こちら、お写真担当のペンギンさん

こちら、なでなで担当のペンギンさん

担当さんが片腕で支えています

こちら、ふれあいラグーンペンギン池のペンギンさん

そして、私の一番大好きなペンギンさんがコレ

海の動物たちのショーで大活躍のペンギンさん
八景島シーパラダイス ケープペンギン
ゲストを楽しませてくれる様々なペンギンさんたち。
大人しく写真を撮られるのも、たくさんのゲストに触られるのも、
ひろーいステージを一生懸命歩くのも大変だろうなぁと思います
「他には何もできないですけど」って、十分できてます
私がショーのペンギンさんを好きなのは
オチが分かってるけど毎回笑っちゃう

、ステキな役どころだからです。
あの「てけてけてけ」という音楽

まっすぐ、ただひたすらにあの脚で歩く姿

微笑ましくていつも楽しみにしています。
今回、初めてケープペンギンをなでました。
フクロウなどのフワフワと違って、意外とサラサラした感触。
新しい発見でした。
片腕でペンギンを支え、何度もゲストの前を通ってくださった担当さん。
重たいだろうになぁ

とここも関心。
よい思い出になりました。
どうもありがとうございました!!