goo blog サービス終了のお知らせ 

きぼう神埼弐番館スタッフブログ

ライフサポートNEOの有料老人ホームきぼう神埼弐番館のスタッフブログです。

9月18日 合同敬老会・おたんじょう会

2024-10-15 15:29:59 | 日記

有料老人ホームきぼう神埼弐番館では、9月18日(水)に小規模多機能きぼう神埼センターと合同で敬老会&おたんじょう会を開催いたしました。

まず初めにスタッフとご利用者T様からご挨拶。

T様からは「あんまり長生きしなくて良いと思っていたけど、こんなにお祝いしてもらえるならあと10年ぐらい生きてもいいね」と素敵なご挨拶をいただきました

 

昼食はまんえい堂のお弁当を注文しご提供

豪華にうなぎ入りです

皆様で「いただきま~す」

「うなぎおいしかね」「玉子焼きもおいしい」とご利用者様にご好評でした。

 

午後の敬老会が始まるまでのお時間に、花飾りを頭に付け、楽しまれておりました

「貸してんね」とノリノリで頭に付けられるおちゃめな男性ご利用者様。

これには皆様も笑顔を見せられます

 

午後からはご利用者様お一人ずつに感謝状をお渡ししました。

感謝状を嬉しそうに眺めたり、笑顔で見せてくださるご利用者様も

 

次に、昔は名取を取って踊っていらっしゃったご利用者Y様による日本舞踊の披露です。
(名取とは:試験により一定の技量があると流派で認められた者が名乗れる一種の資格)

『おてもやん』『だんな様』の2曲に合わせて踊りを披露されました。

「70年ぶりに踊る」とおっしゃるY様でしたが、素敵な踊りに皆様うっとりとされ、拍手喝采

全員で『幸せ音頭(星影のワルツ)』と『長生き炭坑節』の2曲も歌い、恒例の炭坑節も踊りました。

 

しばらく開催が見送られていたおたんじょう会も同時開催。

今回は5月~9月の5名様のおたんじょう会です。

おやつにはケーキやシュークリームの盛り合わせが用意され、皆様でハッピーバースデーも歌いました

スタッフ手作りの色紙をプレゼント

「ありがとう~」と喜んでいただけました。

 

締めのご挨拶には「100歳以上の高齢者が9万5000人余とニュースになっていました。
私も91歳を迎え、与えられた命をどう過ごすかが大事だと思っています。
施設にきて『おはようございます』と挨拶を交わすと活力になりますね。今後も皆さん、元気に挨拶をしましょう。
今日は楽しい1日を過ごさせていただきました。ありがとうございました」とT様によるご立派なご挨拶をいただきました

スタッフからも「100歳を目指して来年も再来年も一緒にお祝いしましょう」とメッセージが贈られます

最後に紅白まんじゅうをお配りして、敬老会は盛況のうちに幕を閉じました。

 

 

ライフサポートNEOグループは、スタッフ一丸となって感染症対策を徹底し、ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在、ご入居者様・ご利用者様を募集しています。ご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。

有料老人ホームきぼう神埼弐番館 ☎0952-52-7052
小規模多機能きぼう神埼センター ☎0952-53-8887

 
高田

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月7日 昼食の時間 | トップ | 11月26日 昼食の時間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事