goo blog サービス終了のお知らせ 

ネヤドラブログ

ネヤガワドライビングスクールのオフィシャルブログです

第10回

2010-06-11 08:55:35 | ネヤドラ仲間のこと
こんにちは、ぐっさんです。

先日の鈴鹿では、ネヤドラのM(フォレスト)指導員とY(マウンテン)部指導員が
みごとパイロンスラロームで入賞しました。
日ごろの猛練習の成果だったとぐっさんは心底思いました




その入賞したパイロンスラロームの映像を編集してアップしました~ぁ
ど~ぞ、ご覧くださ~い。M(フォレスト)指導員の変顔も最後の方で見れますYO
http://www.youtube.com/watch?v=ZT8Q8eHCcYk


第10回 全国自動車教習所教習指導員安全運転競技大会

2010-04-28 08:50:58 | ネヤドラ仲間のこと
おはようございます。ぐっさんです。
昨日の風&雨は最悪でした・・・
今日はええ天気で気分もgoodでございます。
最近、ネヤドラでは早朝おなじみの光景が・・・




今年も鈴鹿であのい熱い戦いが・・・
平成22年6月3日(木)と4日(金)鈴鹿サーキット交通安全センターで開催されます。
ネヤドラからはこの2人が参加します。
左は昨年の大会で普通二輪部門で総合1位になったおなじみフォレスト指導員
右は昨年から新しいネヤドラの仲間になったY部指導員




フォレスト指導員は、今年は大型二輪でのチャレンジ
 



Y部指導員は、普通二輪でのチャレンジ
「入賞できる様にがんばります。応援して下さいね」って言ってました。


ちなみに・・・
全国自動車教習所教習指導員安全運転競技大会とは、Hondaが鈴鹿サーキット交通教育センターを会場とし、安全教育の中核となる教習指導員の更なる運転技術や指導力のレベルアップを支援する目的で、2001年より毎年開催している安全運転競技大会です。
 競技は二輪部門、四輪部門に分かれ、選手は種目毎に運転技術の正確さやタイムを2日間にわたり、競い合います。

ちなみに(パート2)・・・
一般の方の見学も自由なのです


サプライズ(*^。^*)

2010-03-06 23:03:51 | ネヤドラ仲間のこと
こんばんは

です


今日の主役はこの方



ネヤドラ業務課(フロントスタッフ)を引っ張っているチェリーツリー係長です

後ろの日本一の富士山の絵が、日本一似合う男です





チェリーツリー係長、2月27日が、お誕生日だったのです


いつも、お世話になっているので、何かお返しはできないかと、ビッグ坪さん&ハットさんの提案で、今日こんなことをしましたぁ~




ビッグ坪さん『ちょっとご相談があるんですけど、応接室でお話聞いてもらってもいいですか

と、係長を応接室に呼び出し


後の、課員たちは、真っ暗な応接室でスタンバイ


係長が入ってきた途端・・・・・

(せーのッ)みんな『お誕生日、おめでとうございます






フロントスタッフみんなで、お祝いをしました



係長の似顔絵が入っているケーキです
ケーキ担当は、ハットさん


この似顔絵は、A達さんが描いたものをケーキ屋さんがチョコ板に移してくれました

そして、このメッセージは・・・・・

『いつもthank you』→Mもとさん

『WE LOVE 桜木』→

が、考えましたイェイ


そして、あと一つ



みんなの気持ちを写真入り色紙にしてプレゼント

色紙担当はビッグ坪さん

器用&マメですねぇ~





お2人が、頑張ってくれたお陰で、このサプライズは大成功


この場をお借りして、ビッグ坪さん、ハットさん、ありがとうございました
そして、お疲れ様でした



係長に、すごく喜んでもらえたので、こっちも嬉しかったです


最後にみんなで、記念撮影



『係長、これからも宜しくお願いします





****************************************************************
「大阪で免許を取るならネヤドラで!二輪免許もネヤドラがいいよ♪」
****************************************************************

私は誰でしょう?(@_@;)

2010-03-02 02:56:05 | ネヤドラ仲間のこと
こんばんは

Q.さて、私は誰でしょう

A.サボりが得意なです


お久しぶりに登場です



この間、リバー端指導員と、3宅指導員にスキーに連れて行って頂き、
『車の運転』ではなく、スキーの指導をみっちり受けて参りました



夜中に出発して、まず枚方東から第2京阪に乗り、京滋バイパス→名神→東海北陸道を通り、白鳥インターチェンジで、降り『ウィングヒルズ白鳥リゾート』にあっという間に到着

朝まで車の中で仮眠をとります

朝になって、板を借り、

下で練習も何もせず、ゴンドラでいっきに頂上へ

リバー端指導員、スパルタ


頂上からの景色は最高でした







でも下を見ると、ヤバス

にしては、急すぎる斜面で、
怖すぎます

こけてばっかり

でもこけるたびにリバー端指導員、3宅指導員に、起こしてもらい、指導してもらい・・・


お世話をおかけしまくりでした



3宅指導員、かっこいいですね
後ろで、『滑っている』と言うより『ずり落ちている』のは、・・・



モーグルコースで滑っているのは、リバー端指導員

お2人ともすんごく、お上手でかっこいいです


きっとスキーは『滑れたら』おもしろいんやろぉなぁ~

と思いました


今だから言えますけど、初めの30メートルくらいでやめれるのであれば、きっとやめていました
、産まれて初めて命の危機を感じたくらいでしたが、なんとか必死に、くねくねとターンができるようになり、最後の10メートルは『楽しい』と思えました

いっぱいいっぱいですが・・・

そして、どこに行ってもおいしいものを探すのです

このプリン、バニラビーンズが入っていてやわらかぁ~くて、とってもおいしかったです


は、スキーよりこっちの方が得意です


あんまり調子に乗っていると・・・

も、

リバー端指導員も、最後は雪の壁に激突してこうなるのです

コレはちょっとした事故の衝突体験のような気がしました



帰りに近くの温泉に寄りました

「『美人の湯』に入ったら、美人になれますよ
と3宅指導員と喜んでいたものの・・・

持続は10分・・・


結局、元通りになって帰ってきたのでした





怪しい飲み物・・・

2010-02-25 08:15:50 | ネヤドラ仲間のこと
おはようございます。ぐっさんです。
ネヤドラ2階に職員室があります・・・
フリーデスクで自分の机はありません・・・
しかし、いつも決まったテーブルに怪しい飲み物が・・・




側(がわ)は、「サントリーの天然水」なのですが、中身は茶色・・・
誰の飲み物かな・・・って思っていたら・・・




H野(弟)指導員が「ゴクゴク」飲んでいるではあ~りませんか・・・




中身は、H野(弟)指導員の自家製「茶」・・・
アフリカのルイボスティーと言うお茶なんですって
「まずい、もう一杯」ってどっかで聞いたセリフを言ってました。(古ッ!)


****************************************************************
「大阪で免許を取るならネヤドラで!二輪免許もネヤドラがいいよ♪」
****************************************************************