goo blog サービス終了のお知らせ 

んがんがGS

地域限定!! ガソリンスタンドの写真と価格を紹介♪

灯油3~4円値下げ

2009-03-01 19:53:48 | misc
北海道新聞朝刊1面に

コープ札幌 灯油3-4円値下げ。
あす札幌など50円台。
暖冬により灯油販売量が伸びず、在庫が積みあがっているため。

配達灯油で50円台になるということは、
激安店のセルフ灯油だと、ひょっとしたら40円台が見られるのかな?

我が家は明日か明後日あたりに灯油の配達が来ます。
値下げが適用されるのか? 若干、気になっているところです。

明日から? ガソリン6~10円値上げ

2009-02-24 15:35:32 | misc
今朝の北海道新聞2面に

ガソリン価格6~10円上げ 明日にも中和石油

卸価格が小刻みに上昇を続けているため、25日にもレギュラーガソリンを1リットルあたり六から十円程度値上げする方向で検討。

他社も追随すると見られる。

私の車は、昨日の札幌往復で空になる寸前だったので、今朝満タンにしてきました。もう一台も夕方札幌へ行くときに満タンにしようと思ってます。

皆さんも、お出かけついでにお早めの満タン給油を!

コープ札幌 灯油3円値下げ

2009-02-20 23:59:28 | misc
今朝の北海道新聞1面に、20日からコープ札幌が灯油を3円値下げと書いてありました。

札幌の定期は配達価格は61円に。恵庭のガソリンスタンドの灯油価格と同じ。

値下げの主な理由は、

  • 暖冬の影響で灯油販売量が伸びず、元売の在庫が増えた。
  • WTIの原油先物価格が落ち着いていて、石油元売の卸価格引き下げ。


昨年の価格高騰と省エネ・節約意識の高さから、使用する量が減ったというのも大きいと思います。



WBSでガソリンスタンド価格特集を放送

2009-02-05 15:20:20 | misc
昨晩(2/4)のWBS(ワールドビジネスサテライト)でレギュラーガソリンと軽油の価格差がない理由などについて解説してました。


個人向けのディーゼル車の売れ行きは落ち、ほとんどが業務用のトラックなど。

軽油は需要がすくなくダブつき気味、ガソリンは下げるとドンドン売れるので、さらに値下げする。

そのような理由から、価格差がなくなったと。


最近はレギュラーと軽油が同一や価格逆転の店舗も」と放送してました。

んが、当ブログでは昨年発見し、しっかり撮影し公開しております!!


レギュラーと軽油が同じ価格を発見した記事。

場所は千歳市で、2008/11/272008/11/29 です。


また、レギュラーと軽油の価格逆転を発見した記事。

場所は札幌市清田区美しが丘で、2008/12/32008/12/4 です。

よければ見てください。v(^o^)v