェストっっっっ!!(で合ってるかな?)

な、長かった……。公開してから観るまで、本当に長かった……。

やっと、やっと、やっと、観られましたよっっ!!

念願叶って嬉しかな。(心の俳句)

と、
いうくらいに待ち望んでました……。はあああ、やっぱりジョニーデップは格好いいなり~。
私のジョニーデップ好きは、大抵、私を知る人には知られている事なので。
私がまだ観ていないのに、観てると思って話されることしばし。ううう、まだなんだよ、まだ観てないんだよーーーと心の中でいつも訴えてました。笑。

ま、無事に観られたのでヨシとします。

今回はもろ続編あり!な内容なので、1から続いているところもあるし、3へ続くところもあるし。ファンには堪らない内容ですが、これしか観ない予定の人には地団駄踏みたくなる感じかも。ま、全編通してジョニーデップ改めジャックスパロウ船長は相も変わらず素敵すぎ!でしたけど。笑。

オーランドブルーム演じるウィルも格好良かったし。
ウィルの恋人、キーラ・ナイトレイ演じるエリザベスも相変わらず男前でした。ちょっと話の展開で驚く部分ありましたが、ま、その辺りも続編でより分かる事になるでしょう。
映画の煽り文句に加えて(英会話教室講師の)マイケルにも「ジャックスパロウは死ぬよ」と言われてましたが、あれはーーーどうなんでしょうね。観た人しか分からないって感じだと思いますが。苦笑。
私的には、ジャック船長とウィルとエリザベスの関係も気になります。ううう、早く続きが観たい…。でも、公開は来年の確か5月あたりだったかな……。だいぶ先ですね。しょぼん。きっと続きを観るときには今回の内容を忘れているんだろうなぁ。苦笑。

しっかし、「1」のDVDを買ったので見返せば良かったなぁと思うくらい、登場人物が分からなくて。苦笑。そこがちょっと残念でした。もし、これから観に行く予定の方がいらっしゃいましたら、是非、「1」の呪われた海賊たちを観てからいく事をお薦めします。

はああ。
それにしても、ジョニー・デップは相変わらず素敵すぎでした。
最後の最後で格好良すぎだし。
そして、あのBGMも大好きすぎだーー。

ちょっと一人で興奮してしまいました。きけんですね。苦笑。


NANA2

2006-08-05 18:47:22 | movie

写真は年に一回行くレストラン・カフェくらんぼん。
この映像に見覚えのある方は、こっそり手、あげて!(笑)

話は変わりまして。
映画「NANA」ですが、新キャストが発表になったそうですね。
入れ替えだったり続投だったりでびっくりしてます。宮崎あおいのハチ、好きだったのになぁ~。
映画「NANA」の1を観ましたが、原作をよく知らないのにお恥ずかしいんですけど、一番のはまり役が私は宮崎あおいだな~って思ったんですよね。いや、はまり役というかなんというか。単に可愛い!って思って。
中島美嘉嬢もはまり役?かもしれませんが、原作のナナとはどこか違う感じがするんですよねぇ(ちなみに、原作は1巻だけ読みました。笑)。
そんな中島美嘉嬢は続投。
そして、どう考えても違和感ありありだった、レン役の松田龍平さんは降板で。
そこまではちょっと納得だったんですけど、変わりのレン役が姜 暢雄さんなのはどうなのかと!?

姜さん、大丈夫なの・・・?とても印象合わないんですけどー・・・(苦笑)。髪型もツンツンヘアーにするんだろうか?さらに似合わないと思うんですけどー。むしろいっそ、タクミ役の玉山鉄二がレンを演じればいいのに。でも、玉山鉄二はそのまま続投ですよね。お互い、相手役が変わるってやりにくそうだなー。
あ、ちなみにハチは市川由衣ちゃんが演じられます。可愛いといえば可愛いですが、けっこう、キリリな印象なので、ハチのほんわかっぷりが合うのかどうか。気になるところですね。

そーいえば。
今日はマンガ「ROUGH(ラフ)」を全巻一気読みしてきました。映画の影響です(映画は観に行きませんが)。相変わらずあだち充のマンガは面白いですよね。


日本沈没

2006-08-02 23:26:42 | movie
少々時期が経ってしまいましたが、「日本沈没」観てきましたー。
うわー。久しぶりの映画ですよ。「MI3」の先々行上映以来ですよ。これで映画好きを自負してていいんかな。苦笑。
さて。
「日本沈没」ですが。

いやー……怖かったです。
海外もののパニック映画に似てると言えば似てるんですが、でも、舞台が日本で出演者も日本人でってなると、身近度アップですね。
日本が海底に沈んでいくっていう、その事実が怖い。沈むと同時に山々で噴火が起こって、日本は壊滅状態。地震が多いだけに妙に怖い。あうううう。

ただ。

やっぱり
あり得ないよね…

な展開でしたけど。
日本沈没の様子も「これ、日本だけの影響なのか?」って感じだし。
沈没し始めてからの対応とか。日本人全員海外への避難をってかなり無理な話だよね?って感じだし。
何より……ラストに行けば行くほど「ありか?」って驚く展開が。
まあ、フィクションですからね。


でも。
何よりフィクションだよなぁって思うのは、
スーパーレスキュー隊の隊員である柴崎コウの髪型、でしょう。
あんなロングヘアーのレスキュー隊員、絶対、いないと思う。しかも、街がパニック状態になって火山灰降りまくっているのに、髪の毛サラサラだし。
フィクションだなぁ……。

ただ、映画自体は面白かったです。
草なぎ剛も好演してましたね。
キスシーンちゃんとしてそうな感じだったし(いや、雰囲気だけでしかと確認したわけではないですが)。
どうして柴崎コウを好きになったのかがよく分かりませんでしたけど。でも、ま、「命より守りたいものがある」という気持ちは伝わってきましたですよ。
そうそう。
大地真央が閣僚一員で、豊川悦治が学者?教授?の役だったんですが。このお二人がなんだかとても良い感じでした。元夫婦って設定は必要だったのかどうか分かりませんが(原作がそうなんかな?)役者陣としては光ってたなぁ、と。及川ミッチーも草なぎ剛の同僚?役で出演してましたが。いつも、くせのある役を演じてるミッチーがふつーの役者に見えてそれもちとびっくりでした。


さてさて。
次は「ブレイブストーリー」か「パイレーツオブカリビアン」が観たいんですが、果たして観られるんだろうか…。観られると良いなぁ。

MI3

2006-06-26 01:52:46 | movie
映画行ってきました。
久しぶりだー。もしかして4ヶ月ぶり??私としてはこんなに映画行かなかったの久しぶり過ぎ。めずらしいっ。

というわけで。
試験お疲れ様の意味も込めて映画館に足を運んでみました。

本当はデスノかダビンチコードかトリック2が観たかったんですが、なぜかのなぜかで「MI3」しかも、先々行上映。うわいっ。
先行上映とかあんまりしたことないんで、変な感じです。そんなに「MI3」観たかったのか!?って聞かれたら「いえ、別に・・・」と答えちゃうんですが。苦笑。←たまたまレイトショーの料金で一番早く観られる映画がそれだっただけなのです。

でも、面白かったです!!
やっぱりトム・クルーズ格好いいね!
今回トム演じるイーサンが結婚してしまいました。うわん。秘密組織にいるくせに結婚しちゃうなんて!でも、ちょっと設定が「Mr&Mrsスミス」みたいですね(笑)。いや、イーサンの奥さんは別に秘密組織とかには所属してませんでしたが。
最愛の人に自分の職業を隠し通すのって大変よね。しかも、その職業があれじゃあね……。でも、相変わらずアクションも格好良かったし楽しかったです。

しかし。映画上映前に他の映画の予告編を流していたのですが。
次回ジブリ作品?の「ゲド戦記」を流しててめっちゃ気になりました。主役の声がV6の岡田君なのは微妙…?な感じですが、ゲド戦記自体は原作も結構好きだったので(こどもの頃の記憶なんでかなりあやふや…)映画で是非観たいですねん。
あと「日本沈没」もかなり観たいです。柴崎コウの役がスーパーレスキュー隊とかで。それがかなり気になってます。あんな長髪でレスキュー隊できるんかいっとかるくツッコミしときました。その前にあんな美人さんがレスキュー隊なんてあり得ないっすよ。柴崎コウは何を演じても「いや、あり得ないっすよ」ってツッコミが。スーパーのパート役もめさめさ浮いてましたからねぇ。


ナルニア国物語

2006-04-09 23:58:32 | movie
公開からだいぶ経ってしまいましたが、やっとこ見られました。
予想通り面白かったです。
あー、また原作読みたくなってきた。
私が原作本を読んだのは確か小学生の頃……。
さすがに記憶があやふやだったので、楽しく観ることができました。
そうそう、アスランが格好良かったのよね。アスランは宣伝用ポスターの真ん真ん中に写ってるライオンのことです。しゃべるんだよ、格好いいんだよ、アスラン。私もアスランの背中に乗ってみたい……。
4兄弟姉妹も最初は「大丈夫か、この子達……」と不安になるような面立ちでしたが、お兄ちゃんをはじめ、最後にはみんな凛々しく成長してびっくりでした。

とりあえず、今は映画公開のおかげで、原作本どころか英語の本もたくさん本屋さんに置いてあるので、いつか読めればなぁと思ってます。ま、ナルニアはちょっとレベルが高めなので、すぐには無理かな?もうちょっと英語の勉強をしてからにしようと思います。
第二弾の撮影も決まったそうなので、早く続きが観たいな~。しかし、第6章まであるんですよね。本当にすっかり話の内容忘れてしまってます。とほほほ。

「県庁の星」観てきました。

2006-03-04 08:41:25 | movie
今日は織田裕二、柴崎コウ出演の映画「県庁の星」を観てきました

えー。ふつーに面白かったです。

面白かったですが、ちょっと渋めな感じ?が多少。
「踊る」みたいなタッチとは違うので、結構考えさせられるというか、社会人特有の納得みたいなものを感じさせられるお話でしたね。私は結構、好きな感じでした。

しっかし、県庁のエリートさんとスーパーのパートさん。
確かに、会うはずのない二人が会って、奇跡を起こすっていう煽り文句は分からないでもないですが、だからといって、奇跡を起こしたというほど大層なことが描かれているのかというと首を捻るかも。
いや、確かに、目には見えない改革は、「大層なこと」と呼べることだったとは思いますけど。でも、大団円とは言い難いラストは、一部でリアルを感じさせますが一部で消化不良も感じさせる感が否めませんね。
ただ、大人になって働く立場に立ったとき、なんだか「ああ、分かるな~」って思わせうるものが散りばめられていただけでも観て面白かったなって思いましたし。織田裕二はやっぱり映画が映えるなぁと思ったりした次第でした。
で。
でも、柴崎コウみたいな美人さんがずっとスーパーで働いているってのも違和感ありありですけどね。あんな美人さんだったら、もうちょっと違う仕事を選んでるだろう、ふつーって。つい、思っちゃいました。もちろん、スーパー大好きな若い女の子もいるかもしれませんが・・・。

そんなこんなで。
明日にはもう「ナルニア国物語」も公開なんですよね~
ナルニア大好きっこだったので、是非、観たいです。
大好きっこと言っても、子供の頃の記憶なのでどこまでお話を覚えているのか、そっちもちょっと楽しみ。多分、小学生の頃読んで以降、全然読んでいないのでほとんど覚えていないんだろうなぁ……。


しかし、北海道から帰ってきてこっち、毎日のように眠いです
体が疲れている証拠かなぁ…。
昨日から腕とか足の甲とか変なところが痛いんですよね。筋肉痛とは思えない変な痛みが体を襲ってます。私の体に何が起こっているんだろう・・・。

フライト・プラン

2006-02-18 00:53:16 | movie
ジョディーフォスター主演「フライト・プラン」を観てきました。


飛行機の中で娘が行方不明になり、母親が必死に探すお話です。
怖かったですね・・・。なにが怖いって、人間ですよ。
自分があの中の乗客だったら、多分、私も母親を疑っていた。
精神的にまいっておかしくなっちゃったのねって思ってた。

怖い怖い。
それでさえ、地上から何十メートルも離れた空の上での密室ですよ。怖い~……。
ジョディ・フォスターがまた熱演でしたよ。母親を演じさせたら本当にうまいですよね、この人。

ま、お話の方はこれから観る人のために詳しくは言いませんが。

まあ、なんというか……。普通だったら絶対に起こらない事件ですよね。ものすっごく手が込んでいるというかなんというか……。脚本家もよくこんな事考えついたなぁと意味もなく感心してしまいました。苦笑。


えー。
スミマセン。
ちょっと今日はもう眠いので……。おざなりな感想でスミマセンが今日の日記はここまで。最近、ものすごく眠いのですーーー。ねむいねむいねむいねむい。
あ。
来週の今頃は多分、北海道……。この時期の北海道って寒さはどうなんだろう。ま、確実に関東より寒いんだろうなぁ。ブルブルブル。


では。