goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

両陛下 クロアチアの国会議長夫妻と懇談

2019-06-04 21:08:40 | ニュース
両陛下 クロアチアの国会議長夫妻と懇談

天皇皇后両陛下は4日、クロアチアの国会の議長夫妻と懇談された。
天皇皇后両陛下は、4日午後、皇居を訪れ、沿道の人々に手を振り、笑顔を見せられた。4日に皇
居・宮殿の竹の間で行われたのは、クロアチアの国会の議長夫妻との面会で、体調に支障がなけ
れば出席とされていた皇后さまも出席された。
天皇陛下は通訳を交え、皇后さまは通訳なしで、約20分、和やかに懇談されたという。

東名高速で自衛隊の車両絡む事故 3人ケガ

2019-06-04 21:06:20 | ニュース
東名高速で自衛隊の車両絡む事故 3人ケガ

4日午後5時頃、東名高速道路下りの海老名サービスエリア付近で、自衛隊の車両が絡む事故が
あった。ケガ人は少なくとも3人いるとみられていて、全員意識はあるという。
警察によると、4日午後5時頃、東名高速道路下りの海老名サービスエリア付近で、「自衛隊のジ
ープとトラックが追い越し車線に停車している」などと複数の110番通報があった。この事故で少
なくとも3人がケガをしているとみられているが、全員意識はあるという。
警察と消防は4日夕方、現場に到着し、ケガ人の状況や事故の原因を詳しく調べている。

暴力団組長隠し融資 逮捕の男性不起訴処分

2019-06-04 08:31:12 | ニュース
暴力団組長隠し融資 逮捕の男性不起訴処分

暴力団組長であることを隠して、銀行から貸付金をだまし取ったとして逮捕された男性が不起訴処
分となった。
2012年6月、暴力団組長であることを隠して銀行に融資を申し込み、1000万円をだまし取った
として先月、逮捕された44歳の男性について、東京地検は3日付で不起訴処分とした。
東京地検は不起訴の理由を明らかにしていない。

シーサイドライン 手動運転での再開を模索

2019-06-04 08:26:37 | ニュース
シーサイドライン 手動運転での再開を模索

無人の自動運転で事故を起こしたシーサイドライン、運転再開のめどはたっていないが、手動運
転での再開を模索。
今月1日、神奈川県横浜市を走る無人運転の新交通システム「シーサイドライン」の列車が駅で逆
走して車止めに衝突した事故は、まだ原因がわかっていない。
運営会社は、運転士が乗り込んで手動で運転する形での再開を念頭に置き、事故を起こした以外
の車両、15編成について、ブレーキ装置などの安全点検を行う方針を3日夜、明らかにした。今
後、点検結果をもとに運転再開に向け、国土交通省と検討を進めるとしている。ただ、現時点で
は、運転再開のめどはたっておらず、4日もバスによる代替輸送が行われる。
また、事故車両が衝突した車止めの損傷や、通常時の列車が出せる速さを踏まえると、衝突時の
スピードは、時速20キロ以上だった可能性があるという。

80歳男の車が歩道に…子供含む4人がケガ

2019-06-04 08:23:54 | ニュース
80歳男の車が歩道に…子供含む4人がケガ

3日夜、大阪市で車が人をはね、幼い子供2人を含む4人がケガをした。運転していたのは80歳
の男だった。
ドアが大きくへこみ、バンパー部分が大破した車。周りには倒れた自転車が散乱し、車のサイドミ
ラーは今にもはずれそうになっていた。
3日午後6時半頃、大阪市の歩道で車が人をはねる事故が発生。事故を起こしたのは増永弘明
容疑者(80)。過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕された。この事故で、2歳の男の子と7歳の女
の子を含む、4人がケガ。いずれも命に別条はないという。
事故直後に撮影された映像には現場周辺で、子供の泣きわめくような声が聞こえるのが分かる。
現場となったのは大阪市此花区の大通り沿いにある歩道。歩道の横にはスーパーがあり、人通り
の多い道だという。事故直後、現場を目撃した人は…。
事故直後の目撃者「小学生の女の子は泣きじゃくって、担架で運ばれる感じで」「(Q運転手の様
子は)ぼう然と頭真っ白になったのかしらないけど、そのまま(言葉を)何もかわさず連行されてい
って」
警察によると、増永容疑者はスーパーの駐車場から道路にバックで出ようとした際、母親と子供2
人が乗った自転車ともう1人の女性(50代)をはねたという。さらに、こんな目撃情報も…。
目撃者「(Q運転手の様子は)運転手が松葉づえを出しながら出てきはったから、足の悪い人かな
という感じ」
また、起きてしまった高齢ドライバーによる事故。調べに対し、増永容疑者(80)は「アクセルとブレ
ーキを踏み間違えた」と話しているという。警察は詳しい事故原因を調べている。