ポストカードその10 2013-06-16 08:31:10 | わたくしごと すべて上野動物園での撮影です。 ヒガシクロサイ ミミカとアルゴ カバ ジロー ミナミコアリクイ オウサマペンギン ウララ ミーアキャット ニホンツキノワグマ クー
ポストカードその9 2013-06-15 08:29:10 | わたくしごと すべて上野動物園での撮影です。 ミーアキャット ツキノワグマ クー トカラヤギ タンカン ニシローランドゴリラ ハオコ エミュー
ポストカードその5 2013-06-11 08:21:59 | わたくしごと すべて上野動物園での撮影です。 カバ サツキ プレーリードッグ ボウシゲラ ヒガシクロサイ ミミカとアルゴ カバ ジローとサツキ
ポストカードその4 2013-06-10 08:20:08 | わたくしごと すべて上野動物園での撮影です。 カバ サツキ ハートマンヤマシマウマ トール カリフォルニアアシカ タテガミオオカミ エノン カバ サツキとジロー
ポストカードその3 2013-06-09 08:18:12 | わたくしごと すべて上野動物園での撮影です。 コビトカバ ナツメ マレーグマ モモコとフジ カバ ジロー トカラヤギ インドライオン モハン
ポストカードその2 2013-06-08 08:17:53 | わたくしごと すべて上野動物園での撮影です。 ニホンツキノワグマ クー コビトカバ ナツメ マレーグマ フジ ホッキョクグマ デア スマトラトラ クンデ
ポストカードその1 2013-06-07 08:45:05 | わたくしごと 第2回うえのどうぶつえん展、無事に終了しました どうもありがとうございました。 出品したポストカード たくさんの方に手に取っていただき、連れ帰っていただきました。 本当にありがとうございます 中には1枚しか作らなかったものもあり、 お越しいただいた日によってはすべての絵柄を見ていただけなかったため ブログを通じてお見せしたいと思います →お気に入り写真ですのでブログでご紹介済みのモノもたくさんありますが ご了承ください。 すべて上野動物園での撮影です。 ニシローランドゴリラ コモモ マレーグマ ウメキチ コビトカバ エボニーとナツメ ニホンツキノワグマ ウタ カピバラ
クマさん カワイイのです 2010-03-18 21:30:21 | わたくしごと 最近、クマさんの可愛らしさに目覚めつつつつあります。 もちろん記事も増えてきました カバと同じで(?)寝ているイメージも強く、 同じ場所をいつもウロウロ…と思っていたのです が、大間違いだったみたい。 エンリッチメント効果もあり、好奇心旺盛で活発なクマは見ていてちっともあきません。 まさか、こうなるとは。 表情やしぐさがかわいいし、 目線が少し変わるだけで違う表情に見えるし。 「中にヒトが入ってるとしか思えない」 という一言を何度聞いたことか それほど身近な動きっぷり。 またまた幸せな場所が増えました カバがお昼寝している間に他の動物を見る カバファンの特権です!
上野パンダ復活! 2010-02-12 18:37:29 | わたくしごと 神戸市立王子動物園のジャイアントパンダ タンタンちゃん。 「え~?パンダってそんなに大人気なの?照れるなぁ」 上野のパンダ復活。 来年ってまだまだ遠いけど、それにもまして素敵なニュースでした。 ばんざーい
動物園で見たいのは 2010-02-08 20:55:30 | わたくしごと 私の好きな動物は言わずと知れた(笑)カバさん ですが、 動物園で見たい動物となると、おっきな動物 と言えます。 なぜなら! 見えた時点でその大きさにびっくりできるから 例えば ライオン、トラ、ゾウ、キリン、サイ、カバ… まるで幼児と同じ答えですが ブログのカテゴリが ・大きな肉食系どうぶつ ・大きな草食系どうぶつ となったのはこんなところに理由があります。 草や岩の陰から探すことさえ苦手な私には 一目で存在がわかり、観察しやすい動物たちはとても魅力的です。 細やかで器用な動きを見たとき、几帳面な一面を発見したとき… ただただ「大きいのにすごいなぁ」と感動してしまいます。 こんなとき、単純でなんでも楽しめる性格でよかったと 自分を正当化しちゃうのです
初!評価 2010-02-06 20:55:00 | わたくしごと 先日、YouTubeにUPした動画が評価していただけました 対象はコチラ(音声あり)↓ 初めてです!! しかも☆☆☆☆☆…5つ星です きゃ~!きゃ~! とっても嬉しいです どうもありがとうございます。 これまた励みにしてまた楽しい作品をお届けできたらと思います。 もし、皆様もお時間ありましたら「ヒトコト」で結構ですので コメントいただけると嬉しいです よろしくお願いいたします。 hiro
北限のサル騒動の影響? 2010-01-25 22:07:07 | わたくしごと 上野動物園の北限のサル、脱走事件のその時 実はカバ舎前におりました。 が、騒動は知らず 日曜とはいえ午前中は落ち着いたものなのね~とのんきな私 しかもコビトカバ、エボニーコユリ親子が 独り立ち練習中にもかかわらず、朝から同じお部屋 ということで私はテンションアップ むしろ喜んでいたくらいでした。 今思えば、サルを探すことが優先だったでしょうから 親子を別々に出す時間すらなかったのかも もう独り立ち寸前のはずなので、次回は難しいかなぁ 喜ばしいことなのですが、ちょっと複雑です それにしてもサル舎の人だかりはすごかったです。 大きな機材もいっぱい。 …ただ、 それも北限のサル初公開のためだと信じて疑わなかった私 大丈夫かな?と少々不安な今日この頃です