うまく日本語を使うために、プロダクトの追加や設定を行った。
jaMailHostの導入
まず、必須といえるjaMailHost-0.4.3を導入する。とはいっても、ダウンロードしたら、zope インスタンスの Products ディレクトリ内で展開するだけだ。あとは、ZMI から Ploneサイトのルートフォルダ中のMailHostをクリックし、タイトル欄に「utf-8」を入力して保存します。
ZMIのデフォルト文字コードの設定
ZMI のルートフォルダの「Properties」をクリックし、
Name : management_page_charset
Type : string
Value : utf-8
と入力し、保存します。
jaMailHostの導入
まず、必須といえるjaMailHost-0.4.3を導入する。とはいっても、ダウンロードしたら、zope インスタンスの Products ディレクトリ内で展開するだけだ。あとは、ZMI から Ploneサイトのルートフォルダ中のMailHostをクリックし、タイトル欄に「utf-8」を入力して保存します。
ZMIのデフォルト文字コードの設定
ZMI のルートフォルダの「Properties」をクリックし、
Name : management_page_charset
Type : string
Value : utf-8
と入力し、保存します。