goo blog サービス終了のお知らせ 

きぼう神埼弐番館スタッフブログ

ライフサポートNEOの有料老人ホームきぼう神埼弐番館のスタッフブログです。

5月 日々の様子

2025-06-03 12:24:40 | 日記

有料老人ホームきぼう神埼弐番館での日々の様子をご紹介いたします。

 

5/15(木):ドライブ

この日は過ごしやすいお天気だったので、大隈重信記念館へ

敷地内にはバラの花が咲き誇っており、皆様季節を感じていらっしゃいました

皆様のんびりとお散歩を楽しめたようです。

 

5/25(日):穏やかな時間

この日はお外が肌寒く感じられましたので、ゆったりと施設内でティータイムです。
美味しいお菓子を食べながら、皆様お話を楽しまれていました

昭和の歌「船頭可愛や(せんどうかわいや)」を歌われているお姿も。

穏やかな時間を皆様過ごされました

 

有料老人ホームきぼう神埼弐番館は、スタッフ一丸となって感染症対策を徹底し、ご入居者様に施設内では自宅と同じように安心して過ごしていただいております。
現在、有料老人ホームきぼう神埼弐番館はご利用者様を「募集中」でございます。ご相談は随時受付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-52-7052(担当:新川)


渕上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日 合同スイーツビュッフェ

2025-05-20 10:28:04 | 日記

有料老人ホームきぼう神埼弐番館では、4月21日(月)に小規模多機能きぼう神埼センターと合同でスイーツビュッフェを開催いたしました。

 

梅ヶ枝餅風のスイーツとシフォンケーキはなんとスタッフ手作りです

梅ヶ枝餅風のスイーツは豆腐で作っているので、食べやすくかつヘルシーな美味しさ

 

クレープはご利用者様のお好みで具材を巻いてもらいます。

他にもチョコチュロス、プリン、コーヒーゼリーもあり、皆様大変喜ばれていました

 

スタッフが各テーブルに「おかわりいりますか?」と回ると、それをずっと目で追うご利用者様も

皆様たくさんおかわりされており、スタッフもびっくり。

ご利用者様も「夕飯が食べられないよ~(笑)」とおっしゃいます。

 

ご利用者様の笑顔をたくさん見ることができ、スタッフ一同大変嬉しく感じました

普段とはひと味違うビュッフェスタイルが皆様に大好評でした

 

 

 

ライフサポートNEOグループは、スタッフ一丸となって感染症対策を徹底し、ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在、ご入居者様・ご利用者様を募集しています。ご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。

有料老人ホームきぼう神埼弐番館 ☎0952-52-7052(新川)
小規模多機能きぼう神埼センター ☎0952-53-8887(森田)


永石

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日 合同おでん会

2025-03-27 10:34:12 | 日記

有料老人ホームきぼう神埼弐番館では、2月27日(木)に小規模多機能きぼう神埼センターと合同でおでん会を開催いたしました。

スタッフ力作の屋台風にセッティングされたテーブルとダンボールで作ったおでんセットが登場

 

おでんが入ったお鍋の蓋を開けると、食欲をそそる美味しそうな匂いに
「よか匂いのするね」「お腹すいたー」とご利用者様もおっしゃいます。

おでんの具材は大根、たまご、天ぷら、しらたき、手羽先、厚揚げ、こんにゃくなどをご用意しました

 

管理者より「皆様、お集まりいただきありがとうございます。スタッフが昨晩より仕込みをしたおでんを皆様でいただきましょう。
ごゆっくりお召し上がりください。いただきます」とご挨拶。

 

「おでんは1つ80円でーす!」とスタッフの冗談に皆様大笑いされます

おでんの他にも鶏肉や白身魚の煮つけ、なすのしぐれ煮、おにぎりなどもご提供しました。

 

「おでんは味のしっかり染みとっ」「おでん美味しかよ」「お魚も美味しかね」と皆様大絶賛されていました。

BGMにはおでんの曲や昭和の曲メドレーを流し、楽しい雰囲気で食事をしました

「おかわりちょうだい」とおかわりされたり、「手羽をください」と手羽先も人気でした。

 

最後に集合写真も撮影。

楽しいおでん会となりました

 

 

 

ライフサポートNEOグループは、スタッフ一丸となって感染症対策を徹底し、ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在、ご入居者様・ご利用者様を募集しています。ご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。

有料老人ホームきぼう神埼弐番館 ☎0952-52-7052(新川)
小規模多機能きぼう神埼センター ☎0952-53-8887(森田)

 

高田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月1日 新年会

2025-02-11 10:07:42 | 日記

有料老人ホームきぼう神埼弐番館では、1月1日(水)に新年会を開催いたしました。

 

まず初めにご利用者T様による新年のご挨拶。

皆様も「あけましておめでとうございます」とお辞儀をされます

 

それぞれ書いていただいた絵馬も壁に飾り付け

絵馬には『おいしいものをたくさん食べて元気に過ごす』『笑顔で毎日すごせますように』
『毎日元気で楽しく暮らしたい』など新年の抱負やお願い事が書かれていました

 

2025年も皆様が笑顔で元気にお過ごしいただけるようスタッフもご支援いたします

 

 

 

有料老人ホームきぼう神埼弐番館は、スタッフ一丸となって感染症対策を徹底し、ご入居者様に施設内では自宅と同じように安心して過ごしていただいております。
現在、有料老人ホームきぼう神埼弐番館はご利用者様を「募集中」でございます。ご相談は随時受付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-52-7052(担当:新川)

 

高田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日 昼食の時間

2024-12-19 10:09:11 | 日記

有料老人ホームきぼう神埼弐番館の昼食の時間にお伺いしました。

この日のメニューはきしめん

きしめんとは・・・愛知県名古屋名物。うどんよりも幅が広く、平打ちの形状をしているのが特徴。

「おいしい」「少しかためね」とおっしゃいながら箸を進められます

「このきしめんはどこのかな?」とご利用者様。

「国産とは書いてありましたが、どこのきしめんかまでは書いてありませんでしたね」とスタッフが答えます。

すると今度はご利用者様から「きしめんはどこが有名やったかな?」とご質問。

「確かにどこでしょうかね?あとで調べてみますね」とスタッフは即答できませんでしたが、名古屋名物のようですね

自宅近くのうどん屋さんのお話など、昔話も楽しまれていました

 

 

 

有料老人ホームきぼう神埼弐番館は、スタッフ一丸となって感染症対策を徹底し、ご入居者様に施設内では自宅と同じように安心して過ごしていただいております。
現在、有料老人ホームきぼう神埼弐番館はご利用者様を「募集中」でございます。ご相談は随時受付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-52-7052(担当:新川)

 

高田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする