2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

「ネット右翼(ネトウヨ)≒ニートやフリータ等の恵まれない人達(底辺層)」説の証左収集&ネトウヨ観察を主目的とするブログ

産経抄曰く「「ハレンチ学園」は図書館に無いが言論抑圧と言わずはだしのゲンを特別扱いは何か意図がある」

2013-08-25 14:36:10 | 産経


こういう産経抄がありました…産経の頭が悪すぎて何もいえません。
例によって全文引用です。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/130824/edc13082403570000-n1.htm
【産経抄】8月24日
2013.8.24 03:08 [産経抄]
貴重ということばを辞書で引いてみると、「きわめて大切なこと」や「とうとび重んじること」とある。
原爆投下後の広島で暴力的に生きる少年たちを描いた漫画「はだしのゲン」をいくつかの新聞は、「貴重な作品」と
評していてびっくりした。たぶん辞書を引くのをお忘れになったのだろう。

▼ゲンは昭和48年、少年ジャンプで連載が開始された。当時抄子は、なけなしの小遣いをはたいてジャンプを
毎週買っていたが、「ど根性ガエル」は覚えていてもこの作品は、ほとんど記憶がない。
同誌名物の読者アンケートでも下位を低迷していた。

▼同じ作者の手による「反原爆」漫画でも、大阪万博の年に発表された「ある日突然に」の方が、
被爆2世とその父の哀切を描いて完成度が高かった。にもかかわらず、ゲンが全国津々浦々の
学校に置かれるようになったのはなぜか。

▼ジャンプで連載が打ち切られると、ゲンは、日本共産党系雑誌に、そこも打ち切られると
日教組系雑誌に掲載された。根拠のない日本軍の“蛮行”や昭和天皇への呪詛(じゅそ)が
てんこ盛りになったのもこのころである。

▼親の知らぬ間に、「平和教育」の美名の下に教師たちが、グロテスクな「反天皇制」漫画を
喜々として図書室や教室に置いていったこと自体がおかしい。松江市教育委員会は、教師の許可を
得てから閲覧させるよう市立小中学校に指示したが、当たり前で遅すぎるくらいである。

▼同時代にジャンプでヒットした永井豪の「ハレンチ学園」は、ついぞ小学校の図書館に
置かれなかったが、誰も言論抑圧とは言わなかった。ふだんは漫画を下に見ているのに、
ゲンだけを特別扱いにする教師や新聞には、何か別の意図があると疑ってかかった方がいい

(スクリーンショット)


ツッコミがもう山の様にありますな。少しだけツッコミしてみます。

>たぶん辞書を引くのをお忘れになったのだろう。
誤植や誤報を毎日の様にしている産経が言うな。

>▼同じ作者の手による「反原爆」漫画でも、大阪万博の年に発表された「ある日突然に」の方が、
>被爆2世とその父の哀切を描いて完成度が高かった。にもかかわらず、ゲンが全国津々浦々の
>学校に置かれるようになったのはなぜか。
単に作者の中沢先生のノリやリビドーや気力がはだしのゲンを描いていた時が好調だったというだけの事なんでしょうに。
それに上映や雑誌掲載当時は特に話題にならなかったのに後に高く評価された映画やマンガは
例えば、猿の惑星、ルパン三世カリオストロの城、バオー来訪者etc沢山ありますが
それと同じくゲンも評価されるのに時間が必要だったというだけの話。
しかもジャンプコミックではゲンは出版されていないのですな。政治的表現が問題になった
からなのですが…それでも政治的左右問わず支持されたから別会社から出版されたのですが。

>▼親の知らぬ間に、「平和教育」の美名の下に教師たちが、グロテスクな「反天皇制」漫画を
>喜々として図書室や教室に置いていったこと自体がおかしい。
「別会社や別団体のやっている事」と言い張りながら新しい歴史教科書を作る会の歴史教科書を
産経が社をあげてバックアップ+産経紙面で宣伝して全国の教育現場に持ち込もうとしていた癖に
よくこういう事を書けるなあ。

>▼同時代にジャンプでヒットした永井豪の「ハレンチ学園」は、ついぞ小学校の図書館に
>置かれなかったが、誰も言論抑圧とは言わなかった。ふだんは漫画を下に見ているのに、
>ゲンだけを特別扱いにする教師や新聞には、何か別の意図があると疑ってかかった方がいい。
ええと…「ハレンチ学園」とはだしのゲンが同じレベル・同類のマンガに見えるのでしょうか…
例えば図書館にはマンガで風の谷のナウシカをおいてある図書館も多いのですがそれは
それだけ作品のレベルが高いからです。それと同じ事なのですな。
しかし産経の目線ではゲンとハレンチ学園が同類に見えるのか??
その程度の読解力しかなくても産経抄で文章を書いて給料がもらえるレベルの新聞が産経新聞という事ですね。
(それ以前にそもそも産経はハレンチ学園もはだしのゲンも多分読んでいないと思います)


そもそもハレンチ学園が連載時に大変なバッシングがあった事は例えば永井豪先生御自身も
以下↓の様にアフターヌーン誌上で漫画家40周年の際に振り返っておられます。






ハレンチ学園が大変な迫害を受けたマンガというのはいわばメディアでは常識だと思うのですが…無知な産経はそうではなかった様です。

他にも、こちら葛飾区亀有公園前派出所の4巻ではかつて以下↓の様な極めて
政治的メッセージ性の強い場面がありました(作者はリベラルな様です)

しかし現在は上記↑の内容は削除されて現行の版では読めない様です。
しかし産経はこういうウヨ側による表現の自由への迫害について一切ダンマリ・無視を決め込んでいるお馬鹿メディアな訳です。

で…やらおん!でも上の産経抄を取り上げていますが管理人は
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-18224.html

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O




と言っていますね…それが普通の反応だと思います。




もっとも…産経は
パチンコ御殿の安倍壺三を熱狂的に支援している(もちろん急進的原発推進派の)ウヨなメディアで
第二次世界大戦は悪い事を枢軸国側はしていないという歴史修正主義者的でナチス擁護なメディアで
日章旗への忠誠をかたくなに国民に求め続けて内心の自由は無関心というウヨなメディアである
事を考えると今回紹介した産経抄は不自然ではない極めて産経的な産経抄です。


最新の画像もっと見る