goo blog サービス終了のお知らせ 

トトロのたんぽぽ日記

うさ日記と花日記とニャンコ日記と雑日記

土曜日の工作

2009-03-08 | こどもクラブ
楽しかったぁ!!きょうは面白かったねぇ!!また遊ぼうね!!

このこどもの声でわたしはすべてリセット出来る調子の良い性格です(~o~)
昨日(土曜日)は児童ホームが閉室なのでこどもクラブでお預かりです。
3階のこどもクラブの階下1階に児童ホームがあるので 前を通るたびに
「今度の土曜日はトトロ先生居る??」って聞いてきます(^^;)
はっきり答えてはいけないので「居るよ~♪」と言えないけど
「どうして?」と答えるようにしています(笑)
「だって、トトロ先生でないと工作出来ないもん!!」。。
「そっかぁ~じゃ~トイレットペーパーの芯を持ってくるんだよ♪」
で、こどもたちもわたしが居ることを確認出来るのです。

責任者は児童ホームのこどもにはこどもクラブの工作はさせないのですが
こどもが持って来たものまでダメとは言えませんものね(笑)

こどももよく知っているので午前中は外遊びをしてお弁当を食べてから
何もすることがなくなったら
「トトロ先生~~~いい??」って聞いてきます。
そこで責任者の機嫌を損ねるとヤバイので
「先生~♪こどもが持ってきたものでこんな物が作れるんですけど
 やっても良いですかぁ~♪(超笑顔で)」
午前中(昼休み中)に作っておいた工作を見せるのです。
それを見たこどもたちが「作りた~~い!!」で作戦成功(^_^)v

昨日はトイレットペーパーの芯で「おみくじ箱」を作りました。
つまようじの先にマジックで色を付けて赤は大吉とか決めて
中に入れます。(飛び出さないようにストッパーを付けて)
底は牛乳パックを丸く切って貼り付け、おみくじが出る天井には
つまようじが1本通るぐらいの穴を開けて貼り付けます。
最後は色紙を奇麗に貼ってマジックで「おみくじ」と書いていました。
責任者がいるのでデジカメで撮れなかったのが残念。。
とっても喜んで作っていましたよ(*^_^*)

そして帰り際に
「きょうは楽しかったぁ~~!!」って言うこどもの笑顔を見て
疲れも吹っ飛ぶのでした。
こうして築き上げたわたしの居場所。。
移動になるのか、残留か、4月2日から新入生を迎えます。

日曜日のきょうも部屋中いっぱいの牛乳パックをどうにかしようと
チョキチョキしてました(笑)

三角形のパックは組み立てると椅子になるんですよ。
ボーリングのピンにもなります。



  牛乳パックの中に500mlのペットボトルを入れてから、かぶせるように
  もうひとつパックを中に入れ込むと 大型ブロックの出来上がり~!!

     

  四角形のパックは10個ずつ一列に並べてガムテープで留めると
  仕切りになったり、テーブルになったり、こどもたちが自由に遊びます。

  パックを積み上げているとバラバラ~と崩れて、こたつで寝ていた旦那が
  「イタ~~~!!」
  「ゴメンゴメン~。。」と言いながらストレス解消した悪妻です(爆)